‪【コロナ重大局面】日本医師会「オンライン診療」に猛反対。‬普及したらスキルの小さな診療所は淘汰される

1みんと ★2020/04/02(木) 08:02:25.74ID:ER87CEPD9
新型コロナウイルスへの感染防止策として、医療機関に通院せずに自宅や外出先で診療を受けられるオンライン診療が注目されている。

日本でも、欧米のような「医療崩壊」の危機が現実味を帯びる中、新型コロナ感染の可能性のある患者や軽症者、無症状者と直接接触せず診察できるオンライン診療は、「患者にとって有益なのはむろんのこと、医療機関側にとっても、院内感染や病院閉鎖を回避する有効な対策」(厚労省関係者)と政府は考えている。

こうしたことから、政府は3月末に新型コロナ対策でオンライン診療を活用する方針を固め、4月6日以降に発表される経済対策第3弾の中に、オンライン診療事業への補助金支出を盛り込む方針だ。

遅きに失した感は否めないが、対応が遅れた原因ははっきりしている。日本最大の圧力団体ともいわれる、日本医師会(横倉義武会長)が頑強に抵抗し続けたのだ。

(略)

オンライン診療とは、スマートフォンやパソコンのビデオ通話機能を使い、医師が自宅などにいる患者を診察して薬を処方するもの。通院や診察待ちの時間がなくなり、交通費も節約できて、病院で他の病気に感染するリスクもない。今回のパンデミックをきっかけに、中国では急速に導入が加速しつつある。

日医が反対する背景については「オンライン診療が普及したら、患者は自宅にいながらスキルの高い大学病院や著名医師のいる病院・診療所の診療が受けられるようになるので、スキルも知名度もない小さな診療所などは淘汰されてしまうかもしれない。

日医執行部は、中小病院や診療所の院長・理事長が占めているので、導入に後ろ向きなのではないか」(日医非加入の国立大学病院の准教授)という声も聞こえてくる。

(略)

だが現在、オンライン診療が議論されているのは、あくまで新型コロナ感染拡大と医療崩壊阻止のための緊急措置としてであり、平時とは分けて考えるべきだ。

いまは国家の非常時であり、感染拡大防止のために、利害損得を離れて、あらゆる対策を総動員すべきであるはずだ。

昨年、厚労省が発表した資料によると、日医の主力をなす民間病院の院長の平均年収は3042万円、同じく診療所の院長のそれは2807万円。この資金力に基づき、日医の政治団体「日本医師政治連盟」は2017年、自民党の政治資金管理団体「国民政治協会」に2億円を献金。

さらに個々の自民党議員にも、日医や各都道府県医師会の政治団体から毎年巨額の献金が行われている。ある自民党代議士はこう話す。

「自民党も、最大のスポンサーである日医の意向に逆らうのは難しい。しかも横倉日医会長が、安倍首相、麻生財務相と極めて懇意なのは知られた話だ。厚労官僚も、自民党に強い影響力を持つ日医と対立すると厚労省内で出世できないので、常に日医幹部の顔色ばかり見ている」

以下略、ソース先にてご覧ください。

現代ビジネス 2020.4.2
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71546

4名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:03:15.32ID:xBnqa5uF0
医療費圧縮でけるやん
なんであかんの
245名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:21:51.42ID:0WbjZRzR0
>>4
スレタイぐらい読まんか
538名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:39:22.06ID:1iaH4hzV0
>>4
オンライン診察
→AI自動診察
→あれ?処方箋自動発行すれば医者いらなくね?
→大学病院の手術以外あぼーんで医者ほとんどニート
768名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:55:03.26ID:izK0dU1H0
>>4 健康な老人が気軽に利用できる近場の医療機関は必要だろう 病気になったら大きな病院に行けばいいだけだ
23名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:06:00.79ID:gPzvxxDn0
しょせん大したことない症状のジジババを大量に見る安易なビジネスやってるだけなことがばれるからな
40名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:07:12.42ID:jbu/2IMR0
医者「どうですか?」
自分「とくに変わりません」
血圧計ってもらって1500円

