【経済】東証4万円超え 「好景気の実感ない」「投資に興味」「一切しない」

1 :Ikhtiandr ★:2024/03/05(火) 08:20:22.66 ID:mRLGMfTs9.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 4日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値が史上初の4万円台となり、バブル期の最高値を更新した。しかし、人々に景気が良くなったという実感はあるのだろうか。新宿の街頭で聞いてみた。【國枝すみれ】

【写真】家賃は90万……バブル期、日本一の高層マンションの眺望
https://mainichi.jp/graphs/20240222/mpj/00m/020/003000f/20240216k0000m020066000p?inb=ys

 「株? 私は全く分かりません。お金がないし、余裕ができたらやるものですかね」

 JR新宿駅近くでチラシ配りをしていた男性(23)は冷めた表情だ。最近、地方から東京へ引っ越してきたという。「景気が良くなっているとは全く感じないです。物価は上がっているし」

 大型書店の前にいた女子学生(20)も無関心だ。アート専攻で読書好きだという。「同い年の友人がNISA(少額投資非課税制度)をやっています。私も勧められたけど、頭良くないとできないから、と言って断りました」

 一方、隣にいた男子学生(20)は「お金があったら投資してみたいです」と興味津々の様子だ。今の株価上昇率をみると、挑戦したほうがいいと思うそうだ。「真面目に働くだけでは、将来満足に暮らせるのか心配です」とも付け加えた。

 「日経平均が4万円を超えたのをみて、投資を始める人がいるでしょうね。私もやろうと思いましたから」。そう話すのは、デパートから化粧品を買って出てきた兵庫県姫路市の女性(77)だ。

 聞けば、無料通信アプリのLINE(ライン)で誘われた投資グループに参加し、2023年12月に40万円を振り込んでしまったという。

 女性によると、ラインで「投資の勉強をしてみませんか」と誘われ、「これだったら私にもできるかも」と思ったという。最初は無料で2、3カ月間、投資の勉強に励んだ。しかし、最後になって40万円を求められたという。

 振り込んだ後、東京に住む息子から詐欺の可能性を指摘された。消費者相談センターに相談し、40万円は無事に戻ってきたものの、苦い思いが残った。

 女性は若い時にブティックを経営し、大きなお金を動かしていたという。「年取って暇でしょ。主人も母も亡くなって、さみしかった。何か仕事が欲しかったんです」

 空前の株高で、記者のX(ツイッター)やラインにも投資への勧誘が頻繁に流れてくる。

 「(投資は)もう一切やりません。年金でぼちぼち暮らします。明日から展示会のバイトも入ったし」。女性はきっぱりと話し、笑顔でデパートを立ち去った。

YahooJapan!/毎日新聞 3/4(月) 20:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a775440213a331d145ac4bddfd97e59554ca2e

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:22:15.38 ID:oL4H6qeA0.net
今株やり始めるのは自殺志願者かなにかかな
16 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:26:33.25 ID:g8WyGYck0.net
言っとくけど美味しい時期はとっくに過ぎて今からじゃババしか残ってないからな。
18 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:27:43.51 ID:U/DdLxJ70.net
どいつもこいつも金融学んでホワイトカラーやりたがったら国は成立しねぇんだわ
26 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:29:45.35 ID:8n0lAs9w0.net
銀行に1000万を預金しても1年で200円の利回りだが、新NISAのオルカンで積み立てしながら10年で約1500万
どっちがいい

余裕資金がある前提

今後は若者が毎月積み立てNISAで3~5万しながら、60歳以降は億り人になり毎年利回りで500万を得ていく流れ
年金の不足分を補うようになるが、物価上昇も2倍~3倍になるので、暮らしはジリ貧

