【タンス預金】新紙幣発行で「預金封鎖」の噂が広まる…ガクガク震えている税金無申告”タンス預金民”に下される鉄槌

【タンス預金】新紙幣発行で「預金封鎖」の噂が広まる…ガクガク震えている税金無申告”タンス預金民”に下される鉄槌
1 :樽悶 ★:2023/05/22(月) 19:17:55.31 ID:XaetGT5N9.net
 キャッシュレス化が加速する中においても、手元に多くのお金を置いている人は多いだろう。クレジットカードやコード決済が使用できない「現金のみ」の店舗が存在することに加え、老後生活に向けてコツコツと貯める人や“節税”に勤しむ人、少しでも子供に遺したいと願う親たちは「タンス預金」でも蓄える。だが、現金のまま自宅などに保管し続けるのは要注意と言える。強盗や空き巣の被害に遭う恐れがある上、2024年からは積み上がったヘソクリも“見える化”されることになるからだ。経済アナリストの佐藤健太氏は「来年の新紙幣発行を機に『タンス預金』はあぶり出される。いよいよ国は資産と所得の全容把握に乗り出すことになる」と警告する。

■日本に眠るタンス預金100兆円

(省略)

■新紙幣発表からやたらと準備期間が長い

 中には相続税を少しでも減らすため、預貯金を引き出して自宅などに隠し、課税されるべき遺産を少なく見せようとする不届き者もいる。「タンス預金」は税務当局の目を逃れる手として悪用されるケースもある。だが、そうした不届き者も2024年からは今までのようにはいかなくなる。キーワードは「新紙幣発行」「マイナンバー制度」、そして「預金封鎖」だ。

 政府は2019年4月、2004年以来20年ぶりに紙幣を一新すると発表した。当時の麻生太郎財務相は偽造防止の観点から約20年ごとに紙幣を新しくしていると説明し、2024年上期から1万円札の肖像画は福沢諭吉から渋沢栄一に、5000円札は樋口一葉から津田梅子に、1000円札は野口英世から北里柴三郎に変わることになった。

 ここで「おや?」と思う人は間違っていない。たしかに前回は2004年11月に新紙幣が発行された。だが、発表は約2年前の2002年8月。それが今回は5年も前に宣言しているからだ。偽造防止を新紙幣の発行目的にしているものの、その裏には家計に眠る「タンス預金」をあぶり出したいとの思惑が透けて見える。

(省略)

■「タンス預金」の実態は掴みづらい

 ただ、ポイントが付与されるためには、健康保険証としての利用申し込みや公金受取口座の登録が必要だ。2020年に1人当たり10万円の特別定額給付金が支給された時のように公金給付の迅速化は大きなメリットと言えるが、個人の預貯金口座とマイナンバーを紐付け、一元管理されることの意味は小さくない。

 2024年秋以降は健康保険証と一体化され、マイナンバーの利用範囲は拡大する。社会保障や税といった分野に加え、国家資格や外国人の行政手続きにも使われ、国民生活は“丸裸”にされる。当然ながら、一人ひとりの資産や所得も把握されることになる。

 とはいえ、政府側の視点に立てば口座情報登録前に家計に眠った「タンス預金」の実態は掴みづらい。そこで新紙幣を発行し、旧紙幣が金融機関で新札に替えられれば「残高」の解明につながるというわけだ。つまり、税務当局にとって新紙幣発行は、眠っていた紙幣をあぶり出し、相続税逃れやアングラマネーを監視するチャンスをつかむことになる。

 国がキャッシュレス化を推進しながら、新紙幣を発行するという矛盾したような政策の狙いは偽造防止というよりも、タンス預金を解明し、税の取りっぱぐれを防ぐことにあると疑いたくもなるだろう。

■新紙幣の発行は「預金封鎖」や「資産課税」につながるのか

 国税庁は2022年11月、22年6月までの1年間に実施した所得税などの調査で、富裕層の申告漏れ所得総額は約840億円に上り、2009年以降で最高だったと発表した。全体の申告漏れ所得の総額は7202億円で、追徴税額は1058億円といずれも前年度から高い増加率を見せている。

 巷には、新紙幣の発行が「預金封鎖」や「資産課税」につながるといった恐ろしい噂もジワリと広がる。1946年の新円切り換え発表後、預金封鎖や財産税の課税という事実上の財産没収が強行されたからだ。もちろん、戦時国債の発行でハイパーインフレに見舞われた当時と今は状況が異なる。さすがに令和の時代に同じことが行われるとは到底思えないが、

「未来永劫、絶対にない」と断言することは誰にもできない。

(省略)

 マイナンバー制度導入とキャッシュレス化推進、そして新紙幣の発行。国はいよいよ国民の資産と所得の全容解明に乗り出す。タンス預金で多くを眠らせる人にとっては恐怖を感じることになるかもしれない。

5/19(金) 9:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7de8ff80e5f7655519b6f0bc00ea21bcefd43c77

