【埼玉】「寝耳に水」具体策なく小学校廃校発表、住民反発 全児童数54人 白岡市

1 :ばーど ★:2023/11/25(土) 08:27:26.64 ID:Wi+xAE4G9.net
 埼玉県白岡市は130年以上の歴史がある市立大山小学校を来年度いっぱいで廃校とする方針を固め、市議会全員協議会で、12月定例市議会に条例改正案を提出する考えを示した。市は今夏に保護者説明会で廃校の方針を示したが、当時、廃校時期や統合後の通学先について具体的な説明はなかった。保護者や地元住民からは、「『来年度いっぱいで廃校』は寝耳に水」などと、反発や戸惑いの声が上がる。【鷲頭彰子】

 大山小学校は1889(明治22)年設立。最寄りのJR新白岡駅からは車で15分ほどで、周囲には国道122号や圏央道白岡菖蒲インターがあり、校区内には工業団地も立地する。

 一方、ナシ栽培など農業が盛んだったため市街化調整区域に指定され、宅地建設が制限されている地域も多い。就農者が減るのに伴い子育て世代も地元を離れ、児童数は年々減少が続いた。

 市は2019年、市総合教育会議で議論し、「(少人数で)細かな指導が可能」という同校のメリットを重視し、市費で加配教員を付け、複式学級を解消することになった。「小規模特認校」に指定し、学区外からも通学できるようにした。

 だが、児童数減少には歯止めがかからず、今年度の全児童数は54人。4年後の新入生はゼロとなる見込みだ。

 市教委は22年、小規模校として存続させるこれまでの方針を変更し、廃校の検討を開始。23年8月、市は保護者と地域住民への説明会を開き、廃校の方針を表明した。

 9月には保護者に廃校の賛否や廃校時期などを問うアンケートを実施。市教委によると、「統廃合すべきだ」19%▽「やむを得ない」39%▽「決まれば受け入れる」12%▽「どちらとも言えない」15%▽「存続させるべきだ」15%――だったという。

 同月後半に開かれた説明会では保護者から廃校時期や今後の通学先について質問が出たが、「廃校決定後に決める」と明確な回答を避けた。一方、10月の市議会全員協議会では、25年4月1日で廃校とする条例案を12月市議会に提出する考えを示した。

 大山小に児童を通わせる保護者は、「児童が減っていくデータを見せられたら『統廃合も仕方ない』と思うのが普通。市が選択肢を作らないから、アンケートで『やむを得ない』と回答するしかなかった」と反発する。別の保護者は、教育内容や少人数学級に不満はないといい、「『なぜ早く統合しないのか』という保護者もいるのは確か。だが、うちの子は卒業まで通いたい」と話す。

 地元住民は、「いつか廃校になるのは仕方ないが小学校は地域の拠点。地域振興策も含めて示すのが説明会だ。市が行ったのは一方的な方針発表で、説明会とは言わない」と批判している。

 三輪定宣・千葉大名誉教授(教育行財政学)は「小学校の廃校は子どもたちの就学状況が激変する大変なもの。文科省も統廃合の留意点として地域住民等との『十分な理解や協力』など『合意形成』を求めている。今回の保護者アンケートでは『統廃合すべきだ』が19%で8割以上が消極的または反対であり、住民合意に反している。市教委が統廃合を進めたいのなら、慎重に納得が得られるまで話し合う必要がある」と指摘する。

以下全文はソース先で

毎日新聞 2023/11/24 14:15(最終更新 11/24 17:18)
https://mainichi.jp/articles/20231124/k00/00m/040/081000c

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:34:24.75 ID:JcK8Tpt00.net
近年に単独市制したところでこれは珍しいな。
17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:38:46.27 ID:qOfjSdnj0.net
埼玉出身、地理を知り尽くしていた自分でさえ初耳の地名
18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:38:49.13 ID:CZDADEmn0.net
全児童数54人も居れば、少ないとはいえそのくらいの人数は田舎だと珍しくはないけどな。
24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:41:23.87 ID:qyiHN5DC0.net
私立に転向させたら?
54人で私立の引き受け手なければそういうことだし、54人(将来減るよね)で維持する学費は血税ではなく、補助金以外は当人負担でやって。
36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:45:11.98 ID:N7J0fpOm0.net
>>24
公費負担での普通初等教育を全国民に提供なんて先進国じゃなきゃ無理だわな
途上国なら自己責任
30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:42:37.29 ID:e91Qwyym0.net
出生率
2005年1.26
2022年1.26

出生数
2005年106万2530人
2022年77万747人

日本は世界一高齢化が進んで産める世代の人数が激減してるから、たとえ出生数が他国と比べてマシに見えても実際の子供の数は激減していく

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:46:45.85 ID:VWrkLzWz0.net
>>30
子どもの数は少ないと成人した時に就職で大事にしてもらえるからいいよね