それすらない人は、ほぼ生活保護

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:30:31.26 ID:7Dp6cpFh0.net
相場に振り回され神経すり減らしながら老後に金残すとかむしろ金融奴隷だろ
34 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:32:29.69 ID:nUDMuB4H0.net
銀行に預けるのは価値が下落中の円に全力投資してるのと同じ事がわからないのかな。
36 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:33:44.09 ID:dDYhOp9p0.net
リスクヘッジで現金を株やゴールドに変えてるけど、
低いときは火傷で済んでたものが上がれば上がるほど即死の率も高くなっていきそうで正直怖いってのはある
58 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:39:41.30 ID:GoyW2/Pa0.net
そそりゃ上がってるの半導体だけだし、投資してるの中国人だし、景気に関係あるわけない
自ら動ける人しゃないとこの先、生きていくの辛いぞ
113 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:50:32.44 ID:DtdTHWs80.net
つまりまだ上がる
チラシ配りが株持ったら売り時
133 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:56:20.44 ID:3vkYDc9K0.net
給料安いなんてのは
そいつ自身か勤務先がショボいだけ
137 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:57:40.41 ID:yX9IbPbx0.net
掛け捨て感覚で何かテキトーに買うのもいいんじゃない
143 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:58:24.86 ID:u8hcISQw0.net
>>137
その感覚は完全に博打だわな
148 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:59:30.02 ID:jf0Nev7d0.net
>>137
ダーツ 投資法 というやつだな
それでもそこそこ いけるぞ
138 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:57:41.83 ID:4TXzqIET0.net
ここ数年で積み投やってる人はウキウキだろうな
146 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 08:58:33.03 ID:/Q5z3weP0.net
インフレになるからもっと辛い生活が待ってるんじゃない
だからインフレ対策として不動産や株で持っておくのよ
184 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:05:26.81 ID:VA74qhtz0.net
好景気じゃないもの
株も現金化しないと使えないものだし
192 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:07:10.61 ID:c/hwARGI0.net
一切できない、だろw
205 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:09:37.87 ID:OFVAMhtS0.net
上がったら
下がります(笑)
209 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:11:06.44 ID:Ie9uXnLe0.net
70万円分で買った株が、いつの間にか120万円になってた
213 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:11:42.45 ID:0PtfY18p0.net
>>209
利確利確
222 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:16:54.83 ID:kTXjVfq00.net
お金に余裕がある人は投資に回してどんどん増える
毎日の生活で一杯のカツカツな生活をしてる人は投資どころじゃない
そりゃ格差は広がる一方だわな
231 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:19:25.63 ID:5lirWgNG0.net
好景気の実感
給料が上がっていろんなものが飛ぶように売れて
ディスコで踊る人が出てこないとダメですかね
233 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:19:57.86 ID:gOtc8jXU0.net
投資するかどうかはさておき、お金について真剣に考えるのは良いことだよ。
ただ、2,3日前からニュースでやってる、キッズ対象の金融教室とか、
ああいのはどうかと思う。
238 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:20:37.37 ID:VfPrtvG50.net
預金が目減りすることもあると日本人は知らない
246 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:21:46.20 ID:jzWVQe310.net
よくわからんけど
株は底値で買って高値で売るもんじゃないの?
じきに5万とかいくんかな?
250 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:22:33.39 ID:MO7STkAn0.net
ユニクロ指数
267 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:24:55.73 ID:pk62eRNV0.net
80年代バブルの株価高騰時だって、庶民には実感がないって言ってたよ
一部のNTT株を買った人たちが騒いでたイメージしかない
普通の人が株を買って恩恵を受けているという点では今の方遥かにあるのでは?
303 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:31:39.45 ID:7/w+ZtRJ0.net
>>267
都庁をゴジラとメカキングギドラがぶっ壊してた頃に子供がてらに景気いいのかなって感じだったと思うしなあ
庶民感覚でも好況感は株価反転してからなんだと思うしまだまだ当分先だわ
318 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:34:12.02 ID:IL8+BAK50.net
>>267
当たり前だよ
そもそも株をやる人が激増した今の日本だが、それでも人口の17%くらいしか証券口座を持ってない
みんな株で儲けているようなのは作り話ってことですわ
281 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:26:58.80 ID:4df3o5gG0.net
今からやり出す奴はカモ
285 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:27:55.46 ID:WXdKbT7U0.net
ビットコインも跳ね上がっとる
294 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:29:47.22 ID:NbhoFlGS0.net
ストッパーがある中国が羨ましいや
どうせそのうち外人が売り浴びせてマジで経済死ぬんだろ
317 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:34:04.62 ID:9v83gvzP0.net
バブルの時は日本中に土地成金がいたからな(今、熊本がそうらしい)
農家のおじさんが何億という金を手に入れて遊んでいたから
好景気に感じられたのかも
327 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:35:51.34 ID:aIEwHRmA0.net
実感はないだろうね
投資してるワイですら実感はないし、日本人の生活は寧ろ悪化してってるように思える
352 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:40:25.04 ID:bbMvkSbH0.net
ようやくアメリカ人みたいに日本人も株始めるかってとこまできたか
アメリカ人の気持ちがわかってきたわ
364 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:44:03.85 ID:yDLy9R2d0.net
>>352
そうだね
アメリカで 401K が始まったのが40年前
日本で iDeCo 等確定拠出年金が始まったのが20年前
そう考えると日本はアメリカの20年遅れって考えておけばよい
今はアメリカの2000年くらいかな
ITバブル崩壊はあるかもしれないけど、そこからガンガン盛り返していくってことになるだろう
373 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:45:46.07 ID:Z7Cz4nqy0.net
>>352
いや日本人は9人に1人しか株持ってない

2023年 8月〜2024年 1月
1,501万1,033人
(証券保管振替機構/統計データより)

新NISAの新規開設で保有量が増えただけ

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:36:23.13 ID:WwbjLcQk0.net
景気がいいっていうのはお金の使い方でないの?
みんな高いとは言ってるけど羽振りのいい話はあまり聞かないやんか?
371 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:45:23.98 ID:gOtc8jXU0.net
>>329
賢い人が生き残った結果、ムダ金を使わなくなったてだけの話。
バブル時代は、人口ボーナスで馬鹿でも金を得られ、馬鹿がバカみたいに金を使ったってこと。
某大学の理事とか、某中古車やとか、老害議員とか、
未だに淘汰されてないところもあるけどね。
336 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:37:14.98 ID:r+xytUvV0.net
みんなが買いたくないときに適当に買って寝かせておけば勝手にお金増える
341 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:38:00.43 ID:szu4r0hG0.net
内部留保で打ち止めにさせて

アメリカが日本に武力で
再び攻め込んで来て

実力で後々かっさらうんじゃねw

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/05(火) 09:45:10.54 ID:0nti7/HD0.net
3800銘柄くらい上場してるのに225銘柄だけみて好景気とか言ってるのがおかしい
実態一部の銘柄による嵩上げでほとんどの銘柄はたいして上がってない

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1709594422