【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、クルマに乗らずに歩きましょう」

【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、クルマに乗らずに歩きましょう」
1樽悶 ★2019/04/10(水) 22:53:16.22ID:1iQ1owUO9

LRTは路面からの段差がないため高齢者も利用しやすく、自動車に依存しない街づくりの切り札とも言われる=富山市で2016年9月1日、加藤佑輔撮影

 地方都市での生活には自動車が欠かせない。「移動の足」としての利便性は疑う余地がないが、超高齢化社会に突入し、運転はリスクでもある。「地方創生」が提唱されて久しい今、あえてマイカーを持たずに生活する方法を考えた。【奥村隆】

 「地方が疲弊している重大な原因は、クルマに依存しきっている点にこそあるのです」

 この刺激的な駄目出しは、藤井聡・京都大大学院教授(都市社会工学)の持論である。地方創生には「クルマ依存症」からの脱却しか道はないと訴える。その理由はこうだ。

 モータリゼーションの進展で鉄道が寂れ、駅前商店街はシャッター通りになり、地元商業に大きな打撃を与える。一方、郊外に建てられ、広い駐車場が整備された大型ショッピングセンターには地元の住民らが集まるが、「地域外の大資本」によってつくられた店であり、利益の大部分は地域外に流出する。つまり住民の金が大都市に吸い上げられる構図で、地域経済はさらに疲弊する。地元自治体への納税額も減り、行政サービスは劣化する--。

 負のスパイラルから脱出する策はあるのか。藤井さんは著書「クルマを捨ててこそ地方は甦(よみがえ)る」(PHP新書)で、次世代型路面電車(LRT)を導入した富山市や、ローカル鉄道を再生して地域の足を確保した和歌山市など、各地の成功例を紹介している。また、毎週出演しているKBS京都のラジオ番組では「クルマに乗らずに歩きましょう」と頻繁に訴えている。

 経済面だけではなく「クルマ社会はロシアンルーレット」と事故のリスクも強調する。

 年間5000人が交通事故で死亡している現状を前提に、ドライバー1人当たりの事故発生率を割り出し、50年間運転し続けると仮定すれば、確率的には125人に1人が事故で人を死なせる計算になる。より確率の高い物損事故による経済的ダメージの恐れも常につきまとう。

 こう考えていくと、自動車利用のマイナスイメージが増大するばかりだ。運転しない生活は可能なのだろうか。

 特に高齢ドライバーは認知機能や瞬発力が低下する傾向があるため、全国の市町村が運転免許の自主返納を呼び掛けている。それでも、警察庁の運転免許統計(2018年)では、75歳以上の運転免許保有者のうち返納した人は4・9%にとどまる。

 この依存症からの脱却を試みたが諦めた人がいる。東北工業大名誉教授の山下三郎さん(84)だ。定年後、単身赴任先から前橋市に戻ってまず驚いたのは、自分で運転しないと買い物にも不自由することだった。

 自宅は、上越新幹線の高崎駅とJR前橋駅との間にある住宅街。周辺に農地はほとんど残っていない市街地でも、路線バスは高崎駅行きも前橋駅行きも1時間に0~2本。十分に予定を立てた上でないと、公共交通だけでは移動しにくい。やむを得ず日常的にハンドルを握っているが、家族からは「運転免許卒業」を促されている。週1回のヨガ教室通いは、知人に同乗させてもらうこともしばしば。さらに人口が減少すると、より不便になるのではと心配する。

 山下さんは「コンパクトシティーとかスモールタウンにして、徒歩圏で暮らしが成り立つようにする必要があります。でも地域ごとに事情が違うので難しいでしょう」と浮かぬ顔だ。コンパクトシティーというのは商業施設や病院、学校といったさまざまな都市機能を街の中心部に集め、自家用車に依存しない暮らしを目指す考え方だ。

 札幌市、仙台市、神戸市、北九州市などがコンパクトシティーを政策に掲げる。先行事例として注目されているのが富山市。中心部にはLRTが通り、北陸新幹線が金沢まで延伸したことで、市内の主な場所からは、富山駅で1回乗り換えるだけで東京まで行けるようになった。全国の自治体関係者による視察も相次いでいる。

※省略

 前出の藤井教授は第2次安倍政権で内閣官房参与を務め、「国土強靱(きょうじん)化」政策の理論的支柱となっていた。全国に高速道路網を整備することで災害に強いまちづくりを実現しようとする考え方だ。消費増税を巡る意見の違いで昨年末に辞任したが、「脱クルマに関して、考えに変化はありません」と言い切る。カーシェアリングの発想は、コミュニティー再生の考え方とも一致する。「どんな状況にある地方においても、クルマとかしこく付き合いながら、可能な限り豊かな暮らしを目指すことは決して不可能ではないはず」(以下ソース)

