政府が退職金の「増税」をもくろむワケとは 「人生設計が変わる中高年が続出する」識者は問題視

1 :蚤の市 ★:2023/07/08(土) 15:45:08.56 ID:xSMbf3gy9.net
 国が老後資金に手を付ける? 政府の税制調査会が6月末、同じ職場に長く勤め続けるほど、退職金への課税が抑えられる仕組みを見直すよう中期答申で促した。終身雇用を改めて多様な働き方を促す、という名目だ。しかし、地道に勤め続けた中高年にとって、老後の計画も変わりかねない。こんな「改悪」が許されるのか。 (中沢佳子)
 「現行の課税の仕組みは、勤続年数が長いほど厚く支給される退職金の支給形態を反映している。だが近年、支給形態や労働市場のさまざまな動向に応じ、税制上も対応を検討する必要が生じている」。6月30日に税調がまとめた答申は、退職金の課税についてそう指摘した。いろいろな働き方がある今、一つの職場で勤め上げるという昔ながらの考えに基づいた仕組みに疑問符をつけ、見直しを迫ったのだ。
◆終身雇用を前提にした税制が転職を阻む?
 火種は岸田文雄首相肝いりの「新しい資本主義実現会議」だ。5月にまとめた労働市場改革の指針で、現行の仕組みに「自らの選択による労働移動の円滑化を阻害しているとの指摘がある」と言及。政府が6月16日に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」でも、「成長分野への労働移動の円滑化」を掲げ「退職所得課税制度の見直しを行う」と盛り込んだ。
 現行では、受け取った退職金から控除額を引いた額の2分の1に、税がかかる。控除額は勤続20年までが年40万円、20年超からは年70万円を足し合わせる。つまり、一つの会社に長く勤め続けるほど税負担が軽くなる。
 終身雇用を前提にした税制が、デジタルなどこれからの成長分野への積極的な転職を阻んでいる、というのが政府の言い分。とはいえ、中高年の勤め人にとってはしごを外されるような話でもあるだけに、答申前、税調の中里実会長(東大名誉教授)も「甚大な影響を受ける人もいる。簡単に片付く話ではない」と会見で語っている。
◆50、60代でいきなり「多様な働き方」ができる人はいる?
 「多様な働き方、雇用の流動化なんて言うけれど、控除の見直しはイコール増税。どこから税を取れるか見回し、目に付いたのでは」と経済ジャーナリストの荻原博子さん。退職金への税優遇をいじって転職を促せるのかも、疑問だという。「退職金を意識するのは50代以上。若い人ならともかく、50、60代でいきなり『多様な働き方』ができる人が、どれほどいるのか。『流動』して働ける場がどれだけあるのか」
 退職金を見込んで、自宅のローン返済や老後の暮らしを計画する中高年も少なくない。荻原さんは「ただでさえ不安な中高年を『もらえる退職金が減るのか』『年を取っても働き続けないと…』と、一層不安にさせる。見直しで影響を強く受ける人たちのことを、考えていない」と憤る。
◆20年以上働いた人まで対象「あまりに乱暴。ちゃぶ台返しだ」
 日本大の安藤至大むねとも教授(労働経済学)も「働き始めて数年なら、政府の言う『望ましい労働移動』が起きるかもしれない。しかし、20年以上働いた人まで対象にするのはあまりに乱暴。ちゃぶ台返しだ。人生設計が変わる人が続出する」と問題視する。
 安藤さんは勤務年数を重ねるほど給与が上がり、退職金の税優遇がある仕組みは、高度成長期に企業が労働者に長く働いてもらうためにつくったものだと説明。「必ずしも一つの職場で働き続けるのがいいという考えでもなくなった。年功賃金や退職金の税優遇より、キャリア形成や貢献度に見合った賃金制度などで報いる見直しは必要だろう」と言いつつ、既存の退職金課税をいきなり変えることとは、別だとくぎを刺す。「制度移行するなら、勤務年数がすでに一定を超えた人を外さなくては。これから雇う人、勤続年数が浅い人に適用するなど、対象者を慎重に考えるべきだ」

東京新聞 2023年7月5日 13時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260987

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 15:56:34.84 ID:YSecn7f50.net
中小は基本退職金ないからどうでもいい
50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 15:59:01.66 ID:8B4bhlbI0.net
これでも自民に投票する奴はドM
56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:01:18.90 ID:5k7BWdiu0.net
ぶっ壊すのはいいんだよ
確かに退職金制度は雇用の流動性をさまたげる一因にはなってた
しかしぶっ壊した後のフォローはどうなってるんだよ
これだと退職金が削られて終わりだから
どんどん庶民が貧乏になっていくだけでしょう
84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:08:31.60 ID:+43apgpI0.net
地獄の自民より下の政党はない
94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:11:02.20 ID:ladclUJd0.net
メシウマ
95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:11:03.41 ID:BYJac61X0.net
定年後も働けばいいだけ
甘えんなよ
102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:12:18.68 ID:mmxCWWma0.net
いい国に生まれなさい そうすれば一生安泰だから
119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:16:38.35 ID:791CglZT0.net
そこまでするならてめえらの無駄な国会議員を削れよ
165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:25:47.31 ID:TMyBtqVh0.net
退職金もただの賃金なのになんで税率低く社会保険料を負担しなくていいのか