薬もらうためだけに毎回これ

54名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:08:25.86ID:vuzFZvbv0
>>40
オンライン診療も値段は変わらないのでは?
もしかしたらオンライン診療の方が高いかもだが。
486名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:35:45.88ID:Bs4qXjSm0
>>40
俺もこれだったから、都合で閉院したのを機に医者へ行くのを止めた
41名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:07:18.27ID:1KFui0ar0
そもそも医師会が非常事態宣言を出して欲しがってるのも
自分とこの個人病院の経営を守るためだからな
宣言が出ればコロナ疑いの患者を門前払いしてたらい回しできる
42名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:07:24.67ID:h4933ODy0
ぷぷぷ、、、

いよいよ日本医師会の闇が暴かれるな
海外じゃオンライン診療なんて当り前

海外じゃむしろ診療所や病院に人が来ないようにするのがトレンドなのにな

糞ジジイどもの利権のために国民が割食ってんだよ

69名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:09:00.68ID:1H75JwXy0
スキルは磨けややぶ医者が
84名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:09:42.90ID:/SI3CAmV0
病院は他人から病気をうつされるところって老人は気づいてしまったのよね
115名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:12:24.23ID:5kuIUex40
まだ潔く国民の命より自分たちの利権の方が大事ですて言ったほうがマシ
176名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:17:12.17ID:Z7myTPmh0
これ学校もそうだよね、オンライン授業で無料でトップレベルの授業受けたら学校の先生いらないからね
本来、教育なんて金掛けずにできるんだよね
、しかもめちゃくちゃ公平、何度も見直せるし
そういう勉強はオンライン化して、学校は部活や人間力高める教育に特化すればいい
いじめも減るし、無能な教師や教育関係者以外にとってはWin-Win
250名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:22:02.94ID:AIrP5axj0
>>176
>これ学校もそうだよね、オンライン授業で無料でトップレベルの授業受けたら学校の先生いらないからね

逆だ。灘開成はおろか東大京大ですら全然たいしたこと教えてないのがバレる。
結局は遺伝で手に入れた地頭の良し悪しですべてが決まるとわかる。

349名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:27:04.10ID:Z7myTPmh0
>>250
オンライン授業のメリットは何を意識すればできるようになるか気付けることだ
地頭が良いってのはそれに自分で気づいてるけど、そこを言語化して教えて意識させることで皆が東大とかそんなに難しくないこと気づくのが世の中変えるのに大事なんだよ
255名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:22:11.53ID:+a2z/31I0
今までがゴミ開業医を保護しすぎだったんだよ
258名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:22:15.33ID:hrcHniVW0
問題は自民党。

オンライン診療もそうだが、
NHKにしろ、小浜京都ルートにしろ、
問題あっても改善しようとしないから。

268名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:22:48.72ID:8Xzmo4k20
今回、水道網がなかったら簡単にテンパることが証明されただろ!

こんないざとなったら使えない
非効率な医療は全部崩壊したほうがいい。

294名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:23:59.09ID:V5xtUWTh0
留置所の面会みたいのが理想だと思う
312名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:25:07.27ID:qo+5If6h0
よく見たら、医師会員じゃない大学准教授がコメントしてるだけじゃないか。
352名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:27:12.50ID:vDHGztC30
スキルの小さな診療所は淘汰されるのは当たり前だろう
369名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:28:37.05ID:3keDJ4mU0
国民の命より診療所の経営 by 医師会
372名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:28:42.84ID:O3ondSDB0
スキルの無いものが淘汰されるのはどの世界でも一緒なのでは?
373名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:28:47.19ID:fkj6FcIE0
どっちかいうとスキルより最新機器がないとなあ
じいさんのやってる耳鼻科で目視で誤診されて見当違いの治療3ヶ月3万円くらいうけて
なおったからもうくるなって言われたんだけど全然耳が聞こえない
そのあと、出来て数年の新しい病院でカメラで耳を見てもらったら耳垢が鼓膜にくっついてて取ってもらって数分で治った
正直やぶ医者はなくなってくれたほうがいい
でもオンラインでは検査が正確に出来ない
438名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:32:42.48ID:AFYdqIl90
俺はオンラインが普及するよりも今の徒歩10分圏内に3件ある方が好きだな
まあでも仕方ないか
534名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:38:57.18ID:88rKVzbm0
名医なら開業医でも患者が絶えないけどな。
今やスマホで評価書かれる時代なのに
556名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:40:33.94ID:lbYRxdYTO
>>534
病院のGoogleレビューは★1だらけ
本来無価値で不要な業界なんですよ
552名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:40:21.31ID:woUkV7BY0
画面から出て来れるナースさんの確保が急務だ
560名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:40:58.60ID:QPkffrKi0
インターネットに接続する環境がない家庭はどうするんだろう
575名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:41:59.07ID:i4oiJHt+0
この期に及んでまだ医療の効率化とか言ってる奴は何なんだよ?
EUはそれやったせいで医療崩壊してあの惨劇なんだろ?

