【コンビニ】セブン店主ら<{労働者}ではない判断に落胆人手不足が直撃<曲がり角のビジネスモデル

1曾根崎警察署 ★2019/03/16(土) 07:20:21.93ID:hQzD4LAl9
コンビニエンスストアのオーナーは労働者なのかーー。

コンビニの24時間営業に世間の関心が集まる中、業界にとって注目の判断が下された。

労働組合と使用者の間の労働争議を調整する中央労働委員会は3月15日、セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマートとそれぞれ加盟店契約(フランチャイズ契約)を結んでいるオーナーらが「会社側が団体交渉に応じなかったことは不当労働行為だ」として救済を申し立てていた事件について、オーナーらの申し立てを棄却する命令を出した。

命令の中で中労委は「加盟者(オーナー)は、独立した小売事業者であって、労働契約に類する契約によって労務を供給しているとはいえない」「加盟者は、会社から労働供給の対価として報酬を受け取っているということはできず、加盟者の事業者性は顕著である」などとし、「加盟者は労働組合法上の労働者に当たると評価することはできない」と判断した。

◆約100人のコンビニオーナーが結束

セブンーイレブンやファミリーマート、ローソンといったコンビニの店舗の多くは、オーナー個人が独立事業者としてコンビニ本部とフランチャイズ契約を結び、運営されている。ただ、巨大企業であるコンビニ本部と比べて個人事業主であるオーナーの力は弱く、オーナー個人が本部を相手に運営条件の交渉を行うのはなかなか難しい。

そこで、約100人のコンビニオーナーは「コンビニ加盟店ユニオン」を結成。加盟店は労働組合法上の労働者であると認めるよう労働委員会に申し立ててきた。もしオーナーらが労働者であると認められれば、コンビニ本部に対して団体交渉を申し入れることができ、本部側は交渉に応じなければならなくなる。

最初に申し立てを受けた岡山県と東京都の労働委員会は、2014年3月と2015年4月にそれぞれオーナー側の主張を認め、会社側に団体交渉を行うよう命じていた。しかし、これを不服とする会社側の申し立てを受けた今回の中労委の再審査では、それをひっくり返す判断を下した。

オーナー側の代理人である宮里邦雄弁護士は15日に記者会見し、「中央労働委員会は労働委員会全体としての命令を下すので、一歩踏み出すことに躊躇したと思う。現状を変えることがフランチャイズ本部に与える影響について、勇気を持って判断し得なかったという印象だ」と話す。コンビニ加盟店ユニオンの酒井孝典執行委員長も「この命令は到底納得できるものではない。今まで以上にわれわれの話を聞いてもらえなくなるのではないか」と落胆の表情を見せる。

労働組合法上の労働者と言えるかどうかは、「オーナーらが本部の事業組織に組み入れられているか」や「オーナーへの報酬が労務供給の対価ないしはそれに類似するものとみることができるか」などによって判断される。中労委の命令では、加盟者はそうした判断の枠組みに照らして、労働者にあたらないと判断された。

今後、ユニオン側は中労委の命令取り消しを求め、5月のゴールデンウィーク明けにも東京地方裁判所に提訴する方針だ。コンビニ本部側はこれまで、オーナーらの個別の相談には応じても、団体での交渉は受け付けてこなかった。仮に裁判でもオーナー側の主張が認められなかった場合、コンビニ本部とオーナーは事業者同士として交渉することになり、オーナーの弱い立場は残り続ける。

◆20年前比で人件費は1.4倍に増えた

オーナーらが挙げるコンビニ経営の課題の1つは、本部との利益配分方法だ。本部と加盟店は売上高から商品原価を引いた粗利益を一定の割合で分け合う。加盟店は、その配分の中から従業員らの人件費をまかなう。人件費などの費用が増加すると、加盟店が受け取る利益が圧迫される。セブンーイレブンを運営するあるオーナーは「20年前と比べて人件費は1.4倍に増えた」とため息をつく。

これまでは人件費が増えても売り上げの伸びでカバーしてきたが、2011年~2012年ごろから平均日販(1店舗ごとの1日あたり平均売上高)は頭打ち状態にある。人手不足のなか、コンビニ従業員の確保も難しくなっており、人件費負担が加盟店経営の重しとなっている。2018年11月末時点で、全店での平均日販はローソンが前年同期比1.8%減の53万4000円、ファミリーマートは同0.5%減の52万9000円、業界首位のセブンーイレブンはわずかに同0.4%増の66万2000円だった。

人手不足を理由に24時間営業は続行不可能だとして、営業時間を午前6時から午前1時までとする、大阪府東大阪市のような店舗も現れた。このように本部の指示に反するような動きが出た場合、これまではオーナー側が違約金を支払うか、違約金なしで閉店するかを迫られるケースが多かった。
(続きはソースで)

東洋経済オンライン 遠山綾乃 2019/03/16 6:10
https://toyokeizai.net/articles/-/271445?display=b

