【社会】高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに

1 :凜 ★:2021/12/09(木) 01:12:04.85 ID:XdbTHFsl9.net
■毎日新聞(2021年12月8日 16時8分)

 文部科学省は8日、2022年度に全国の高校1年生が使う教科書の採択結果を公表した。実用的な国語力の養成を目的とする新科目「現代の国語」では、文科省の意向を酌んで、多くの教科書会社が小説の掲載を見送る中、芥川龍之介の「羅生門」など5点の小説を載せて物議を醸した「第一学習社」(広島市西区)の教科書が19万6493冊(シェア16・9%)と、採択数でトップとなった。

 22年度の高1から実施される新学習指導要領では、国語の唯一の必修科目だった「国語総合」(4単位)が、「現代の国語」(2単位)と「言語文化」(2単位)に分けられる。近現代の文学作品を読む活動は、古文や漢文も扱う「言語文化」に集約。法律や契約書の読解といった実用的な国語力の養成を目的とする「現代の国語」では、原則として認められていない。

 このため、第一学習社の教科書は、5点の小説は読むための素材ではなく「書く力を高めるための教材」と位置づけている。それでも人気を集めた今回の採択結果は、「現代の国語」でも小説を扱いたいという高校現場のニーズを示したものと言えそうだ。

 現行の「国語総合」では、第一学習社は21年度、最も採択数が多い教科書でも8万7674冊(シェア7・2%)の2位だった。
 文科省は「採択理由までは調査していないので、小説掲載の影響があったかどうかは分からない」としている。【大久保昂】

※全文は元記事でお願いします
https://mainichi.jp/articles/20211208/k00/00m/040/153000c.amp

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:13:58.70 ID:xOVyPRgR0.net
安倍が悪い!!!
68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:39:41.86 ID:+nZGsdJo0.net
微分積分も代数幾何も学校卒業したら一生使わないのが一般人の大多数
ようするに汎用性のない学問だから選択科目へ格下げでいいんだよ
日本が衰退したのは使う必要ない人にまで必修科目として
無駄な学問へ時間を割いて来たから
だから文系も理系も特化するスペシャリストが育たない
72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:40:36.78 ID:9XYb6AlP0.net
まあ全然関係無いんだけど…
芥川はたしか『侏儒の言葉』の中でこう言ってる
「嘘でしか語れない真実がある」と
かなり鋭い
81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:42:11.91 ID:ZnGjfy990.net
文学軽視は国家衰退の兆し
86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:43:46.11 ID:ESlXAr630.net
国語の教科書って順番じゃなくて急にいくつか飛んで授業で扱わない小説いくつもあった記憶があるんだけど俺のとこだけかな
92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:45:10.01 ID:6Xl4oF9j0.net
小説の代わりに使われてるのが
みんな大好き新聞記事ですぞ
96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:46:54.57 ID:LsdsmVYR0.net
SNSの炎上案件を載せてなぜ炎上したのか考えさせる授業とかやれよな
厳密には国語ではないかもしれんが日本語コミュニケーション能力を高めるには良い教材だろ
97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:46:56.43 ID:k/LI6jC50.net
全教科の中で国語が最重要だと思うけどなあ
109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:49:28.55 ID:WvU97j3R0.net
>>97
まさに「必ずや名を正さんか」やな!
117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 01:51:16.08 ID:iWrOObC10.net
実用とそれ以外分けたのはなかなか良いことしたな
168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:01:15.37 ID:mtp+vqkr0.net
こないだ丁度
この頃都にはやるものをそらんじたところだ

なんちゃらなんちゃら偽綸旨

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:01:47.96 ID:6Xl4oF9j0.net
これからの世代の子たちは
「その声は、我が友、○○ではないか」とか
通じなくなってしまうんだな
これが教養ってやつか・・・
202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:08:04.03 ID:k/LI6jC50.net
日本がなぜ短期間で世界の列強に科学技術で追いついたのか
あらゆる学問を日本語に置き換えた優秀な江戸時代の先人がいたお陰なんですよ
彼らはみな儒学をまなび、漢文、古典をたしなんでいた
207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:09:10.30 ID:LsdsmVYR0.net
まあ日本は漢字を捨てない方針だからそこだけはしっかり教えてさしあげろ
簡単な漢字しか読み書きできないのはかなり問題が出る
278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:29:43.14 ID:+nZGsdJo0.net
煽るわけじゃないが理系が人間として誇っての能力ってつまり電算能力だよね?
でもそれってコンピュータ、いや電卓にもかないっこない能力
ようするにAIに取って変わられる能力じゃん
昭和まではソロバンの授業があったり、3桁の掛け算を暗算とか大天才とかれてたが
まだそういう理系信仰みたいのが日本にあるとか驚き
だからここまで衰退したともいえるかもね
380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 03:00:01.15 ID:rZA7ErWY0.net
>>278
貴殿の目の前の装置は誰が開発したのか
AIは誰が開発したのか
312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:37:03.34 ID:k/LI6jC50.net
学校で小説を学ぶから、表現力や描写力が身につく
321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:38:52.46 ID:+nZGsdJo0.net
人間の理系能力はすべてAIが数万倍の速度で処理します
でも創造性やオリジナリティの表現力は機械じゃ無理
文系の武器であるクリエイティブさやコミュ力が
人間として一番上になるのはつまりそういうこと
336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:43:17.09 ID:3LeefScB0.net
>>321
理系コンプえぐすぎでしよ
350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:48:37.48 ID:+XstsETC0.net
ネット社会になって、契約書の重要性が高まってる。
この掲示板だって、書き込む時は、約款を承諾してるのが前提でしょ。

