【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ
1首都圏の虎 ★2019/12/13(金) 18:56:37.54ID:Ap9kpA+79

飲食店が厳しい状況に置かれている。節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。

 今回、帝国データバンクでは、2000年〜2019年11月の飲食店事業者の倒産(※)動向について集計・分析した。

 ※ 飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
 2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
 業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。

 11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。

 一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。

負債総額5000万円未満が8割超、50億円以上は2013年以降ゼロ
 負債額別にみると、2019年(1月〜11月)は「5000万円未満」の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円を超える倒産は同15.6%(104件)となった。「5000万円未満」の倒産は2015年から5年連続で8割超の構成比となっている。

 飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。

 負債額5億円以上の倒産は11件発生し、そのうち10億円以上の倒産は2件となった。負債額最大となっているのは、「カルビ屋大福」のフランチャイズ事業を展開し今年4月に破産したシズカコーポレーション(株)。なお、負債50億円以上の倒産は2013年以降発生していない。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く
 2019年(1月〜11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分
帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17521217/

14名無しさん@1周年2019/12/13(金) 18:58:38.62ID:xW29oF9s0
アベノミクスとか関係なく飲食は厳しい。
そもそも厳しいのに、この数十年、単価がほとんど上がっていない。
52名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:06:14.79ID:I0u4O1OJ0
>>14
この数年は客単又下がってるんだよなぁ
324名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:32:22.31ID:KgM/IOVu0
>>14
給料減ってんだもの
412名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:37:46.81ID:4A9ZEwj40
>>14
消費税増税2回もやってんのに、関係ないとか、バカ?
16名無しさん@1周年2019/12/13(金) 18:59:04.01ID:zzANQd+p0
安倍のせいで不景気 
安倍は史上最低の総理
27名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:00:47.69ID:+vHZwDEV0
あれ?
5chで「エンゲル係数が増えてるのは外食が増えてるからだ!」という書き込みいっぱい見たんだけど嘘だったの?
45名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:05:03.61ID:bNkcTHb70
飲食店って必要ないよね
48名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:05:39.24ID:YOp81zs80
>>45
餓死するの?
286名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:29:55.04ID:Hmhk9BDh0
>>45スーパー
66名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:08:20.38ID:kR7MUjgS0
無能過ぎワロタwww
112名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:13:42.94ID:NeYGC8VR0
完全に二極化だよな。
年末年始の海外旅行は過去最高とも言われている一方、
飲食に限らず、大衆向けはどこも低迷しているよね。
135名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:16:16.09ID:kxF+YU6B0
不味かったんだろ
146名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:16:53.98ID:cuRiVxoT0
タピオカ屋はどんくらい潰れたんだろ?
193名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:21:19.67ID:5DQy5FI/0
そもそも子供が事業を継ぎたいと思えるくらい自営零細を守る政策しないとこうなるでしょ。