6名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:27:18.07ID:25TWWbwk0
事業に失敗したんなら倒産しろよ
21名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:34:10.29ID:9Y90pEOF0
>>6
普通に倒産すら出来ない契約なのが問題だな
違約金が凄くて店を畳む事すら出来ない
まあ、異常な契約内容だよ
14名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:30:38.69ID:bzSAkmVO0
よくできた奴隷契約なんだな
19名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:33:03.10ID:SxHolNGr0
契約という名の鞭で叩かられる奴隷をもう見てられない
もうコンビニという習慣を断つべき
上級国民と公務員様達に支えてもらえ
36名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:39:05.78ID:4fKu0Wll0
労組法の団体交渉なんてやっても解決しないよ

全オーナーが利害調整の上束になってかかれば
労組法のなんか持ち出さんでも強い交渉力を持てるけど

56名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:44:49.87ID:U4jH01dJ0
今ある様々な権利の多くは流血によって得られたものである
60名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:47:09.83ID:4174yIyn0
公取委って何やってんの?
大企業の太鼓を叩きまくるのが仕事なのか?
73名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:50:51.11ID:SxHolNGr0
>>60
多分既得権益を守るために全組織がある
公平とか国益とか多分植え付けられた価値観
62名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:47:58.50ID:BKV4I8mI0
移民はよ
76名無しさん@1周年2019/03/16(土) 07:51:42.54ID:M4ymogKY0
契約書にハンコ押すことをナメすぎなんだよ
127名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:04:05.31ID:fvn2ikN20
セブンから見たら「オーナー」だからな
ただし、そういう人たちが増えたんで、なにかしらの交渉余地がなければならないとも思う
143名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:06:12.70ID:OCigcHkg0
そりゃそうだ
都合の良い時は人こき使って楽して都合の悪い時は労働者面するとか馬鹿か
175名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:12:20.81ID:/n/oaXby0
簡単にコンビニ経営できる、に騙されたねずみ講システムを
訴えているようなもんw馬鹿どもオーナー。
181名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:13:27.65ID:OKoaZ8x90
薄給の底辺バイトが見つからなかったので、自らがその底辺に落ちちゃいました
バイトが見つかれば自分は楽して儲かるのに…ってムシの良い話じゃないのそれ?
189名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:15:17.08ID:PX1mMmcg0
>>181
そう考えるとコンビニが成り立たなくなってきたってのは朗報だな
216名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:19:33.26ID:TjGUIrsq0
オーナーは被害者やろ
ニセ労組詐欺のな
218名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:19:51.64ID:c2TCWqcS0
他人のふんどしで商売してる個人事業主だよな?
235名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:21:49.19ID:faIibDVY0
>>218
何がいかんの?
お前がコンビニのシステムを考えたの?
236名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:22:07.18ID:S3swC+BK0
>>218
人によってはちょんまげと土俵も
276名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:26:58.03ID:JQtRPFLr0
せっかく組合あるんだから、全店舗ストライキでもやればええねん
もし労働者だと思っているのであれば、そこまでやるべき
305名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:30:47.82ID:TjGUIrsq0
何でもいいが、ニセ労組作戦は失敗したんだろ
346名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:37:45.11ID:xIoeJEvsO
件のオーナーはバイトを全部クビとか給料未払いとか明らかにマネジメント能力が欠けてるもんなぁ
355名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:39:01.50ID:Px1FNQqe0
韓国の場合はムン政権による最低賃金の値上げがきっかけ
日本の場合は安倍政権によるリフレ政策で最低賃金が上昇

同じ運命になる可能性が高い

370名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:40:32.21ID:QhZX+LBK0
日販頭打ちも人手不足も店舗数が半分になれば解決やん
本部の店舗展開の失敗やろ
389名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:43:36.23ID:X6280gp70
元々は、弱い立場の人達が力を合わせて、権力者に立ち向かう制度だったのにな。

今では、弱い立場の人達が力を合わせられないよう、悪用されている。

402名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:45:52.98ID:1P9xI/wJ0
コンビニオーナーなんて
元から資産ある人がやるもんでしょ
412名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:47:30.41ID:Qk/9wpTf0
セブンイレブンがなんて
日本で成功してアメリカで成功しなかったか
日本は簡単に奴隷になってくれた
アメリカは簡単に奴隷を作れなかった
ただそれだけ
419名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:49:19.15ID:ExOaH8Gh0
>>412
そりゃアメリカはかつてインディアンを騙して土地を強奪したり
奴隷化させた歴史があるから同じ手は食わないだろ
439名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:52:17.04ID:3RF0Ydq80
>>412
アメリカ人は賢いなあ
417名無しさん@1周年2019/03/16(土) 08:49:07.94ID:l13ZDygG0
この手の話題を見るたびに「どうあっても24時間営業させたいなら本部の人間が退勤後でも手伝いに行けよ」と思うんだが
520名無しさん@1周年2019/03/16(土) 09:04:20.59ID:3V83mBuu0
結局これも会社の看板で働けて稼げてるサラリーマンの延長だよ
自由なんてないよ
その看板の為に身を削れって話
それでその報酬が得れてるんだよ
その看板なくしてみろよ

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552688421/