経済学者・野口悠紀雄氏の提言「早く金利を上げて、円安を止めなさい」

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/10(木) 06:25:20.64 ID:rGtYNxY09.net
ブレーキとアクセルを同時に踏む日銀

 いま岸田総理がやるべきことはただ一つ、「円安を止めること」です。

 それなのに、政府は「総合経済対策」で誤魔化そうとしています。この対策の柱は高騰するガソリンや電気、ガスに対し補助金を出すという内容で、一見、暮らしが楽になると思われるかもしれません。

 しかし結局は円安による価格高騰を見えなくして、問題を覆い隠しているだけなのです。

 円安の原因は、「日本とアメリカの金利に差があること」です。今年3月以降アメリカが金利を上げているのに、日本は金利を上げていない。

 その結果、金利が高いドルを買って円を売る動きが生まれ、円安になる。この日米の「金利差」を解消しない限り、円安は止まりません。

 ところが日銀は、金利を上げようとはしない。それどころか、為替介入という円安の「ブレーキ」と同時に、金利抑制策という「アクセル」を踏むという不可解な状態を続けています。

「リスキリング」では解決できない
 いったいなぜ金利を上げないのか。それは大企業をはじめ、円安によって利益を受けている人々がいるからです。特に製造業は、輸入する原材料費は価格に上乗せして国民に転嫁することで円安の恩恵を受けている。

 しかしその陰で、円安で増大したコストを価格転嫁できない中小企業が苦しんでいる現実があるのです。

 そもそもこの流れが始まったのは、2000年代はじめでした。中国が工業化し、日本の製品は価格競争にさらされるようになりました。そこで政府が取った戦略が、「円安誘導」だったのです。

 しかしこの時期、本当に必要だったのは他の国が追いつけない新しい技術を作ることでした。実際、アメリカやアイルランド、韓国、台湾などは、ITに対応した技術の開発に成功し、いまも世界のトップを走っています。

 一方、日本は円安による「安売り戦略」に依存し続け、総じて企業の力が弱くなった。

 岸田総理が言う「リスキリング」(新しい知識や技術を学ぶこと)も重要ですが、これだけで解決できるほど根は浅くない。企業が大学院などの高等教育をもっと高く評価し、研究・開発に力を入れなければ、日本企業が強くなることはできません。

 金利を上げて円安を止める。そして円安依存してきた企業の開発力を高めていく。日本再生の道はこれしかありません。

「知の巨人」シリーズ
1ポール・クルーグマンが激白「日本経済を復活させるには、定年を廃止せよ」

2昭和史を見つめてきた作家・保阪正康が岸田総理を斬る「宏池会の系譜に学ばぬ首相に失望した」

4「賃金を上げて、非正規雇用を見直せ」ジャーナリストのビル・エモットが考える「日本再生への道」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be44ebcb264399db888f53d98c729ddc1c78a6d

