重要データの保存方法にブルーレイが選択肢に浮上、100年を超える長期保存に耐えられるよう進化、災害にも強い

1 :お断り ★:2024/02/29(木) 16:53:55.53 ID:/Cz/NJMF9.net
仕事の重要データの保存や電帳法対応にBDドライブがイケてる理由〜100年超保存で低コスト、災害にも強い!
重要な業務データをバックアップするとき、みなさんはどこに保管しているだろうか。クラウド? それともパソコンのHDDやSSD? 自宅やオフィスのLANに接続したNAS(ネットワークドライブ)で管理している、という人もいるかもしれない。

どの方法にもメリットとデメリットがあるけれど、有効な選択肢がもう1つ存在する。それはBlu-rayディスク(BD)ドライブだ。光学メディアといえば、数年で媒体が劣化してしまうようなイメージがあるが、実際はそうではない。今や100年を超える長期保存にも耐えられるよう進化しており、高い信頼性を誇っているのだ。

「光学ディスクってそんなに長く保存できるんだっけ?」と思う人もいるかもしれない。CD-RやDVD-Rに書き込んで数年間保管していたものの、取り出してみたら記録面が剥離するなどして読み取れなくなっていた、といったようなSNSでの書き込みも散見される。が、光学ディスクすべてが劣化しやすいわけではない。

なお、「100年超の保存が可能」という触れ込みは、仕様上の最大性能を大げさにアピールしたものではない。ISO/IEC 16963で規定された試験を実施しており、温湿度が管理された環境では数千年もの保存期間を確認、一般的な温湿度環境で試験結果を置き換えた場合であっても100年以上の保管期間が見込めるのだそう。

詳細はソース 2024/2/26
https://internet.watch.impress.co.jp/topics/pioneer2402/

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:55:06.69 ID:jrK/neo20.net
石版が数万年てネタよく見るけどどうなん?
69 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:09:59.15 ID:u+UgRRtt0.net
>>4
世界最古の碑文が紀元前3000レベルの粘土板だから現状はなんともいえん
世界最古の石像が約2万年ほどまえだから理論上は石に文字が刻まれたものでも破損や風化しない保管状態にあればまあ
7 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:55:29.72 ID:ZDi4UlQt0.net
オンラインストレージ
13 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:57:09.15 ID:Avkjzctc0.net
石版に掘れ
14 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:57:19.10 ID:nNK5T6yY0.net
紙製のブルーレイディスクってあったような気がするけど
16 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:57:37.59 ID:V2QjyUFH0.net
HDDが8テラバイトとかなってる訳でBD程度では焼け石に水。
66 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:09:39.75 ID:HZ0IEcqZ0.net
>>16
どんだけ重要データあるんよw
18 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:57:51.91 ID:OFGFeSiH0.net
録画して足りなくなった容量増やすために焼いて。そして見ないという無駄な行為をしている。
19 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:58:01.56 ID:MC2Cbucf0.net
100年後に見たいと思うか? 特にエロ動画とか
22 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:58:31.97 ID:OFGFeSiH0.net
100年後の君へ
23 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 16:58:37.20 ID:Qwf92oqV0.net
石でディスク作れば1万年持つのでは?
26 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:00:17.54 ID:ckJN7R2V0.net
最低でも1枚で1TBくらい焼けないとなぁ
30 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:01:23.23 ID:rDCS5SnS0.net
一般には全くなほど知られてないけどデータ保存用途はアーカイバルディスクに進化してるからな
たしかテレビ局とかは過去の映像資産は全てそれに移したはず
31 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:02:10.82 ID:7RtrtOb90.net
なんテラバイト保存できるん?
32 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:02:12.32 ID:8axQ6lBn0.net
BDのほうがDVDより弱いって聞いたけど、違うんだ
34 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:02:14.83 ID:eDqkgXbR0.net
メディアがごみになるんだよ
35 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:02:45.91 ID:VSIci1lM0.net
去年、生産終わっただろ
まだ作ってるのか?
40 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:03:25.99 ID:V2QjyUFH0.net
>>35
パナが終わったって話でソニーとかならあるんじゃね?あるいは海外生産。
37 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:03:06.22 ID:ys06n/QQ0.net
日本なんかどうせ改ざんウソデータばかりなんだから
後世に残してもしょうがねえだろ
56 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:07:11.71 ID:BpdWczdc0.net
>>37
朝鮮人は己の国の改ざんを憂いていろよ
39 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:03:20.61 ID:t0IkOlhe0.net
円盤が残ったところでソレ再生する装置がなければねぇw
未来の人は円盤に刻まれた溝のパターンを解析するのか?
43 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:03:43.98 ID:dpvZqMfB0.net
100年後のデータって懐古的な意味しか無いんじゃね。
あぁ、昔は乳出しチョゴリ着てたんだなぁ
とか。
45 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:04:41.08 ID:hthBYJO/0.net
100年じゃダメだよ
直近100年の記録なんて割と残ってるし
石か強化ガラスに大容量保存する方法研究して
50 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:05:49.41 ID:xRz3OGgt0.net
税金でソニー救済策かな
51 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:05:50.31 ID:bpUf8BHE0.net
別に100年保存するつもりはないだろたぶん20年後くらいに新しい規格の保存媒体に移し替える
52 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:06:06.06 ID:KTQZgioL0.net
そう言えばトルコの遺跡で3000年前の粘土板が見つかったとニュースになっていたな
3000年前のデータ保存技術にも勝てないブルーレイ
55 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:06:58.91 ID:5/yDr0Nx0.net
DVDは100年持つと言われた
実際は記録したデータ自体は残ってるが
剥がれたりして読み込めなくなった
57 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:07:18.29 ID:shBpMiO30.net
石板にQRコード掘れよ
59 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:07:50.85 ID:NsEWsYBY0.net
HDD2台を手動でミラーリング

自動レイドはしない

機械が信用できない

2個同時に壊れたらアウト

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:08:26.80 ID:6MatP3uh0.net
ボイジャー1号に乗ってるレコードは何年もつんだろうな。たしか銅製だよね。
68 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:09:54.34 ID:xRz3OGgt0.net
>>60
宇宙人に地球のこと伝えるデータだろ
63 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:09:03.51 ID:Upbzi5eq0.net
HD-DVDなんて企画もあったな
64 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:09:16.98 ID:k8/AR1Mn0.net
100年前1924年というと大正13年
その頃のBDが残っていると考えれば
まあ面白いわな
65 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:09:29.02 ID:QH82qZSP0.net
今のスタンダードはLTOだけど勝てるんか
70 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:10:28.56 ID:5/yDr0Nx0.net
SSDに保存でいい
10年後に新しいメディアに移動しよう
ブルーレイじゃめんどくさくてやってられないだろ
使い捨てになるから大してコスト安くもならないし
71 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:10:41.13 ID:YblCN+cr0.net
本当に100年経ったわけでなし
どんな劣化要因があるか分からん
72 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/29(木) 17:11:03.85 ID:7RtrtOb90.net
そろそろMDサイズのカートリッジブルーレイ作ってみませんか?
一般用は小型化したほうが人気が出ますよ

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1709193235