【学力調査】中国が「学力世界一」、15歳の「科学的応用力」「読解力」「数学的応用力」。日本は5位、15位、6位と全て後退。

【学力調査】中国が「学力世界一」、15歳の「科学的応用力」「読解力」「数学的応用力」。日本は5位、15位、6位と全て後退。
1首都圏の虎 ★2020/01/07(火) 12:53:08.83ID:lRDKgXsp9
2019年末、15歳の「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3分野を測定した経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)の結果が発表された。日本では読解力が前回15年調査の8位から15位に後退したことが話題になった。

 一方、世界から注目を集めたのが中国。3分野全てで断トツの1位を占めたのだ。中国の教育に関しては、「猛烈な詰め込み教育」と「激烈な受験戦争」というイメージが広く知られているが、具体的な事例やその背景などは国外からは見えにくい。そこで、PISA1位がどのようにして実現されたのか、現地の小中高校の様子を中心に北京からリポートしたい。

 ▽周到に準備

 教育について論じる前に、PISA1位の実現に貢献した二つの技術的な要因について触れておきたい。

 一つは、テストに参加するエリアの選定だ。これによって順位はいとも簡単に動く。今回は、社会発展が最も進んでいる北京市と上海市、江蘇省、浙江省という4地域が��注意深く�¢Iばれた。この点に関しては、中国教育省も「わが国の地域発展は不均衡で、決して31省で1位を取れるわけではない」と認めている。実際、浙江省ではなく広東省が参加した15年の調査は総合順位が10位に下落したため、同省は今回の対象から外されている。

 もう一つは、入念な準備だ。後述するように、中国は「科挙」というエリート選別のための過酷な筆記試験を約1300年にわたって経験してきた。そんな土地柄だけあって、中国人が試験準備に費やす執念はわれわれ日本人の想像を絶するものがある。高得点のためには一切の犠牲を顧みず模擬テストを繰り返し入念に準備する「文化」は、他国には無い特筆すべきことだろう。

 ▽置き去りにされる「人間性の育成」

 そんな中国の教育とは何か? 筆者がたどり着いた結論は、次のようなものだ。

 「人間性の育成」という教育的プロセスより、点数を取らせて合格という結果をだすための組織で、限りなく「予備校」的である―。

 予備校同様に得点力がしっかり身につくのは長所だが、それ以外のことについては一切顧みられない傾向がある。つまり、教育システム全体が受験という競争を勝ち抜くためのシステムになっているのだ。

 その背景には、約14億人と世界最多の人口を抱える中国ならではの事情がある。一人一人を大切にするという発想は乏しく、自ら実力を証明した「強者」だけが認められるのを当然とする、競争主義が深く根付いているのだ。この競争主義に、教育現場も支配されている。

例えば、教師の人事評価とそれに伴う昇給は、自身が担当するクラスのテストの平均点と直結している。この「出来高・責任制」とも言える体制の中で頑張る熱心な良い先生もいる。その一方で、他教師との競争に勝とうとする余り、生徒に勉強を強制するほか、点数の悪い生徒に圧力をかけて転校させる極端なケースも起きるなどのひずみも生んでいる。

 激烈な競争原理は、生徒間にも適用される。中学や高校の中には、予備校さながらにテストの成績をトップからビリまで公表するだけでなく、成績順に座らせる学校もあるという。近年はプライバシーや心理面での考慮の必要性からさすがにランキングの公表は禁止されるようになった。とはいえ、中国の教育現場における長年の常識だったことに違いはない。

 ▽「力ずく」の教育、犠牲になるのは子ども

 中国教育の伝統的スタイルを端的に表現すると、反復と量を重視する学習、そして、大量の模擬テストを課すということになる。小学校低学年のころから、国語と算数の授業で教科書を使うのは全体の4分の3程度。残りは、テストに慣れさせて得点率を高めることに費やされる。このため、テスト前1カ月はほぼ期末テスト対策の演習だけを行う。

 筆者もテストで間違った問題と答えを覚えるまで何度もノートに書き写させる「力ずく」の宿題にあえぐ幼い小学生を見て、あぜんとした記憶がある。九九を覚えるかのように、円周率の計算を丸暗記させることも珍しくない。子供は詰め込めば入ってしまうし、点数も上がる。だが、果たしてこれでいいのだろうか。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-002-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200107-00000003-yonnana-003-view.jpg

全文はソース元で
1/7(火) 12:12配信
47ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000003-yonnana-soci

