日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている

1 :ベクトル空間 ★:2021/06/02(水) 10:58:05.37 ID:P/HqM4tl9.net
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60a7445fe4b0a2568310dd6c

(全文はリンク先を見てください)

「スラムダンク」「聖闘士星矢」「ドラえもん」…こうした作品名を見るだけで、子ども時代が思い起こさ
れる人も多いだろう。
実は、それは海を越えた中国でも同じだ。これらの作品は、日本産であるにも関わらず、中国人にとって「国民
的」な存在でもある。
そんな日本のソフトパワーを象徴するアニメが今、中国で存在感を失いつつある。その原因を調べると、技術を
吸収した中国側の台頭、そして「待っていればチャイナマネーが入ってくる」時代の終わりが見えてきた。
■「中国が作れるようになれば…」
東京都町田市。街道沿いのオフィスビルに、中国発のアニメ制作会社「カラードペンシル」(本社:中国重慶市
)が居を構えている。
日本人と中国人、それにベトナム人などの国際的なメンバーがアニメ制作にあたる。大半は中国の動画プラット
フォームに納入するものだ。
日本のアニメ業界関係者を「これを中国が作ったのか」と驚かせた作品がある。現地で人気のウェブ小説が原作
で、ネットゲームの世界を舞台にした「全職高手(マスター・オブ・スキル)」だ。主人公たちが武器や魔法を
駆使した戦闘シーンなどの描写が高く評価されている。
全職高手(マスター・オブ・スキル)の公式イメージ
カラードペンシル 提供
全職高手(マスター・オブ・スキル)の公式イメージ
「制作工程や技術は、基本的に全て日本から勉強したものです。2Dアニメは特にそうですね」と瞿史偉(く・
しい)代理社長は話す。
中国の会社は過去にアニメ制作の下請けをした経験によって成長してきた。アニメの質を大きく左右する原画作
業も「中国や韓国の単価が安かった時代は下請けに出されることも多かった」と振り返る。
中国側も技術向上に積極的だ。日本に留学し技術を学んだアニメーターもいるが、「中国の場合は、アニメの専
門学校というより美術大学を卒業した人材が多い。もちろん時間はかかりますが、表現力に基礎があるぶん上達
が早いのです」という。
カラードペンシルの瞿史偉・代理社長
Fumiya Takahashi
カラードペンシルの瞿史偉・代理社長
原作の供給も増えた。「カラードペンシル」が提携する閲文集団はウェブ小説プラットフォームなどを運営する
。膨大な投稿作品から人気の出たものをアニメ化させ、収益につなげていく。
閲文集団は中国IT大手・テンセント傘下。同じくテンセントから出資を受ける「カラード」に制作を依頼し、
テンセント系の動画プラットフォームに配信する。巨大ITに護られた生態系でコンテンツを育成していく。
制作側の技量が向上し、中国産の原作も増えた。日本アニメが徐々に淘汰されつつあるのは当然の流れだと瞿さ
んは言う。
「なぜ、かつては日本アニメのインパクトが強かったか。中国には(レベルの高い)アニメがゼロだったからで
す。何もないところに別世界のものが入ってきた。『こんな面白いものがあるのか』と感動を受けたくらいです
。スラムダンクやドラえもんは私たちにとっても国民的な作品なのです」
「日本アニメが急に無くなることはありません。ただ中国人消費者にとって、より面白いものを作れるのは中国
人クリエイターです。今までは自分たちで作れないから日本のものが入ってきましたが、作れるようになれば中
国製が強くなるのです」

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:03:01.67 ID:ye7k1hT40.net
ウマ娘が国産最後の輝きだろうな
5年後には中国ばかりになってると思う
30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:04:49.69 ID:8xfzWOc50.net
日本のアニメ制作の現場が糞ブラックなのがイタイな
あんだけ売れててカネは本当にどこ行ってんだろ??
59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:08:13.87 ID:MoZn7IV/0.net
だいたいこういう記事はアニメ工場と作家の話がごっちゃになってる。
日本の強みはどちらかというと漫画文化の層の厚さ。
72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:09:05.85 ID:hE/rzRAY0.net
支那のエロゲーはヒロインが何故か日本人モデルで日本人名
完全に人種差別
フェミは怒った方が良いぞ
89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:10:55.63 ID:HSQIAy6J0.net
所詮は鎖国して国営企業太らせてるだけ
98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:11:38.79 ID:u96SGVxf0.net
パヤオみたいな人が居るのかね
居ないと思うけど
100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:11:43.12 ID:hi0bkX870.net
別に勝つ必要あるかい?
125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:13:12.42 ID:1QD509Ro0.net
中国ではエンターテイメントは育たない
検閲によってつまらないものになってしまうからね
134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:13:52.80 ID:V9WXfIcc0.net
映画見りゃ分かる

中国には無理

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:14:29.83 ID:iC/+UQiY0.net
天安門ってアニメ、作ってみろよw
168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:16:33.14 ID:0Aj3G7Io0.net
マスター・オブ・スキルって、向こうのラノベだっけか
原作は、そこそこ面白かった記憶があるな

