【社会】運転免許のある若者、650万人も減少 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか

1 :七波羅探題 ★:2022/09/05(月) 12:41:25.32 ID:y0a7pAek9.net
Merkmal2022.9.4日野百草(ノンフィクション作家)
https://merkmal-biz.jp/post/19810

■激減する若者の運転免許保有者数
この20年間で10代、20代の若者の運転免許保有者数(当該年度時点)は650万人以上減っている。改めて衝撃的な数字だ。もうMTだ、AT限定だの話ですらなく、運転免許を取得する若者そのものが減っている。

令和3年度版(2021年)運転免許統計によれば、10代、20代の運転免許保有者数は約1000万人。厳密には1087万5494人で、これだけを見ると「なんだ、『若者の車離れ』といわれるが、1000万人もいるじゃないか」となるかもしれないが、いまから20年前と比べてみれば、衝撃的な現実を突きつけられる。

なぜなら、この20年前となる平成13年版(2001年)の運転免許統計では、10代、20代の運転免許保有者数は1700万人で厳密には1742万7185人。つまり10代、20代時点の免許保有者数は655万1691人(!)も減っていることになる。

10代、20代の若者で運転免許証を保有していた人は2001年には約1700万人以上いたはずが、2021年の10代、20代の若者は約1000万人の免許保有者数――なるほど、国内の自動車市場もかつてほどは若者向けに自動車販売を展開しないはずだ。いまのターゲットはファミリー層を中心とした40代、50代であり、あとはマイカー世代の申し子であるシニア層となる。

もちろん、2021年時点で16歳から19歳までの総人口が450万人、20代が1200万人(総務省人口推計・2021年)の1650万人と考えれば少子化による人口減が主因だが、なにより筆者(日野百草、ノンフィクション作家)が驚いたのは10代の運転免許保有者数だ。2001年には16歳から19歳までの運転免許保有者数が172万人いたのに対し、2021年には84万人と半分以上減っている。コロナ禍もあり自動車学校が臨時休校、縮小を余儀なくされた影響もあるだろうが、実のところコロナ禍前の2019年でも86万人とそれほど変わらない。

■物流ドライバーが足りなくなる?
かつて、運転免許は18歳になったら取っておくものだった。筆者の高校時代も、就職や進学(主に推薦)が決まった段階ですぐに免許を取りに行っていた。それでなくとも成人式を迎えるまでには運転免許を取った。

当時は都会だの、田舎だの関係なく、運転免許証は「大人になったら取るもの」という社会的なコンセンサス(合意)があった。マイカーは当たり前だったし、若い男性の趣味の代名詞は車だった。いまの50代なら、若者に「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」の『三ない運動』をものともせず、学校に内緒で原付の免許を取りに行ったり、2ストのバイクで走り回ったりもしただろう。

それがいまでは10代、20代人口の67%、10代に限れば18%しか免許を保有していない。16歳の免許保有者など日本全国で約1万6000人、多くは原付や実業高校なら小型特殊免許だろうが、17歳女子の免許保有者数に至っては日本全体で9846人しかいない。アニメ化もされた人気作品『スーパーカブ』の女の子たちはそうとうなレアキャラだ。ともあれ、バイクブームの80年代を知る人たちにとっては隔世の感だろう。これまたバイクメーカーはおじさんライダー、リターンライダー向けばかり作るわけだ。

この衝撃的な数字の恐ろしいところは、いずれ「日本の大動脈、物流に直結する」であろうことにある。これほどにしか若者の免許保有者がいないとなると、トラック運転手を始めとする物流ドライバーは将来的に致命的な人手不足に陥るだろう。特に大型トラックの運転手の平均年齢は49.4歳、タクシー運転手に至っては平均年齢59.5歳(ともに厚生労働省、2019年)と、あまり時間がない。ましてや、いまの若者は仮に普通自動車の免許を取得しても2017年からの新免許制度上、いわゆる2t車(最大積載量・車種にもよる)すら乗ることができない。いまさらだが、ここまで厳しく免許区分を分ける必要があったか筆者は疑問だ。

■残された時間はあまりない
もちろん各自動車メーカーもさらなる国外における販売重視にシフトするだろう。2輪メーカーはいち早くそうなりつつあるが今後、国内市場が絶望的に縮小することが数字で示されている現実にはあらがえない。