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:26:49.73 ID:6ODvNhlv0.net
こいつの逆が正解
5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:30:07.15 ID:o6oWzyBL0.net
ジャパネットに負担してもらおう
6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:31:21.16 ID:dRWvmWpz0.net
今金利上げたらローン組が死ぬから出来ないでいるのに
何を言ってるんだこの経済学者はw
16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:35:18.75 ID:WNlzZrx00.net
>>6
変動金利は5年も猶予期間あるからな。
それでもダメなヤツなんか死んで良くないか?
105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:53:38.77 ID:oZtB074c0.net
>>6
副作用も大きいので別に積極的に金利を上げるべきとは思わないけど日本には選択肢がない
日銀としては米国が不況に突入してインフレも高金利もじきに収まることに賭けてるのだろうか多分そうはならない
インフレもしぶとく日米金利差はこのままいくと現状想定されてるよりかなり大きくなる
どこかで金利を上げないことにはキャピタルフライトで円は紙くずになる
173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:06:19.36 ID:YdlGst4v0.net
>>6
死んでエエよ
9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:32:32.52 ID:dqL2LBsT0.net
価格転化出来ない中小が消えるまでは現状で良いよ
11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:33:34.21 ID:gGADW5Vd0.net
補助金だけでなく食品等の内容量を減らすステルス値上げも臭いものに蓋をして見えなくしている。
政府が進んで国民を茹で上げる政策を実行w
23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:37:52.18 ID:YqLYSLNX0.net
そんなことをしたら日経平均の会社の半分は倒産します
35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:41:47.34 ID:LbGJ9F9q0.net
どうせ金借りないしどんどん上げればいい
38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:42:29.52 ID:lv3N12Xh0.net
目先の円安を止めることが全てではない全くの凡愚
過去の経緯から内部留保で乗り切ってきた経営陣の悪癖から賃金上昇へ転じて物価高にもこのように他要因起因による事態にも対応できる構造の見直しと後ろ支えする政策の構築が急務
42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:43:09.94 ID:uBVoVaiR0.net
黒田と岸田に任せときゃいい
45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:43:46.65 ID:A2WGTXVb0.net
為替だけ見て金利を上げなさいって馬鹿でも言えるよな
学者なら金利を上げても人が死なない方法か金利を上げなくても為替を安定させる方法を提言しろよ
54 :ただのとおりすがり:2022/11/10(木) 06:44:59.16 ID:J1m0O2k/0.net
借金漬け膨張政策を採ったから責任回避の金融緩和するしか生き残れないからなー
国力低下を金融で誤魔化そうと躍起だった20年だもんな
75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:48:55.69 ID:rT4qiM1z0.net
黒田はキチガイ。
何年も同じことを言う痴呆症で、成果は一切無い。
行いは基本民間処理の国債を買い続け600兆円超えと株価操作のETFの買い続け。今や大企業の筆頭株主が日銀。日銀は天下り先を確保しただけ。
この9年で年収500万円の人で毎月の可処分が7から8万円も減ってる。
へそ噛んで日銀黒田。
76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:49:32.32 ID:GgDx8Y8Z0.net
金融緩和で余りまくってる日本円ってどこに行ったの?
トリクルダウンで降りてくるって聞いてたんだけど上の方で溜まってない?
85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:50:48.45 ID:3avKfEMx0.net
>>76
上が買いまくって値段は釣り上がるけど下まで届かないから物価だけ上がる
80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:50:23.65 ID:8y7yER7G0.net
財務真理教の工作員
84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:50:45.71 ID:2AxCGD/j0.net
いやもう恐慌パターンじゃねーのか
引き締めはタイミングかなり遅いかと
もう今は首回らん業者がたくさんいて既にかなり潰れてるだろ
89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:51:08.04 ID:xoLeJJQj0.net
過剰な住宅ローンを変動金利で借りてる奴は自業自得だろ
101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:53:08.51 ID:b78ZhwE40.net
為替レートで政策を決めるとか馬鹿の極みだろw
107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:54:44.00 ID:8QV+8OBU0.net
国債の金利が上がるとどうなるかは他国を見るとわかりやすいけど
社債が暴落するんだよね
会社に資金が集まらなくなってくる
今だとサムスンの社債7%とか、下手すると15%の社債なんかもあるよ
110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:55:04.39 ID:rZ6gkTgX0.net
デフレ不況になるわ
115 :ただのとおりすがり:2022/11/10(木) 06:55:43.22 ID:J1m0O2k/0.net
貿易赤字を減らすためには経済を鈍化させるしかない
円安不況で消費低迷を待つしかないんだろうな
116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:55:45.09 ID:a2M/tA9T0.net
金利を上げる方がデフレ対策としてはブレーキなんだが
素人以下の経済学者かよ
118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:55:57.52 ID:H8Hg8OFx0.net
野口先生に限らず経済学者って結構外してるんだよな
モデル分析の外側からやられるのかね
120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:56:00.84 ID:mfH+434C0.net
こういう「通貨安=悪」みたいな、脳みそが固定相場時代の化石のような人がまだいるってのがな。というか経済学者なのかこれが。
133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:58:19.29 ID:gdvab7Q/0.net
金利上げるとどうなるか解ってるから上げられない
138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 06:58:59.79 ID:w4Qm/2el0.net
雇用はどうでも良いと?
152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:02:20.83 ID:/RKEizpd0.net
中国を潰すための円安やで
161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:04:23.42 ID:DlP6z87w0.net
>>152
いよいよ共産主義陣営も終わりだな
俺たちの勝ち
163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:04:54.21 ID:oZtB074c0.net
>>152
日本が先に自滅するがな
中国に対抗できる製造業があるわけでもないのに向こうは日本がいくら円安になっても痛くも痒くもないはず
187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:08:25.14 ID:Vj1lrjFQ0.net
>>152
それって10年前から上念みたいなのが
繰り返してるがこのざまだからな。

あいつら国内市場10億人だから
簡単ではない。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:04:16.70 ID:v479SEK00.net
ローン組んでるやつが死ぬから無理
181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:07:21.07 ID:GkWDOCrk0.net
>>160
でも低金利のせいで国民の得られる金利もゴッソリ失われてるんだけどな
165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:05:16.96 ID:bA8JrKsn0.net
借りる側を優遇するのが日本
貸す側を優遇するのが欧米
175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:06:26.74 ID:viycc8+h0.net
円を200万$ぐらい買っとけって事でしょ
177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:06:48.86 ID:J44PGCiV0.net
まず壺を解散させないと日本でまともな政策は取れない
内部に外患が入り込んでるからな
186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:08:22.80 ID:d7qDwVVn0.net
変動で住宅ローンを組む奴なんてとっとと見捨てて自己破産させればいいだけだからな
189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:09:05.08 ID:1rPX0hfs0.net
アメリカのインフレと日本の物価高は根本的に違う
日本の物価高は、輸入品高騰・エネルギー高騰による海外依存なので
国内で金利あげても変化なし。企業の経営を圧迫して不況になるだけ。
今は、アメリカ様のインフレがおさまりアメリカ金利が下がるのを待つだけ。
下手に動くと、韓国のようになる。
214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:12:42.81 ID:zydjdTq80.net
>>189
韓国のようにさせたいんだろ
ほら統一さんがそこにおるじゃろwww
190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:09:14.10 ID:b78ZhwE40.net
住宅ローン連呼する馬鹿w問題はそこだけじゃねーんだよタコ
194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:09:55.38 ID:A/PxJkw60.net
総理大臣が金利を上げるのか……?
203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:11:57.30 ID:AgR6UYMW0.net
後になるほどジジババが増えてキツくなるんだから貯金ある今のジジババの間にカネばら撒いてインフレにしとけっての
悪いこと言わないから
209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:12:25.34 ID:d7qDwVVn0.net
早ければ年明け、遅くとも来年度末までには家賃にも反映される
集合住宅は地獄の幕開けやでえ
216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:12:57.55 ID:JtcsK+Nx0.net
経済界に影響力のない自称学者が言っても、誰も聞かない
218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:13:01.74 ID:tNd/n0Ft0.net
この人の話聞いて「その通りだ、米国のように金利上げろ」と思う人がいるなら今後経済に触れない方がいいと思いますよ
224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:14:15.34 ID:mkYbRwwm0.net
いやアメリカ次第だろ余計なことすんな
237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 07:15:57.87 ID:AgR6UYMW0.net
財政なんて破綻するか アホ
借換えとけ ボケ

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1668029120