【話題】日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く

1雪子姫 ★2020/01/19(日) 01:47:42.70ID:MmUeLNL+9
この季節、自動販売機のコーンスープ缶を見るとついつい買ってしまい、冷たい手を温めながら飲むという人も多いかもしれない。このコーンスープ、実は欧米ではかなりマイナーな存在であることはご存じだろうか。また、コーンスープとコーンポタージュはどう違う? 缶の中のコーンの粒を残さず飲むには? など、かねがね疑問に思ってきた人もいるだろう。今回はこうした謎に迫ってみる。

日本人ほどコーンスープが好きな国民はいないのではないだろうか。スーパーやコンビニで見かけるコーンスープはとにかく種類が充実している。自動販売機でおなじみの缶入りはもちろん、お湯を注ぐだけでできる粉末箱入りやカップ入りのものもあれば牛乳のように紙パックに入ったものもある。手作りする人のために缶詰のコーンクリームもある。みそ汁には缶入りや紙パック入りがないのに、である。

コーンスープは「洋食」なので、欧米から来たものだと予想されるが、実は欧米ではほとんど見かけないという。駐在員の妻としてニューヨークとロンドンに住んだ経験のある友人によれば「英国、米国どちらのスーパーでもコーンスープの缶や粉末はほとんど見かけませんでしたね。飲食店でもメニューに載っているのを見た記憶はないです。米国のカジュアルな店ではベーコンやタマネギも一緒に入った『コーンチャウダー』がありますが、日本のコーンスープとはまた別物ですよね」とのこと。

ポップアート・アーティストのアンディ・ウォーホルの絵に描かれていることで有名な、米国で人気の缶スープメーカー、キャンベル・スープでも一応コーンスープを扱ってはいる。が、あくまでもたくさん種類があるうちの一つで、米国人に人気なのはクラムチャウダーやトマトスープなど。

例のウォーホル作品には「クラムチャウダー」「チキンヌードル」「オニオン」など種類の違う32個のスープ缶が描かれているが、その中に「コーンスープ」はない。そのくらい存在感がないらしい。

日本以外の国ではコーンスープはメジャーな存在ではないのか。「じっくりコトコト 濃厚コーンポタージュ」「じっくりコトコト とろ〜りコーン」など粉末箱入りや缶のコーンスープを製造・販売するポッカサッポロフード&ビバレッジの広報に聞いてみると、「本当です。コーンスープは海外では一般的ではありません」との返事。

おお、やはり。では、コーンスープはどこから来たのか。コロッケやグラタンなど日本の洋食の多くはフランス料理にルーツがある。そういえば「コーンポタージュ」という呼び方もある。ポタージュはフランス語だし、フランスがルーツでは?

その道のプロや専門家が信頼性の高い情報を提供する総合情報サイト「オールアバウト」でフレンチ(フランス料理)のガイドを務める嶋啓祐さんに聞いてみた。すると、「フランスでは、この季節(冬)はカボチャやカキ、カリフラワー、秋はシャンピニオン(キノコ)やシャテーニュ(栗)、春はホワイトアスパラなど、季節性のある食材をよくポタージュにします。でも、コーンのポタージュはフランスではあまり聞かないですね」とのこと。

トウモロコシが採れる夏の季節はグリーンアスパラのポタージュが一般的だとか。

ちなみに「ポタージュ」はフランス語でスープ全般のことを指し、野菜を裏ごししたり小麦粉をバターで炒めたものを入れたりしてとろみをつけたものを「ポタージュ・リエ」、澄んだものは「ポタージュ・クレール」と呼ぶ。つまり、「ポタージュ=スープ」なので、「コーンスープ」も「コーンポタージュ」も同じ意味である。

