【福島】障害者に「字が書けるか」投票所で市職員発言

1どどん ★2019/07/02(火) 13:02:48.22ID:Y5xa6jaU9
 6月30日に投開票された福島市議選で、投票所を訪れた知的障害者の男性とその父親に対し、市職員が「字が書けるんですか」などと
発言していたことが2日、市選挙管理委員会への取材で分かった。

 市選管によると、男性は30日午後、父親が押す車椅子で市内の投票所を訪れた。受付の女性職員が投票用紙を手渡す際、「字が書けるんですか」と
尋ねたところ、父親は怒り、投票せずに帰ったという。

 公職選挙法は「投票所の事務に従事する者」による代理投票を認めており、市選管は職員の発言について、投票用紙に記入できるか
確認するためだったと説明している。

 父親から抗議を受け、市選管は対応の不備を認めて謝罪。寺内勝宣事務局長は「言葉のかけ方が不適切だった。指導を徹底したい」と話した。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000081-jij-soci

101名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:14:47.58ID:17uemfs/0
怒って帰るくらいなら投票すんなよイケヌマが
118名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:16:02.68ID:YB8eIc010
知的障がい者の選挙権って認められてるのかもしれないけど
どういう判断で候補者を選ぶのだろうか。
親の指示どおりに書くのなら違反にならないか?
143名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:17:58.73ID:dXfcysFd0
>>118
重度だと、候補者の名前書いた紙見せて
指ささせる
で、確認した後
職員が代筆する

当然自分で判断して納得した相手は選べない
ぼけ老人も同じ
でも一人一票の原則

306名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:30:41.58ID:oWZOjPsa0
>>118
実際の投票現場で親が指示して書かせたら選挙違反になる
だから前もって入念に仕込むしかない
122名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:16:21.85ID:1V0kdzyG0
インドとか、字をかけない人間のために絵で投票する制度があるぞ。
141名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:17:54.66ID:6cZQxgXE0
字が書けなかったら
市の職員が代書するのか?
161名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:19:38.59ID:JjxeYvGM0
取りようだろしょうもねえ
203名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:22:33.70ID:K0r5focj0
でもやっぱ「字”が”書けるんですか?」はマジいかw
219名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:23:46.43ID:MaIRb0dk0
字がかけない障害者だっているだろ
何も問題ない
236第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc 2019/07/02(火) 13:25:14.44ID:00sxIdYu0
>>219
ほんとそれ
249名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:25:58.98ID:bBOuOm7x0
代筆だめだから字が書けるか聞くの大事じゃね?
言い方っていってもこういうバカにされた
不快に思ったとか言い出すクレーマーのせいで
お役所とか客商売って変な日本語とか歪曲表現になるんだよ
わかりやすくて簡潔でいいのに
288名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:29:13.47ID:8+a37Jyk0
ちなみに青年会議所の連中はまとも漢字が書けない
バカ息子がマウント取ってるにイラッとるお年寄りも多いだろう
293名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:29:36.56ID:nGfEJUXP0
知的障害者に聞くのは当然だろうよ
しかも、車椅子の知的障害者だろ?物理的にも手が動くのか?っていう疑問だってある
381名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:35:30.10ID:veUTKujD0
この発言をどう捉えるかでどれ程理解しているかが分かる
392名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:36:14.90ID:2IU3Z83w0
指導を徹底したい

実名顔写真公開のうえエロいやつお願いします

396名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:36:42.58ID:VJZg8JG+0
この知的障害者に投票の意志があったのかどうかだな
父親の言いなりに見えるけど
481名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:42:36.78ID:1DwgB6P40
確認で、できることがあるか知りたかったのに揚げ足でどちらが悪いの?。
519名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:45:56.39ID:Joh/9Uyx0
なるほど、図星だったのかもね。
522名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:46:00.68ID:rhd+YCCE0
わい行政職
こうやって揚げ足とってくるから
どれだけお役所仕事と非難されても
自分から、親切心は出さないし
聞かれないかぎり、絶対に答えない
549名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:47:47.41ID:yNC81J740
>>522
コルセン時代のワイもそんなかんじ
業務上顧客に対しては余計な事は聞かないのが一番よろしい
604名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:52:12.30ID:fJcCkMIq0
>>522
ほんとにな。
お客様は神様思想だけでもウザかったのに、
ポリコレまで加わったからなー
588名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:50:27.55ID:qyR3q7pe0
要するに、自書できるかどうかの問題として「自分で書けますか」って意味で聞いたん
でしょ。書けないんなら代理投票の手続取らなきゃいけないんだから。それを知的能力
の問題として「字は書けるの」って聞かれたと曲解したわけでしょ。そういうのって、
誰が自書能力がないことを確認したとか、誰が投票の意思と誰に投票するかを確認した
とか、記録を取らなきゃいけないはずだから、確認する必要はあるはずだよね。
知的障碍者の家族ってこういう人、多いんだよね。本来なら何でもないことや、ちょっ
と表現がマズかったかな程度のことに激怒して大騒ぎする人。
そういう人って、その人自身が、回りは自分たちをバカにしていると思い込んでるよう
な気がするんだけど。
639名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:55:42.68ID:kVlN9eyO0
>>588
同意だわ
逆に他の保護者なら同じようなケースで、他人がガイジだから馬鹿にしてやるつもりで、
お子さんは字をかけるんすか?って言われたと確信してもキレるのか疑問

いいえ、書けないので代筆をお願いします
失礼ですね、書けますよ、用紙を下さい

これのどっちかで終わるやん?

645名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:56:02.14ID:87IzjrLS0
後見人いるヤツは禁治産者と同じで選挙権に制約を設けろよ
706名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:02:13.54ID:erjGA/G+0
在日って選挙無いんだよね。
721名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:03:59.97ID:Zq6d+xKf0
父親も障害者だったのは誤算だったな
764名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:10:00.37ID:kJz1684G0
障害の程度によるとはいえ、代筆の人に明確に意思表示出来ない方は、少なくともうちの施設では不在者投票お断りしてる
せめて名前を指さしできるくらいまでじゃないと
771名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:10:47.50ID:1bNwhAFg0
>>764
いい施設だな
804名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:14:00.41ID:54sP6rrk0
手帳持ってるなら障害の程度を確認されるのなんて日常茶飯事じゃないの?
813名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:14:48.27ID:Y/tZIQwL0
差別じゃなくて確認だろ
842名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:18:08.25ID:EPktOus70
聞かないわけにもいかんしな、難しいすなぁ
943名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:30:57.56ID:PIO4k8fy0
 

一重はチョン

日本人は二重

 

944名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:31:05.57ID:mSHrB6LA0
ほのぼの日本ニュースだな
今日もポリコレ
明日もポリコレ
昨日もポリコレ
あぁ~カッポレ!カッポレ!
975名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:37:11.80ID:WR10vkl70
投票所で身障見てそう聞くのは普通のことだと思ったけど
976名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:37:38.82ID:NQN8ssSq0
投票所は福祉サービスする施設じゃないからね

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562040168/