結局こういうのは、原作が面白いかどうかというだけの話なんじゃないの?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:22:44.86 ID:htcwDoIT0.net
>>168
原作面白いけどアニメは駄作
あるいは
原作いまいちなんだけどアニメは神
みたいなこともあるから一概には言えない
180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:17:39.97 ID:2av1h96b0.net
「絶対負けんわw」から「負けて何か問題あんの?w」に変わったな
187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:18:22.97 ID:B5OthmgI0.net
>>180
ゲームと同じ流れだね
207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:19:32.63 ID:rsH3s0Rk0.net
>>180
プライドが許さないから今度はオタ叩き始めるんだよな
迷惑な存在だ
181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:18:02.66 ID:tfhG9zNQ0.net
面白ければどこの国でもいいんじゃね?
248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:21:57.18 ID:cNFMxWeC0.net
中国の下請けになったらアニメーターの給料が上がったでござるってなりそうだな
257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:22:37.10 ID:9RHcdNef0.net
感性が根本的に違うから無理。アニメ制作は日本人の国民性が絶妙にマッチしたコンテンツで容易にはパクれない。図面もなければ明確なノウハウがある訳でもないしね
289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:24:21.36 ID:Svk4Fp9s0.net
ウマ娘とか言ってるアホおるけど数ヶ月で化けの皮剥がれて失速中だからな
所詮は有象無象の国産ソシャゲ
342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:27:37.50 ID:++esFwxn0.net
一般消費者的に面白ければ国なんて何でも良い
409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:31:29.37 ID:PlgD6XaU0.net
全ての上に共産党が存在する時点で創作活動は無理なんよ
ちょっと間違って検閲を通過できなきゃ下手すりゃ労働改造所送りだし
411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:31:38.11 ID:M2v9S8RR0.net
ポリコレ表現規制かけられて,シェア取られて,流通抑えられて,資金が細ると
日本アニメも終わりになるよ。負けるというのはそういうこと。

商売の上では「いいもの作れば」なんていうのはロマンチックで傲慢な考え方。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:33:49.89 ID:r+D7VXOb0.net
>>411
スーパーカブでオタクが
「バイクの2ケツ許さあああん!!」
とか発狂してるの見てもう日本アニメも終わりだな、と
オタク連中が自分の首を絞め始めたな、と
463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:34:14.25 ID:39RUvIED0.net
>>457
やっちゃいけないしな。(笑)
491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:36:14.75 ID:7+hPJHnm0.net
>>457
ゆるキャン見て「JKのソロキャンプはあかんやろ」とか思っちゃダメですか?
459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:34:02.21 ID:ReoHtW870.net
大陸のやつは違った角度で説教臭いのがどうやっても抜けてくれない
あとやはり違った角度で触れちゃいけないとこに触れてくるから馴染まんな
外に売るなら外の目線で作らないといかんよ
533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:09.57 ID:T8THsq4D0.net
長期戦略の無い国、トップがアホな国、中抜きの国、電通とパソナさえ儲かれば先のことなどお構いなしのニッポンだし。
優秀な人材が安月給で生活できずに辞めていった。自分で可能性を潰してしまった日本。
ポテンシャルはあったのにね。
534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:10.41 ID:vFnlSXtt0.net
中共には無理。
537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:21.52 ID:8RFbmD4I0.net
いま香港が事実上潰されたんでアジアで比較的自由な言論ができる国はもう日本か台湾くらいしか
無い。台湾も中国の圧迫をうけて瀬戸際だよね、このまま習近平王朝が続けば、
アジア中のクリエーターが日本を目指して逃げてくるんではないかと思う
541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:39.14 ID:T6+oPjju0.net
中国に負ける時代がきても束の間 次はAI作画に負ける時代が来るから問題無いよ
552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:56.66 ID:N3XeZ5870.net
物語、原案を考える天才は
その立場を人工知能に乗っ取られるのだろうか?
人の情緒を操れる機械が出現する日も
そう遠くない未来なのかw
586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:40:43.21 ID:t5spea3S0.net
ロシアの裁判所が放映禁止にしたアニメ

1月 デスノート いぬやしき 東京喰種(グール)
5月 このすば 転スラ ゾンビランドサガ ネコばら プリンセスラバー!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:41:34.72 ID:mMt4YU/70.net
>>586
ロシアはまずhentaiを規制したほうがいいのでは?
591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:41:05.04 ID:chqYjXe30.net
ちょっと前まで中国の絵はクセが強かったが、一気にここ数年で差を詰めてきた感じ。まだクセ残っているけど
598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:41:23.99 ID:jaOaKOhS0.net
言う程アニメはやられないんじゃないかな
そりゃ全くとは言わんけどね
やっぱり創作の自由度が低いのが大きい
どちらかというとゲームの方が危険だと思う
あちらはストーリーが普通でも他の要素で十分補えるから
626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:42:48.69 ID:EPkyly4n0.net
>>598
んなわけねーよ
肌の露出を抑えまくって、表現の自由はない
アズールレーン、規制で検索してみて
おそらく世界的に波及しかねん
657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:44:44.78 ID:q8Rl3Z1T0.net
クマのプーさんすら許容できない国には無理
676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:45:32.29 ID:H9Vlzuim0.net
日本のアニメはようやく世界で稼げるようになってきたところ。

今までがビジネス的にうまくいってたという印象がまず間違い。日本のアニメ産業は世界的にはまだまだこれからの分野。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:46:06.24 ID:ScwYMcfQ0.net
中国って新鮮演戯ものが超流行るんだよな
日本人にはなじみがないから中国人に受ける創作物は作れない
でも中国人にも日本人に受けるものは作れないw

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622599085