前出のポッカサッポロフード&ビバレッジでも「スープ」「ポタージュ」と両方の名前がつく商品があるが、その違いについては「特にルールはありません」とのこと。

話を元に戻そう。開国後の日本では西洋の要人を招いての晩餐会(ばんさんかい)が行われ、その公式料理としてフランス料理が採用された。こうして日本に入ってきたフランス料理の「ポタージュ・リエ」の技法を使ってコーンスープ、コーンポタージュが作られ、一般的な料理として広まったのではないだろうか。

続きはソースで
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20200118%2F96958A9F889DE7E6E3E4E6E4E1E2E2EAE2E3E0E2E0E2E2E2E2E2E2E2-DSXZZO5416551008012020000000-PB1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&crop=focalpoint&fit=crop&fp-x=0.5&fp-y=0.5&h=433&ixlib=php-1.2.1&w=650&s=39f90055aee3032986d8993a36483706
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54164630Y0A100C2000000

14名無しさん@1周年2020/01/19(日) 01:56:39.08ID:aHhJKn4f0
毎朝パンをスープに浸して食ってるイメージあったぜ
15名無しさん@1周年2020/01/19(日) 01:56:43.79ID:aEX6/vHu0
味覚が違うのか?
24名無しさん@1周年2020/01/19(日) 01:59:11.96ID:IB4r+PS+0
クレアおばさんが作ってるホワイトシチューかてほぼ和風洋食って話だしな
36名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:03:33.49ID:ovcIquhM0
全く好きじゃないんだが
72名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:14:24.20ID:UZEBNLrd0
コーンスープの本場アメリカでは〜
76名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:16:17.97ID:lAiJ98bV0
もうちょっと安けりゃいいのに
85名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:18:18.57ID:BG7FWssx0
キャンベルは?と思ったら、そうなんだwへー
111名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:25:20.41ID:k6FJkcj/0
ワカメスープ大好き!
海外行って本場のも食べてみたい
119名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:26:36.85ID:3XrBTyHN0
病気になったら飲みたい
137名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:31:59.10ID:z4xQnhsk0
中華屋の千円以上するコーンスープは中々だと思うけどなw
177名無しさん@1周年2020/01/19(日) 02:44:47.14ID:/eO6BNjr0
ちょっと嘘記事だねこれw
そもそも日本人だってそこまでコーンスープなんか飲まないよw
クノールのカップスープはもちろんアメリカにもあるw

日本人は同じコーンスープなら飯にあう、中華系の片栗粉でとろみをつけた
卵入りの方が好きだろw

228名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:05:16.54ID:soZ1l0XV0
あっちとこっちで同じ製法の同じ料理を比べてない。名前だけ一緒なだけで人気の比較をしても・・・
252名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:11:28.01ID:+tptrQK70
旨さを知らないだけ
知られたらトウモロコシが枯渇する
263名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:13:51.91ID:OEqF0ySx0
庭の掃除をしてたら、缶飲料の引き千切るフタが落ちとった
昔のファンタのフタかな
自動販売機の飲み物はいつもコーンスープと決めてたおれだが
最近はまったく見なくなってしまった
298名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:24:12.19ID:C9jOJRut0
コンポタな