論理力を重視するのは、仕方がないかもね。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:53:06.02 ID:iJmpVXdF0.net
爽快な結末だったり明るい作風は絶対に選ぼうとしない 文 系 オ タ ク 。
くら〜いフランス映画みたいな作風
377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 02:58:59.93 ID:Jc1385/70.net
国語は教科の名前や構成を頻繁にいじりすぎ
393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 03:04:40.00 ID:2I50zUCD0.net
わしらの頃とは随分変わってしまってるんだな?

理系だったけどもっと多かった気がする。
理系でも国語力は大事だぞ?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 03:38:20.82 ID:+nZGsdJo0.net
ギリシャやローマの哲学者を始めとする文系偉人のほとんどが
理系才能もあったのに見切りをつけて法学や哲学に進んだのしらないんだな
あんなん職人ふぜいがやる学問ってことだよ
489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 03:47:14.54 ID:ZHR+axW+0.net
羅生門は昭和時代から現国の教科書の定番だからな
そら教師も自身が高校時代に履修した思い出から採用するだろうさ
517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 03:58:09.16 ID:8zSc292W0.net
芥川は中学生向けだろ
612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 04:25:37.11 ID:68u42FFN0.net
普通に「実用文」なんて新科目だもんな
単純に教える自信もスキルもない
とは言いたくないから「小説でごまかそう」(笑)

まじで仕事しろよ?
そういうとこだぞ?くそ教師公務員

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 04:45:21.75 ID:+nZGsdJo0.net
自分そうなんだが
専業主婦なる子に数学の代数幾何や理科の放物線とかいらんやろ?
理系学問そはつまりそういうこと
673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 04:47:51.73 ID:GAvJ3Vzs0.net
>>669
子供に電子レンジなんで動いてるか説明できたほうが
かっこいいだろうよ
675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 04:48:02.69 ID:7phUHk1x0.net
>>669
それいうなら古典とか歴史もほぼ不要だろ。
結論としては、無題に高学歴化させても、生産性が上がってなくて
少子化促進してるだけだから、学歴を思い切って下げる方向に
シフトしたほうがいいのでは
677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 04:49:42.99 ID:nEjhR0SA0.net
>>669
じゃあ女は家事と子づくりの方法だけ教えたらええな
690 : :2021/12/09(木) 04:53:20.81 ID:jZYbOa4N0.net
そんな事より英語のヒアリング
715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 05:04:28.29 ID:nEjhR0SA0.net
>>690
ヒアリングは単語1万語ぐらい音声で覚えて同時に動画見まくるしかないなあ経験上
学校教育じゃ全然足らんよね
だから逆に昔の文法重視教育はそれなりに理にかなってるじゃないかと思っとるが
718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 05:05:51.91 ID:mVqTSsHM0.net
>>690
リスニングのことをヒアリングっていうと
歳がばれるだけでなく、社会人以降一切英語やってない事も
ばれてしまうから気をつけよう。
685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 04:52:04.91 ID:zcNCNpPG0.net
もう商業法規を必修科目にしちゃえば良いのに
706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 04:58:22.88 ID:u2o5QSVs0.net
小説に触れさせる機会を作るのは大事だけど、「この場面での登場人物の気持ちを答えなさい」とか「この作品で作者の伝えたかった意図を答えなさい」は違うよね
創作物の感想や解釈なんて人によって自由なんだし
732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 05:13:55.36 ID:e2ihjfEq0.net
鬼滅読ませとけ
766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 05:28:36.25 ID:JvH94IvX0.net
>法律や契約書の読解といった実用的な国語力の養成を目的とする「現代の国語」

こんなのまともに教えられる国語教師なんてどれくらいいるのかね
そりゃ現場はこれまで通り役に立たない小説の読解を続けたいだろうねw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 05:39:45.52 ID:JEvJJEW90.net
羅生門は物議を醸すような小説だったか
へんなの

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638979924