ともあれ、この20年間で10代、20代の運転免許保有者数は650万人以上も減り、MTだ、AT限定だ以前に免許を取得しない若者が増えている。車離れどころか免許離れだ。現時点ではまだ限定的とはいえ、将来的には国内の自動車販売の縮小や物流の人手不足は避けられそうにない。外国人の商業ドライバーを増やす計画もあるが、現実問題として低賃金の日本にこぞって来るかどうか、欧州連合(EU)の西側諸国やアメリカの都市部では年収1000万、時給4500円など日本よりはるかに高給でトラック運転手を募り奪い合っている。
※長文の為以下リンク先で

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:42:42.36 ID:JGbSJwjs0.net
引っかけ問題だらけのペーパーテストやめりゃ良いのに
16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:43:35.88 ID:syQIxfel0.net
>>6
ありゃ適性検査みたいなもんやろ
あんなもんに引っかかるような頭の持ち主は取らんでいい
239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:14:01.64 ID:uYn/Q0H60.net
>>6
あんなもん~しても良いとか絶対に~を省いていったらそれだけで6割取れるやん
672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:15:46.37 ID:tcL3VLZR0.net
>>239
いや◎×でそれ以下意図的にとれたら逆にそいつは合格だろ、
21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 12:44:33.25 ID:Xr8UlyvW0.net
東京に人集めてればそりゃね
色々弊害起きすぎだろ
41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
東京で独り身だと車が本当に要らんからなぁ
維持費が馬鹿高いからその分金貯める方が賢い
64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
マイカーの保有と免許の保有は別問題
39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学科は高校の授業に含めれば良くね?
378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:31:52.00 ID:TaM8MM9Z0.net
>>39
中学の授業に含んで学科は取得済みにすれば

その後免許取らない子がいても交通ルールがわかるから

歩行者や自転車乗りの防衛にはなるかもね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:00:25.99 ID:WS3CLVAe0.net
>>39
ソレ良いかもね、道交法無視の自転車多いから
43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無償でもイラネ。
59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子連れで電車移動は絶対やだ
62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただバカドライバーを増やすだけで問題は解決しないわ
職業ドライバーの成り手がいないのは労働環境や待遇の悪さが原因
68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平成生まれ以降は子育て住宅自動車は無料にしろよ
87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ自分で運転する時代ももうすぐ終わるしな
98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本来なら普通免許取得を高校の授業のカリキュラムに入れたらいいんだよ
他の教科の時間を削れば十分可能だ
ただ現実的には利権の関係上無理だろうな
136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分も恥ずかしながら35歳まで持ってなかった
一念発起して取りに行ったが結局あまり乗らないからゴールド免許でペーパー気味やな
152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでもかんでも無償化とかふざんな
ロクな人間にならんぞ
158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
昔の免許は大型バイク免許無償だったらしいじゃん
162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
それだけ搾り上げてきたやつらこそロクでもねーんだわ
166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
免許離れを人数で語るな、比率で語れ

まあ、マイナンバーカードが普及すれば身分証として免許取る必要はないからな
それに20~30年前より車は1.5倍以上に値上がりしてるし、買いたい人が減るのは当然だな。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:09:20.12 ID:yDe/69PZ0.net
>>166
比率で語ってほしいお前って何目線なの?
214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:11:05.72 ID:u5zcbUT+0.net
>2017年からの新免許制度上、いわゆる2t車(最大積載量・車種にもよる)すら乗ることができない。いまさらだが、ここまで厳しく免許区分を分ける必要があったか筆者は疑問だ。

そりゃ警察利権者には必要でしょ。教習所潰れたら天下り先が無くなるから。
一般市民にとっては害しか無い制度だな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:14:42.02 ID:7lLaZh4A0.net
ドラム洗濯機、700L冷蔵庫、70型大型テレビを民家やマンションの4階に設置とかマジ糞重いよ
276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:18:02.82 ID:lASPyEwt0.net
この国は政治家も馬鹿だから仕方ない
高齢化だから道路も車も要らんとか本気で考えてるし
物流なしでどうやって経済動かすつもりなのかわからんが
381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:31:58.76 ID:1yrOJon90.net
韓国は10,000円で取れる
388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:33:13.45 ID:X+E9icGL0.net
こんなに減ってんだなぁ
免許取っても維持費の掛かる車持てないし、身分証ならマイナカードでいいし
正直、もう誰もが持つものではないのは確かよ