同じ仕事を何十年も安心して働けて初めて安心して消費ができるんだからな。

イノベーションし続けないと生きていけないような社会に誰が安心して金使うよ

198名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:21:52.26ID:4+BKsmxh0
個人経営の飯屋は事情が複雑すぎてああそうですかとしか
217名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:23:26.03ID:zj16ga3k0
これ単にバカ女どもがママ友ランチとかいうのに飽きてきただけじゃね?
228名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:24:31.15ID:wyA98drh0
モラハラやらパワハラで飲み会とか若い層の飲酒率の低下も響いてそうだな
250名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:26:07.07ID:dp2JdHPJ0
安部安部いってる人が多いけど経団連さんの事も相手してあげてね
255名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:26:53.09ID:vim4O+zJ0
>>250
ネオリベ経団連「やれ」
安倍「わん」
307名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:31:28.86ID:qKTyJOIk0
んー、2017年に倒産件数が跳ね上がってるのは何故?
その年になんかあった?
345名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:33:28.48ID:zj16ga3k0
>>307
それよりも2013から2016の減少はなんなの?
508名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:43:28.34ID:gNSYu3XE0
>>307
自営の飲食店はバブル期くらいに地価が上がりすぎたから相続税対策で有限会社化したとこが多かったんだけど、慣習で国民年金のままだった
ところが16年・17年あたりに突然国民年金から厚生年金に切り替えろって厳正化したんだよ
その所為でやめた店がかなり多い
この方針は民主党時代の長妻が主導してそのまま引き継がれてる
328名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:32:33.84ID:eJRvNGBO0
消費増税ってのはそういうこと
国民が馬鹿すぎた
373名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:35:19.90ID:WDjXznYp0
新自由主義≒株主配当至上主義
を悪と断定できない知性のかけらもない日本がこうなるのは当たり前だよな
405名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:37:29.47ID:sOClB+QX0
飲食店は元々厳しい業界だからな・・・・・・
営業開始して10年後に営業している店は1割程度なんだろ?
確かに全国チェーン店のラーメン屋とかファミレスとかでも10年経つ前に潰れてるところ多いんだよな。
407名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:37:36.67ID:GWkpPBCm0
そりゃ、飲食店で食うより自分で作った方が手間かからず安ければ、
ダメな飲食店は潰れるわな。w
459名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:40:48.58ID:KEvpkT2y0
ディズニー内に飲食店沢山構えたら商売繁盛だよ
513名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:43:35.68ID:hIaekQ500
高級車乗り回すような上級がその辺の商店で散財するのか?
つまりトリクルダウンなどない
545名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:45:32.55ID:Wg2WCJDe0
コンビニも減らせよ
603名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:48:22.74ID:zvuneneN0
たばこの影響も大きいな
618名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:49:05.31ID:xNFeOwbL0
残念だが予想できたこと。
656名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:51:27.05ID:nK70+cJf0
大手はともかく小さな店は集客もせず待ってるだけのところが多いぞ
661名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:51:43.38ID:DkaQFocY0
発展途上国で流行ってるものみれば、次に日本で流行る商売がわかるよ
695名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:53:29.58ID:NSkSFgdD0
食い物は10円上げるとこなくなる
728名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:55:05.76ID:M69XMn1x0
飲食店はもともといらない子だったんだな
735名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:55:19.71ID:LPI1o+D80
日本は、もう完全なオワコン大国だな。ダメになっちゃいましたw。
750名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:55:54.51ID:IH9hfYAu0
大手企業は潤い 庶民や個人は疲弊する まさにアベノミクスの成果です
769名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:56:52.30ID:Clashh1Y0
ネトウヨがイライラ
803名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:58:33.54ID:YFruhnTR0
日本はコンビニ、歯医者、散髪、外食、あんま整体が多すぎるよ。半分でいいくらい
805名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:58:41.05ID:BYk9shHv0
消費増税に原因があるのは明らか
時期尚早だった。
826名無しさん@1周年2019/12/13(金) 19:59:41.65ID:mSUSNIOB0
逆に安倍じゃなかったらもっと日本は大変な事になっていたんだけどな

想像力と知性のないお前らじゃ理解出来んかもしれんが

840名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:00:14.96ID:1Dzo+5F+0
>>826
歴史にifはないんだよばーか
863名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:01:03.07ID:bsP/AJQR0
自炊最強!増税ばーか
865名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:01:03.56ID:56/XNDsk0
公務員と大企業はだけボロ儲け
903名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:02:33.83ID:0V5Wkj0K0
育ち盛りの子供に栄養のない切り干し大根を食わせる国だからな
917名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:02:55.62ID:fNa/tKiz0
人手不足も原因だよなあ
よく行ってる定食屋は客多いのにパートが見つからなくてしょっちゅう休むようになったわ
930名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:03:32.78ID:WWdKvftf0
そりゃそうだろ
消費税上げなきゃよかったのにな
無駄に軽減税率とかやるからみんな面倒臭いイメージになってんだわ
おれはそんなのお構い無しで外食しまくりだけどさ、客減ったなぁとは思うわ
980名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:05:29.08ID:d/BVtaZz0
たこ焼きややれば 儲かりまっせ
991名無しさん@1周年2019/12/13(金) 20:05:59.49ID:is87AIT10
無能な経営者が淘汰されて本来の労働者側に回るだけだろw

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576230997/