国としては終身雇用を奨励していない
終身雇用は効率が悪すぎて共産国ですらやっていない慣習

子育てバラマキ費用の3兆5000億の財源が足りていない

退職金の優遇続ける意味がない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:27:46.80 ID:gTDU+Pi80.net
税は、取りやすい所から取るが大原則だしな。
217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:34:16.83 ID:mp/EBeOU0.net
なんか最近の政治家は
終身雇用=悪って勘違いしてない
本気でこれやったら
不動産が売れなくなるし
人生設計立てられなくなって
少子化も加速するぞ
220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:34:49.87 ID:eMQxRKFi0.net
>>217
竹中「はぁ?wwww」
223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:35:02.48 ID:TMyBtqVh0.net
>>217
絶対悪だから

終身雇用は負けたんだよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:42:57.74 ID:nhezEXwi0.net
>>217
アメリカの平均一社勤務期間は4年だが不動産は売れてる
218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:34:26.75 ID:TMyBtqVh0.net
nisaあるのにidecoなんかいらんだろ
転職の手間がかかるようになるし、
膨大な人件費を使って似たようなものを二つ作るのも無駄

無駄が多すぎる

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:36:06.98 ID:tUSCiA7K0.net
インフレと増税で老後2000万じゃ足りないのに退職金まで手を付けるとか
本気で殺しに来てるな
235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:37:08.08 ID:eMQxRKFi0.net
>>231
このままだと10年後には老後5000万は必要って時代になるやろな
236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:37:19.98 ID:Oizu0gNm0.net
>>231
非正規には退職金なんて中抜き制度無いしな。
正社員が特権階級すぎる
239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:37:30.11 ID:lLko/kQG0.net
>>231
国に取られる前にどんどん投資をしよう!
来年からは新ニーサがスタート!

が、国のスタンスかもね

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:53:55.59 ID:Ud7GT0jC0.net
若い奴は自分が年取ってから後悔するんだろうなw
409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:12:54.99 ID:Dn2yST700.net
>>311
老人から搾り取れとか年金もっと減らせとか言ってるアホは自分が不老不死だとでも思ってるんだろう
314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 16:54:47.87 ID:h0PsNUfI0.net
若いやつはそもそも転職前提だから退職金なんて期待してない
348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:01:45.13 ID:lDZcXe2q0.net
まぁ基本は取るなよって方向でこ声上げないと政府の暴走止まんないのよな。退職金って若者がもらえる芽はない気がするけど若いのと年寄りが反目するように誘導したいんだろうけど
356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:02:34.55 ID:nEcZbpWr0.net
政治家や公務員にもするの?
400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:11:24.92 ID:TCYif3nI0.net
財政破綻するからとか嘘ついて国民を脅かせば金出すとか
456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:22:26.04 ID:ozfp8yQk0.net
給料全部没収で配給制にするのもいいな
アイデアが広がるわ
490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:28:50.86 ID:r6uANae20.net
自民党は氷河期に厳しいからな
これから退職しだす氷河期を標的とした増税だよw
498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:29:42.57 ID:fQgEssaE0.net
ゴキブリうじ虫正規どもはさ
みんなで貧乏になるだけだーとか抜かすけどさ
ならなぜ非正規雇用に反対しなかったの?
そりゃ他人が貧乏になって落ちて行けば自分が余裕ができるもんなぁ
今度はお前らダニ正規が貧乏になって不幸になって非正規に余裕を持たせる番だ
地獄に堕ちろ正規の人でなしども
532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:37:10.04 ID:ozfp8yQk0.net
氷河期世代か
負け続ける世代は草
若者は海外出稼ぎできるけど、氷河期は年齢で弾かれるね草
545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:39:29.03 ID:T3ZOmj9T0.net
> 「成長分野への労働移動の円滑化」を掲げ「退職所得課税制度の見直しを行う」と盛り込んだ。

じゃあ成長分野で勤続1年目から控除額を優遇するようにすればいいじゃん

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 17:47:12.85 ID:Q9vdmDIz0.net
物価も上がりまくりで年金は破綻してるようなもん
退職金はこれ増税はしまくり
人生設計なんかできねえんだよこのクソ国だと
少子化が進むわけだね
本当にどうしようもない最悪の政党だわ自民って
690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 18:12:50.66 ID:xcvK4rGz0.net
自己責任
704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 18:17:26.73 ID:l9iz7VJw0.net
フランスだったらゼネスト起きてるぞ
あまり国民をなめるなよ
711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 18:21:17.06 ID:RrSY9EcE0.net
消去法で異次元の増税党
764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 18:41:08.36 ID:3ZWj5pny0.net
時代に応じて人生設計変わるだろ?
WWⅢが起きれば、応じて人生設計変えるのが当たり前というもの。
常に揺るがないのは、投資精神を持つ事。
765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 18:41:20.49 ID:uCPmps4n0.net
増税に反対する奴は反日だわ
776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 18:45:17.19 ID:H4Yttlcs0.net
課税つっても数百万取られるわけでなし

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1688798708