【宮城・東松島】小学校卒業式、はかま着用に自粛呼びかける市長 劣等感を持つ子どもがいるのではないかと危惧

1ばーど ★2019/03/19(火) 15:17:53.36ID:WReu2SKu9
・ここ数年、小学校の卒業式にはかま姿で出席する女子児童が増えている
・賛否の声が上がっており、宮城・東松島市長は「はかま着用の自粛」を要請
・はかま姿でない子が劣等感を抱くのではと危惧し、経済負担にも懸念を示した

ここ数年、小学校の卒業式にはかま姿で出席する女子児童が増えている。

1990年代、女子学生が卒業式ではかまを着ることが流行したが、当時の女子学生が母親になり、その子供が小学校を卒業する世代になったのが理由の1つ。さらに、その晴れ姿をSNSで投稿することで、ブームを後押ししているようだ。

しかし、その賛否がネット上でも「高価だし小学生には贅沢」「階段から転げ落ちないか心配」「着たい人は着ればいい」など議論になっている。

「トイレで不便」「親の経済負担も大変」」

さらに、「はかま着用を控えてほしい」と呼び掛ける学校や自治体も出てきた。

去年(2018年)の卒業式に約9割の女子卒業生がはかまで出席した小学校があったという宮城県東松島市では、市議会で市長がはかま着用の自粛を呼びかけた。理由は「はかまを着ている子供たちに劣等感を持ち、卒業式を本当に喜べていない子がいるのではないかと危惧している」から。「親の経済負担も大変なのでは」という心配もあるようだ。

東松島市の教員にはかまの「縮小方向」について聞いてみると、「共感できる」が90人、「共感できない」が23人、「分からない」が24人だった。

賛成の理由は早朝からの着付けや締め付けなどの「健康面でのリスク」「トイレで不便」「移動時の安全面」など。反対の理由は「何を着るかは家庭の問題で学校が口出しするものではない」「一生に一度のこと。子どもや家族の意向を考慮することが大切」などだ。

キャスターの伊藤利尋「親としては『あの子がこうだから私も…』とか変な競争に巻き込まれたくないな、と思いますよね」

夏野剛(慶應義塾大学特別招聘教授)「この世代はコスプレ世代なので、ハロウィンみたいにコスプレの機会だと思えばいいのでは?」

伊藤「個性を発揮する場だったらいいと思いますけどね。お互い尊重し合って」

司会の小倉智昭「卒業式で個性発揮したってしょうがないでしょ!」

2019年3月19日 13時29分
J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/16183375/

16名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:21:38.34ID:iBfWM0v40
制服にすればいいだろ
505名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:22:02.78ID:9QUAmAXA0
>>16
進学する中学校の制服で卒業式参加させるとこもあるよね
43名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:26:39.20ID:lK7gPwNx0
そんな事言い出したら式専用制服を用意しないといけなくなるのでは
56名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:28:47.85ID:iWzPgcyW0
女子の袴は単なる長いスカートだから
トイレで困ることは別にないぞ
102名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:36:26.00ID:6rn63Niz0
袴はいるけどクラスに2人とかそんなもんだぞ
105名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:36:48.11ID:LoGvtm1qO
格差なんて言い出したら袴禁止にしても服で差が出るだろ
そもそも普段の服や持ち物なんかでも差が出てるだろうに…
144名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:42:35.06ID:V0eYMXOh0
夏野の変わった視点から見てる俺カッケー感からの
つまらなさが凄いw
199名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:49:38.87ID:fU/CtWHY0
袴じゃないから不憫に感じるとか
親の性格の問題だろ
208名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:50:01.45ID:9UcLoNX70
適当なタイパンツでもはいてろ
小学生なら、なんか変わってるな、位でいけるさ
229名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:52:30.28ID:X24bkiNu0
卒業式の時ってもう中学の制服届いてたっけ?
遠い昔でよく覚えてない
246名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:54:54.61ID:feNasFa+0
>>229
12月頃頼むから3月には届いてるね
261名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:56:18.27ID:Pgp8rkoD0
弱者利権かw
290名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:59:09.55ID:eDUwUOyV0
貧富の差は歴然とあるんだからしょうがない。
ただ、羽織、袴着せるたがる親は底辺多いけど。
295名無しさん@1周年2019/03/19(火) 15:59:40.75ID:0lT4lXg40
短大生はともかく小学生はバイトして買うわけにはいかない
貧富を見せつけられて鬱になりそうだ
321名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:02:43.54ID:kwn3dQG70
劣等感、劣等感って何でもかんでも「持たざる者」に合わせてたら
全体がどんどん衰退していくだろが
454名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:17:41.36ID:xugrp+e10
袴wwwwwwwwww
459名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:18:20.72ID:Rv4lT3MS0
>>454
韓国人にはわからんだろうな
475名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:19:28.76ID:C4Kg1i6q0
貧乏人が一生の思い出に奮発して袴を用意しました。
同じことなのに、これだったら全く問題にならないんだろ?
657名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:37:02.91ID:f+kc2uVN0
うーん大人から見て見栄え良いと思ったり絵にはなるだろうけど写真館だけにしとけよ
自分で直せない子も多いだろうし大人が誰かしら付いてなきゃ無理だろ
ギリギリまでトイレ我慢してお漏らしすんぞ
それに卒業式後は思い切り友達とふざけ合ったり最後に校庭走り回ったりしたいだろうし
701名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:41:07.07ID:fkpAluMQ0
うちの子は
幼稚園~高校まで制服
大学だけ袴
817名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:52:09.95ID:OXt1M4vn0
低所得の増加での未婚率の上昇で置いて行かれるともうスネて諦める
承認欲求や物欲や性欲の欲って踏ん張るのに大事な要素と思うわ
822名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:52:54.38ID:CWXXdltk0
>>817
いやいや、袴は、そんなに高くない
868名無しさん@1周年2019/03/19(火) 16:58:50.69ID:4ynUOHRj0
はいからさんは世間に影響与えすぎたなw
902名無しさん@1周年2019/03/19(火) 17:03:10.33ID:9nfoakyZ0
貧富の格差が問題なんじゃなくて学校側は
常日頃和装してるわけでもないのに子猿着飾らせてどーすんだ
先に行儀作法身につけさせやがれ怪我してもこっちは知らね
って父兄に言いたくても言えないんだろうなって思ってる

廃止したがる先生も毎年何人かはいるんだけど
前年の卒業式翌日からレンタル袴の広告まわるし
手作りしちゃう家庭もあるからどうにもならないみたい

941名無しさん@1周年2019/03/19(火) 17:08:09.82ID:+MNW1Wub0
これを許せば、だんだん派手になる、
羽織に袴、そのうち紋付もありだ
964名無しさん@1周年2019/03/19(火) 17:11:45.86ID:tL/hWSV90
>>941
未来の仮定を有りにすれば、

逆の立場で
そのうち、逆に下着の色も統一、髪型も統一、
筆記用具も統一することとかもあり得るぞ。

939名無しさん@1周年2019/03/19(火) 17:07:52.73ID:eaMRpM6x0
親が面倒だからでしょ。
値段自体はレンタルでそんなに高くないよ。
971名無しさん@1周年2019/03/19(火) 17:13:09.65ID:DgMm9AOX0
どう考えてもコスプレ感覚だろ
悪ノリしてると思うよ
985名無しさん@1周年2019/03/19(火) 17:15:33.49ID:KnLpcYLn0
ブルマを義務付けろ

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552976273/