115名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:18:24.71ID:MYeewJq70
偉大なる中華民族の復興、島国日本を一気に飲み込んでしまえ。
236名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:27:54.03ID:Ki1BZuUK0
いまや日本の東大は、「中国の清華大学など世界的な有名大学を落ちた人を受け入れる滑り止め」だもんな
293名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:32:54.64ID:1ewSueB80
学力テストの為にテストをするなんて意味があるか?
378名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:38:53.39ID:Uyzs4t860
子供にめっちゃ金かけてそうだもんね
387名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:39:13.10ID:/JnO3hfs0
現行、
中国人の発明品で、生活に役に立ってるものなし
434名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:41:43.44ID:7mWgykWx0
本気で世界征服を狙ってる国とは必死さが違う
2番じゃダメなんです
519名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:46:49.10ID:45gx5ZwR0
13億人がトップ!?
どういう計算やw
563名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:49:32.25ID:6pguuqr/0
読解力15位はやべーな
5ちゃんとかでもニュアンスをわからないヤツふえたもんなあ
575名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:50:13.19ID:840Qh0HQ0
日本の中国関連本ってバカウヨが書いた中国経済崩壊みたいなアホな本ばかり
それに比べて中国人は芥川龍之介とか夏目漱石とか読んでるからねほんと日本人の教養の劣化がやばい
577名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:50:19.84ID:p+i5Ocid0
自分はネトウヨ北朝鮮・中国工作員でもないし
実際に大学院のときに、中国の官僚集団が日本の法律を学びにきてて、同じゼミで学んだけ
653名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:55:35.07ID:3AdtPkIH0
氷河期世代の頃の教育課程に戻せば?
669名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:56:24.67ID:4AzC9gGn0
そんな頭いいのにチャイナ社会主義なんw
694名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:57:50.36ID:j73HckiL0
スレタイしか読んでないようなレスばかり
日本の子供の学力読解力を心配する前に
記事の中身をよく読んで考える力を身に着けような?
725名無しさん@1周年2020/01/07(火) 13:59:43.85ID:7sm6QjPB0
まあ北京大興国際空港を見た時点で
もはや日本の遥か先だな
741名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:00:46.49ID:+0ahWT3T0
人間性も日本の方が後退してるだろ
765(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/01/07(火) 14:02:26.66ID:5psQD0kW0
(; ゚Д゚)中国は中国でどうなの?
漢字簡略化しすぎてヤバいって言うじゃん
830名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:05:47.10ID:6V4awIfY0
まあぶっちゃけチャイナにそんな底力あるとは思えないけどな
スポーツも数いる割にしょぼいし。人権無視で吸い上げて成長した感しかない
842名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:06:46.28ID:I2L51cyi0
そんなに偉いのになぜノーベル賞取れないのか考えてみろ
858名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:07:42.12ID:EsvVOhnG0
でもアメは一般の国民は馬鹿多いよね
まっ多民族国家だからしょうがないのかな・・・
白人は頭良いの?w
上級家庭の子とか研究者、政治家、官僚、教育者は頭良いんだろうな
879名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:09:14.97ID:uwkiuEl20
>>858
アメリカのバカ白人と日本でタピオカ食ってる層は同じ
860名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:07:48.07ID:aIcEbbd00
蓮舫の思い通りになったな
880名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:09:20.71ID:pUlGEoxG0
で、科挙的官僚体制を礼賛する奴が、日本を否定する矛盾はどう説明するのw
910名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:11:11.55ID:Y/Hi9WyB0
人口が違うんだからちゃんと教育を受けたらこんなもんだろ
918名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:11:49.08ID:44liMoh50
科学や数学能力は特に落ちていないようだ
読解力だけ
スマホだゲームだ言うなら世界中で同じ傾向なはずだから
日本が特に読解力だけ落ち込んだ理由はなんだろうな
941名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:14:04.58ID:z+7UGGLS0
>>918
しょっちゅう指摘されてるけど
日本の中高生の読書量はほかの国に比べるとかなり少ない
とくに論説文のようなものはほとんど読んでないと思われる
マンガやラノベばかりで
964名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:15:53.37ID:nGjrMv+h0
>>918
落ちてるな
食塩水の話知らんの?
「水に食塩を溶かすと透明になりました。
さてこのとき食塩はどうなっているでしょう?」に
消えて無くなると答えたのが60パーセントいる

国立教育政策研究所(2007)が行った調査では,
食塩 20gと水100gで食塩が溶ける前と溶けた後の水溶液 の重さはどのようになるかという問題で,
小学校5 年生で63.2%,中学校2年生では59.4%が,120gを選 択した。
そして,小学校5年生で理由も正答できた 児童は57.4%であった。この結果から,「溶解の場面 における質量保存の理解が深まっているとは言い難い状況であった」と考察している。

983名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:17:27.65ID:ZpBmWB//0
>>964
ってかそもそもその問題が難しすぎるんだよ。
人間の半分は文章が読めないし、3分の2は分数の計算ができないんだから。
922名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:12:12.62ID:6V4awIfY0
幼少の頃、チャイナの人口を知っていずれはスポーツにも力入れだしてるから勝ち目ないだろって思ってました。

でも現実は違ってました。むしろ弱くなってる

931名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:12:55.12ID:4OXeMCi20
>>922
極端な少子高齢化のせいかな多分
このまま行くと多分日本抜くでしょう
韓国は既に日本抜いたし
953名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:15:01.05ID:6V4awIfY0
>>931
いや日本の話ではなくチャイナが弱くなってるって言ってるんだけど読解力のなさ
945名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:14:25.73ID:GE1bo8zv0
ぶっちゃけ基本的に国力は人口に比例するからな。人口を増やすことはイコール国力なんだよな。
そりゃ金融、技術力、IT、福祉とかいろいろ指標はあるけど、絶対的に労働するやつが多ければそりゃつええよ。
日本の人口が2倍になってみろ。
かなりつええぞ
965名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:16:09.95ID:8a6YxcnV0
>>945
雇用をどうするんだよ2倍にも増えて
968名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:16:16.07ID:SkAhwt2T0
習字はボールペンで書く練習にした方が良いのだろうか
985(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/01/07(火) 14:17:28.72ID:5psQD0kW0
>>968
(; ゚Д゚)万年筆はどうかな?
994名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:17:50.97ID:SkAhwt2T0
>>985
使う?
947名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:14:29.91ID:gBctr1lU0
ゴミみたいな公立
962名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:15:47.96ID:vqr8u3Iz0
中国「もっと上を目指そう」
日本「あてにならない。ねつ造。中国は馬鹿」

恥ずかしくなるな。これじゃ差が広がるばかり。

977名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:16:57.20ID:SkAhwt2T0
漢字は、IMEの説明を読み、適切に選べれば良いのだろうか
978名無しさん@1周年2020/01/07(火) 14:17:05.17ID:WJACpg/q0
詰め込みを否定してはダメ。
インプットの蓄積がない人からは、何のアウトプットも出てこない。

安倍晋三のように中身の空疎な人間を見れば分かるじゃないか。

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578369188/