毎日新聞 2019年4月10日
http://mainichi.jp/articles/20190410/dde/012/040/008000c?inb=ra

23名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:05:47.70ID:sCv3RqXy0
都会に移住させろw
61名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:17:04.71ID:P+oU9KNF0
最寄の駅まで徒歩で軽く半日なんだけどおどうすればいいのよお
62名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:17:16.61ID:mUkYo1zV0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、クルマ依存症は撲滅した方がいいよ。
66名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:18:29.32ID:gh/tiKmt0
車に乗らずに歩きましょうって
ばーーーか
歩ける範囲なら車なんてのらねーーよ
バス、電車廃止、車しかないんだよ
都会じゃあるまいし、こいつも辞任しろ
118名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:29:59.51ID:IYgIXkcE0
そのまえに二階の犬藤井は帽子とれよハゲw
174名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:42:48.53ID:q2iJ+BO1O
普段2ちゃんではアカがどうたら言うのが湧くけど
共産主義そのものみたいな主張には以外と出てこないな
227名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:59:09.98ID:DvOAEnls0
歩いて生活できないド田舎なんか眼中にねーよおまえらあほ
247名無しさん@1周年2019/04/11(木) 00:04:38.77ID:A96yktuU0
コンビニまで30分とかのド田舎じゃなくて、地方県庁所在地クラスの話だろ?
391名無しさん@1周年2019/04/11(木) 00:59:54.25ID:G6CB+MRQ0
田舎の人間は500メートルも車使うから不健康
440名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:19:23.88ID:kQ29o8ay0
京大にもたまに馬鹿がいるな、

若いのが大型スーパー、イオンとかに車で行ってんのに、
年寄りに「どうやって、買い物しろ」って言うんだ、店がねーんだよ、店が。

445名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:21:28.83ID:5Nlgk/An0
>>440
ただ、全員がガチで車やめれば、各所に店ができたりバスの本数ふえるだろうなw
446名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:21:31.72ID:PeT+IGpX0
>>440
大型スーパーの隣にマンション建ててそこに住みましょうってこと
442名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:19:44.04ID:5Nlgk/An0
藤井の意見は、順序が逆だな
先に車に乗らなくても移動できる手段を整えないと、ただの我慢大会にしかならない。
461名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:27:04.83ID:uN2fRz2KO
>>442
これで京大大学院教授だってんだから、京大もいよいよヤバいな。
448名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:22:51.39ID:D6adAUjf0
車に変わる移動手段がちゃんと確保できればという話だな
車の代わりがあるんだったら別に乗らなくたっていいさ
475名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:29:51.94ID:KV/qrcO90
イオンの駐車場でこの人が演説したら
ジジに杖で殴られババに車イスで追い回され
子連れから哺乳瓶が遠投されるのではないか
518名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:40:38.75ID:d+NnHc8E0
豊かな社会を食いつぶすのは、親に寄生する
無能な2代目と相場は決まっている

高度成長期の輝かしい日本を育てた70代以上の世代を小馬鹿にする働かない若者が
暮らしにくい日本という現状を作り出しているというだけ

570名無しさん@1周年2019/04/11(木) 01:57:24.31ID:SMJZAxYi0
小学生レベルの妄言だなこれ
614名無しさん@1周年2019/04/11(木) 02:09:04.75ID:YSGwfgb60
田舎じゃ用水路に落ちて死ぬだけ
726名無しさん@1周年2019/04/11(木) 02:52:17.22ID:eE+lNRHh0
スーパーやコンビニまで、歩けば半日以上はかかる
朝と夕方にしか来ないバスもタダじゃない
与那国島では無料の循環バスが運用されてたが地元の納税だけじゃやっていけない
中央に見放されたら即終了
788名無しさん@1周年2019/04/11(木) 03:11:51.66ID:5GzoqZMg0
資本主義崩壊
965名無しさん@1周年2019/04/11(木) 04:37:47.66ID:wWz8JK5N0
3キロ先まで電車に乗らなければいけない社会と車で行く社会
絶対車の方が効率的だと思うけどねえ
968名無しさん@1周年2019/04/11(木) 04:41:36.03ID:PeT+IGpX0
>>965
人口の密度が増えるだけ、車一台のスペースで数人しか運べないものより電車のほうが効率よくなる
969名無しさん@1周年2019/04/11(木) 04:41:36.95ID:gqhWqy3N0
>>965
3㎞先の駅舎へ向かい、その先で用事を済ませる人
車でサクッと用事を済ませる人
人それぞれで、介入してはいけません
情報貧乏などではなくその人の生き方に干渉してはいけません
790名無しさん@1周年2019/04/11(木) 03:12:59.60ID:0cwd+4gP0
田舎で車のらないやつは知将扱いだわ
806名無しさん@1周年2019/04/11(木) 03:18:13.77ID:BrwV1rd80
>>790
なにそれカッコいい
晴耕雨読の慎ましやかな生活してそう
808名無しさん@1周年2019/04/11(木) 03:18:51.96ID:x3iug8Wy0
この人は田舎いったことないんだろうか。
昭和の商店街はみんな閉店してイオンみたいな店が残ってるだけ。
車なしに買い物出来るわけない。
815名無しさん@1周年2019/04/11(木) 03:21:03.52ID:BrwV1rd80
>>808
どこかでイオンが作られて
個人商店が軒並み潰れて
イオンも潰れて滅んだところがあったな
824名無しさん@1周年2019/04/11(木) 03:24:00.72ID:6UdgIMd50
田舎だと自治会で集会所へ来るときも車。50mぐらいしか離れてなくても車。で、集会所の駐車場が足りねぇんだよ!!!ゴルァって叫ぶ老人も多いからな。
950名無しさん@1周年2019/04/11(木) 04:26:43.02ID:hiyQvlXV0
まぁ、地方はこの車の悪循環ある限り栄えないのは事実。

公共交通全盛なとこほど経済的にも栄えてる。

959名無しさん@1周年2019/04/11(木) 04:34:16.14ID:C3zW4Pem0
トヨタのi-road、どうなってんの。
あれ売ってくれたら買うのに。
車を止めたら、原付か自転車にするしかないわ。

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554904396/