いい加減、時代の変化を受け入れようよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:38:30.80 ID:O+xDQdod0.net
大型取っ手も9割ブラック運送に就職するしかない
439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:39:37.94 ID:MuGVQ+f+0.net
よく事務で条件が運転免許証ってところはブラックとかいうけど事務こそ運転必要なんだけどな
金融機関に行ったり官公庁関連に手続きしたりちょっとした買い物嘱まれたりするし
防犯上の問題もあるから交通機関利用したりチャリはダメって会社もある
やっぱり社用車なり自家用車で、ってなる
504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:49:20.21 ID:IaPozDzt0.net
安倍は悪党だけど金銭欲は感じないんだよなあ
名誉欲という一点は怖いものを感じる
天皇になろうとしてた?
北九州事件や角田美代子みたいな我こそは王様みたいな権力的な卑しさというか
576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 13:59:47.96 ID:rQxIctWb0.net
日本の自動車学校はボッタクリだからね
アメリカみたいに5000円で取れるようにしないと駄目だわな
601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:02:51.51 ID:3pHH54mU0.net
今どき車に乗るやつなんてチョンしかいない
613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:05:36.07 ID:/xLCSRvl0.net
大都市圏は無くても困らない
所持コスト
人口減少

免許更新持ってるの減るのはどうにもならねえだろ?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:10:30.04 ID:T3JjLpTK0.net
醜い利権だよ
691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:18:56.28 ID:SJ7NzyZG0.net
いま普通免許は埼玉県都市部では32万円くらい
693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:19:10.06 ID:ZPytd+cx0.net
若者を東京に集めてクルマのない生活をさせてんだから当たり前だよねw
いまさら驚く方がバカ
695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:19:59.85 ID:3j9rJLue0.net
確か今でも部落民は教習代無料だったはず
696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:20:14.34 ID:H8ORRFS10.net
物流ドライバーの年収をグンと上げれば直ぐに治るでしょ
705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:21:34.08 ID:SJ7NzyZG0.net
昔に比べて親の収入が少ない
そして大学進学率があがり金がない
というのもあるかもしれない
708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:22:08.79 ID:ItwRYet40.net
徴兵制にして18歳から自衛隊に入隊させて全員に大型免許まで取らせてから除隊にすれば良いかも
728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:24:41.77 ID:4yWTqJu/0.net
ずっと免許取らないのか?
734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:25:58.54 ID:li60py3V0.net
都会じゃ車必要ないし欲しくても維持費が高いからな
765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:29:21.38 ID:nLWXs9bc0.net
田舎から出てきて結婚して家族持った奴はなんだかんだ車買ってるけどね
インドアの嫁なら車無くても良いんじゃない
814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:35:53.88 ID:UbtiL7Tj0.net
問題は更におかしく中国人やベトナム人は自国で安く免許を習得して
日本で働き車を使ってr泥棒もやる。
820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:36:31.23 ID:+0HluEjB0.net
そりゃあ若者の人口が減っているんだから、当たり前だろw
何当然の事を、深刻そうに報道しているんだかw
828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:37:39.29 ID:22gHO2Xu0.net
クルマも持てない
免許も取れない

底辺すぎるw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:39:04.59 ID:LZPncV0x0.net
ごく一般の人なら遅くとも大半30手前で使用有無に限らず取得している
コスパという言葉が二言目に出てくる様な人達が車をまず保有する事が怪しい
車の免許いらないという人たちに与えても物流問題の解決にはなりません 物流会社の取得補助に回した方が何百倍もマシ
855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:40:58.72 ID:PDgrliw00.net
コミュニティバスおじさんて言葉流行らそうとしても無駄だからな
878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 14:43:22.67 ID:LR2XjTPV0.net
無償でも誰が奴隷になるか。俺たち若者に浸透してる言葉は奴隷にはならないってことだ
910 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無償化するなら免許持ちに教習所代返してくれるんだよな?

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1662349285