子ども多くてもその子どもが就職時に就職氷河期になって相応の職に全然就けない上に子育て支援も全然してもらえない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:57:33.53 ID:4yjlpYKA0.net
>>41
せやね
氷河期世代の老後を支える人間は全然足りないけど、まあ氷河期世代なら自己責任論に慣れてるから大丈夫だろうって政府は思ってるだろうな
2040年、氷河期世代が65歳になる頃には介護人員が69万人不足する見通し
これじゃ特に未婚者は本当に切り捨てだろうな
37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:45:16.13 ID:74kG1+Z+0.net
田舎もんはオンライン授業にしろよ
39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:45:53.91 ID:u+8xHGZq0.net
東京栄えて国滅ぶ。
53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:55:09.23 ID:+aAeOWWD0.net
でも増税は反対です
59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 08:59:15.55 ID:pe0qakX40.net
ルー大柴「寝耳にゥワールー!」
61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:01:43.65 ID:HXoHSH9r0.net
4年後誰も来ないってお年寄りしかいないのか
68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:06:59.84 ID:vnZGiHDY0.net
文科省も統廃合の留意点として地域住民等との『十分な理解や協力』など『合意形成』を求めている

プロセスを誤った市長リコール運動がはじまるな。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:10:40.08 ID:CM9nqjrh0.net
埼玉県はそこら中で廃校が続いてるから
なんら不思議ではない
ていうか、54人で廃校になってなかったのが不思議
75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:12:16.87 ID:gYsrAZG70.net
寝耳に水じゃないじゃん
80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:15:57.34 ID:p6B+3WrM0.net
130年も続く学校の歴史とか、なんの意味も無いけどな
誰か有名人が卒業してたんなら、それなりに価値あるけど
83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:16:47.39 ID:Ttf2FMFr0.net
この前の子供留守番禁止条例といい埼玉の議員はアホしかいないのか
86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:18:06.41 ID:nXLNr1+D0.net
>>83
選んでるのは埼玉の一般人だろ
会社勤めして「社会常識」つけた人が選んでるんだろ
85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:18:05.41 ID:vnZGiHDY0.net
この流れで次は病院、消防、警察が統廃合されて過疎が加速する、次に知らぬ間に異民族居住者が増えスラム化していく。
92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:22:31.61 ID:FgWRcdzG0.net
生徒数54人しかいないなら
数年間スクールバス運行で統合先に通学させた方が
学校維持より費用が安いだろ
146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:22:40.38 ID:pD4aG6cU0.net
>>92
今はスクールバスの運転手の確保が難しい
101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:28:28.33 ID:tN0XUwu00.net
衰退国家にも選択と集中は必要
105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:38:15.57 ID:cDgNA6rG0.net
うちの子ガー対策として高校みたいに在校生が卒業してから廃校にすればよくね?
106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:38:42.70 ID:A6DE8qag0.net
埼玉でかつど田舎の西部でもないのに全校生徒たった54人って
112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:49:57.00 ID:guQOT5Uk0.net
グーグルマップで検索したけど付近の小学校が遠いな
西小まで7kmくらいか、まあ足腰が鍛えられると思えばいいか
114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 09:56:39.45 ID:f9eAmaFt0.net
>>112
7キロって結構な距離よ
スクールバスとか必要な感じだね
119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:11:11.22 ID:TIyjiF0a0.net
>>112
ガキの足だと2時間くらいかからん?
116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:02:07.83 ID:7DADiPCn0.net
そこ何もない田舎のなのにギリギリ大宮ナンバーの地域?埼玉の友人に聞いた事あるわ
118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:06:00.87 ID:gJL3Le1i0.net
統廃合してしばらくは廃校の校舎を使ってビデオ通話みまいな機能で授業を受けるようにしたら良い
126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:45:34.23 ID:b2Pidf5e0.net
方針を固めないと隣の市との調整が難しいんだろう
127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 10:48:56.74 ID:/WVxIz780.net
埼玉の小さな話題取り上げすぎだろ笑
スレ立てる人が埼玉住み多いってことだろうな
130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 11:04:25.08 ID:lNNb20OH0.net
寝耳に水と同義語 豚に真珠 豆な
135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:05:51.87 ID:9wNoh9fe0.net
評価する。
ちゃんと国じまいを計画的に進めて、廃校、廃村、廃病院を増やしていかないといけないからな。
悠長に話し合いなんかしてる時間は、もうない。
138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:30:07.98 ID:mFxiyWTt0.net
過疎地に住むのは自己責任の時代やで
子供の少ない自治体に未来はない
139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:31:37.29 ID:xHTgvqdi0.net
Google MAPで見たら、大山小学校の周りって本当に農地ばっかりだな。
それに反して、隣接してる地域は、工業地域と住宅地。対照的だな。
新しく通う学校までのスクールバス出してやればいいやん。
140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:31:43.52 ID:TyPUMfin0.net
今の小学校って都市部でも1学年で平均20人の2クラスだからな
142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 12:42:18.19 ID:YnwHJAhv0.net
異次元の結果を見届けないのか
145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 13:21:09.27 ID:vdCOaHd/0.net
20年前に白岡町に住んでた頃息子が通ってたわ
あの変畑すごくて白岡の中でも特に田舎なんだよ
150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 14:13:52.34 ID:+8xBKCoN0.net
54人? 寺子屋ですね。

まあ昨今の空洞化地域では珍しくないんだろうが。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 16:53:33.80 ID:16//Ipf00.net
統合したら通えるのか?
それなら心配要らなそうだが

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1700868446