馬鹿じゃないのか!

617名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:45:31.27ID:2WRl6sw40
>>575
社会保障費の圧迫で財政破綻したら、どっちみち医療にかけられる金はごっそり削られることになる
それを防ぐために、本当に必要な所とそうでないところを見極めるのは必要なことよ
587名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:43:10.89ID:MAJlJbE30
喘息で通院してるけど検査の時以外は電話でまったく問題ないと思う
診察たってほぼ自己申告だし
598名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:43:50.92ID:h7O0phKc0
利権ファーストです
610名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:45:10.09ID:tNuXYehp0
政治にスポンサーが存在するから利権が絡んで前に進まなくなる
自民党が諸悪の根源だな
649名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:47:26.17ID:wVTZljBt0
日本医師会の老害が、PC一般扱えないんだろ。
高齢医師の中には、スマホも使えない医師もいる。
651名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:47:35.29ID:Oi+StPFe0
こんなのが日本で流行るわけがないだろ
今みたいに病院に行きたくない理由があれば別だが

問診だけで見落としがあったとき訴えられるぞ
どーせ気になるようなら直接病院に足を運んでくださいって言うだけ
何の意味もない
金の無駄

665名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:48:44.38ID:5+ZyF63K0
パンデミックや高齢化社会との相性はばつぐんだが
676名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:49:46.44ID:D7D+302N0
オンライン診療に淘汰されたくないから
コロナ患者に駆け込まれてコロナに淘汰させてください!という主張ですか?
医師会は診療所に恨みでもあるんですか?
692名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:50:53.19ID:i4oiJHt+0
海外にやられるとかまだそんなこと言ってるのか?
今回の新型コロナはそういうのこそ根こそぎ壊してしまうんだよ!

グローバリズムの弊害や拝金主義の弊害がモロに出たのが今回の
新型コロナのパンデミックなんだからさ!

そういう連中の世界が終焉を迎えるんだよ!

743名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:53:44.31ID:2nDpnm7+0
第二次世界大戦もこんな感じだったんだろうな
物質面だけでなく精神面でも負けて当然だな
756名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:54:32.48ID:NJaQdGpL0
なんだ、やっぱり利権なんだ。
761名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:54:38.16ID:ZvmiDWwK0
スキルのない所というより、マーケティングが下手な病院が地域から消えるのなら困るな
812名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:57:44.82ID:RzDAC95R0
コントで 外来待合室

今日XXさんの姿が見えなせんね〜

具合が悪いんじゃないですかあ〜〜

チウのがあった

831名無しさん@1周年2020/04/02(木) 08:59:03.83ID:N7obRm1V0
俺、高血圧で定期的に薬もらってるんだけど、かかりつけの医院が
「薬のみ出すのは不可です。必ず診察してください」
って言うんだよ。

で、診察っていっても血圧計るぐらいで後は近況報告ぐらい
しかも、これで1,400円近く払ってる(薬代は薬局で別払い)
長時間待たされてこれじゃバカバカしくてやってられん。

さっさとオンライン診療にしてくれ

859名無しさん@1周年2020/04/02(木) 09:00:44.52ID:SxnP1cl70
人気のあるところは1日何人までって枠決めて診療してるとこも多いし
そういうところはオンラインの予約でだいたい埋まっちゃうんだよな
オンライン診療だからって無制限に患者受け入れるわけじゃないし
年寄りほどかかりつけを変えたがらないから案外患者の取り合いにはならないんじゃない?

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585782145/