スープは うっすいからイヤ

319名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:27:38.02ID:LcbG1VDE0
日本人が好むものが嫌いなら、魚介食うな
資源が減る
388名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:47:42.56ID:6TZY4eyW0
コーンスープ旨いよね。
最近はカボチャに嵌まってるけど。
好きならそれでいいんじゃね。
日本人に合ったスープなんだろ。
398名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:50:36.30ID:TQVO4SN+0
アメリカじゃコーンはポップコーン
日本ではコーンはスープ
412名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:56:15.80ID:Ufa6Qiq10
>>398
日本でもアメリカでも利用の殆どは飼料だとかコーンスターチだろ。
人間がそのまま食うのはほんの僅かだろ。
日本の農家が作ってるのは高く売れる人間用だろうが。
404名無しさん@1周年2020/01/19(日) 03:54:01.23ID:2F5QzC9f0
無性に缶のコンポタが欲しくなった
こんな夜中なのに
439名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:04:44.42ID:07lBeMKRO
コーンといえば家畜飼料だから、可哀想に思われる文化だろう
469名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:13:55.41ID:SkMxSK2b0
粉コーンスープ1杯とパン一枚で朝食。これで十分。
470名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:14:20.69ID:tuDWN9GD0
アメリカ人てオートミールとかいう臭いスープみたいなの好きだよな
474名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:16:02.96ID:6LSA059s0
>>470
どんなものかと試しに作ってみたらとことん不味かった。
あれ、あくまでベースで普通は何かと一緒に使うとかなんかしら?
501名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:24:43.75ID:VCMS8NWf0
>>470
ダメリカはあれにバナナチップ入れる感覚が理解できない
510名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:26:27.61ID:Ufa6Qiq10
>>470
アメリカ出張のときにあれに日本から持参したゆかりをかけて食ってた。
あれかけるとまるで「しそのおかゆ」だぞ。
504名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:25:24.64ID:aRM6OAp40
うまい棒のコンポタ味すらあるレベルに日本人には愛されてるよね
518名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:28:53.50ID:v70MGplV0
>>504
たしかに
アイスの味に採用されたりとスープの中で特異な地位を築いてるね
525名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:30:18.42ID:Ffh9bbsY0
528名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:31:06.84ID:Wd9LQkJj0
10年後…
「韓国人が発明したコーンスープが世界を席巻!日本人は韓国をパクるな恥をしれ!」
564名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:39:29.56ID:YQAdRnf00
どんぐりも灰ぶっこんあく抜き処理して喰ってたらしいから
知らないだけだったんじゃないの?
565名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:40:24.50ID:YQAdRnf00
>この処理法を知らずにトウモロコシを食したヨーロッパ人たちの間では、ペラグラをはじめとする欠乏性疾患が増加した。

ワロタ

580名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:45:26.25ID:YQAdRnf00
玄米とみそ汁でたんぱく質も補給して脚気も無けりゃよかったのにな
585名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:48:19.51ID:KeQNMax30
ほー
コーンスープは万人受けする味だと思ったが
621名無しさん@1周年2020/01/19(日) 04:58:31.38ID:UUUko0aB0
パンとかクラッカーのお供にコーンスープだろ
サラミもあると尚いい
636名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:03:19.53ID:GPF/CMas0
不思議だな
コーンスープ安定のうまさなのに
652名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:07:28.07ID:YQAdRnf00
針を開発したことによって衣が進み
我々人類はベーリング海峡すらものともせず南米のトンコロモシを見つけちゃったのだ
662名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:12:28.57ID:GOafJNgq0
遺伝子組み換えスープ
679名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:16:44.78ID:GE2aMcue0
自作するとゴミが大量に出て面倒。
日本は缶タイプが発達しているし
インスタンスも高性能。
これを輸出すればいい。
692名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:20:33.56ID:PVhIHx3V0
中国人もコーンスープ好きじゃん
714名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:27:33.67ID:DyGq7nSM0
アベモロコシが混入されます
848名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:58:16.66ID:dWTrL5Bi0
じゃがいものポタージュスープがすき
849名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:59:10.63ID:gnYXN4oy0
>>848
ポタージュとスープは別物らしいよ
795名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:41:54.66ID:wr+L8BV20
日本のコーンが美味いから
846名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:57:39.67ID:JPtumJq90
>>795
日本だけ品種改良で魔改造した結果で激ウマになったからかも
外国だとパサパサで食えないのかも知れんね
749名無しさん@1周年2020/01/19(日) 05:34:22.53ID:BYWWqeZVO
コンポタ美味しいよね大好き
851名無しさん@1周年2020/01/19(日) 06:00:15.21ID:gnYXN4oy0
ポタージュ=こしあん的な
スープ=つぶあん的な

感謝は要らない

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579366062/