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:33.64 ID:N6o8f+6v0.net
頭GHQかよ
24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:13.90 ID:zp190w9+0.net
アメリカが来月債務不履行になったらあり得るかもな
やる時は一斉に封鎖するんだろうな
63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:32:44.66 ID:d1SIb64g0.net
コツコツ入れ替えるしかない
78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:21.95 ID:w/JMlBFf0.net
パナマ文書の金持ちリストは調査しないとか?
85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:37.02 ID:NJZYJqWR0.net
老化するマネーは御法度のはずだけどね
111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:42:42.88 ID:67C6yWtG0.net
2000円札はどうなるんだっけ?廃止?
130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:45:22.60 ID:96mx43r/0.net
別に旧だろうと使えるのに何を言ってんの?
>>1
136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:46:50.18 ID:A9DsIuOo0.net
>>130
それを使えなくするって話題なのに何を言ってんの?
159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:51:23.13 ID:qmv9Nshw0.net
>>136
書いてねえんだよそれが全く
139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:02.80 ID:5GeeLAna0.net
間違いなく全部金に変わるな
152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:49.34 ID:DV8xbscV0.net
政府がデジタル日本円を始めたらいよいよハルマゲドンが近い
230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:53.09 ID:UfSo2Nq70.net
タンス預金とか都市伝説だろ
家中の金を集めても3万くらいしかないわ
334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:20:08.16 ID:+BGtPtBz0.net
銀行に新札交換手数料で儲けさせてやるつもりなのに事前に使えなくなるってバラしてどうすんの?
335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:20:08.43 ID:Dw46UI1B0.net
まあ時効あるけどね
344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:22:04.63 ID:idg4JUnw0.net
日本は預金封鎖をほんとにやってるから
噂を流すだけで効果絶大
マジ信用がない
348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:22:09.37 ID:OCeCzTNS0.net
日本銀行に旧紙幣持ってけば交換してくれるんやろ
377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:29:17.84 ID:1myW7Ed00.net
預金封鎖とか2,000円札出されて警察に通報しちゃうアホ店員並みの知能。
コニタンじゃないけど日本国憲法でもたまに読んだらどうかな。
436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:34.67 ID:Ar9bBsc30.net
またヒュンダイの捏造願望記事
大体、現在でさえ、聖徳太子の一万円札は普通に使える
ていうか、戦後の混乱期が治ってから発酵された紙幣で
使え無くなったモノなんかないだろ
473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:54:53.88 ID:UfSo2Nq70.net
令和徳政令も発令国債は紙屑へ
とか胸熱
505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:00:19.49 ID:NJZYJqWR0.net
金は使い方に生き方がでるからなあ
使い方がわかんないんだよな
519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:03:17.03 ID:pU+EECfY0.net
鹿児島では西南戦争の際に西郷軍が発行した紙幣を無理矢理支配地の鹿児島で流通させていたが、西郷軍が負けて全部紙切れになったらしい
そして新政府のお咎めが怖くて焼いて捨てたか仕舞い込まれたそうだ
今でもたまに旧家の蔵なんかから出てくるそうだ
548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:08:09.76 ID:NJZYJqWR0.net
みすみす紙屑にするか
地域に投資して感謝されるか
やっぱ生き方が出るな
581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:15:33.68 ID:RousGvYA0.net
タンス預金を紙くずにして減税だな
623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:25:00.95 ID:NgrGmF/y0.net
造幣局が朝日新聞になるのも時間の問題
635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:27:42.06 ID:hQc7Aa8z0.net
どっちみちインフレ時代
タンス預金なんかしてたら実質目減りし続けるだけなんだからw
おバカ老人は、ほっといてやれよ
638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:28:23.50 ID:1lCkOzTP0.net
>>635
いやいやクソ低金利じゃん
馬鹿なの死ぬの
642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:29:04.96 ID:hQc7Aa8z0.net
>>638
銀行預金しか頭に無いのかよ?
ジジイか?w
643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:29:41.14 ID:FVzoGHDr0.net
>>638
低金利、何時倒産するか不明、投資なんてボケやガイジなんてただの養分だし
639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:28:38.30 ID:21muaGJ/0.net
なにが鉄槌だよおまえら税金泥棒こそギロチンの鉄槌だわ
679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:37:30.74 ID:1AMAQlwG0.net
でもデキル党はとっくに海外に税金横流しして隠してるんでは?
687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:40:28.17 ID:Vua9mTJi0.net
製造した枚数記録してあるだろ
696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:42:18.82 ID:B+8TLUUz0.net
>>687
総数を把握しても
誰がいくら持ってるかは不明。
それとも、過去の発行券を無効にするんか?
それならわかるで
729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:49:13.99 ID:dQfeheJt0.net
ついでにデノミもやっちゃったりして
764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:58:51.91 ID:uC8IyGs80.net
タンス預金じゃなくて敷布団下預金ならセーフ?
旦那にボーナスが出るたび15万ずつお小遣いもらってて使い切れなくて100万以上あるんだけど。
771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:00:42.50 ID:+ZISEWC70.net
意味が分からんな
本当に実態把握したけりゃ新紙幣じゃなく完全なキャッシュレスにしてしまえばよい
もはや紙幣廃止でも構わんというかそもそも紙幣とか貨幣ってのは
等価の金の代替なんだから考え方は本来の価値を保証する代替品であるのは変わらん
媒体を紙からデジタルにするだけの話で政府がビットコインみたいなの作ればそれで解決する
785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:02:50.47 ID:LlOU8/Km0.net
意地悪い記事だよなあ
ザマア的な表現な
792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:04:38.23 ID:q457TYN50.net
数百万ならちまちま使って補充されるだろうが
億単位だったら金の仏具でも買うしかないな
973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:57:24.83 ID:Hp67rwhE0.net
預金封鎖あったら面白いなあとは思うけど
政府国民共に何のメリットもない
979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:59:18.51 ID:VMqmtl2G0.net
>>973
預金封鎖なんかあるわけないじゃん、、(笑) G7の国だぜ。
世界中にばら撒く金があるのによ。
970 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 00:10:55.94 ID:ivNAxOWbU
ま、最近の日本は気に入らなきゃ首相クラスを襲撃する流れだから頑張れよ

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684750675