中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気

中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気
1ばーど ★2019/12/08(日) 20:55:37.69ID:MhNF7E1H9
東京展に続き、九州展でも三国志は大人気

 東京国立博物館で大盛況のうちに終了した、「日中文化交流協定締結40周年記念 特別展『三国志』」が現在、九州国立博物館で開催中だ(2020年1月5日まで)。

 東京展に続き、この九州展も大盛況だという。九州国立博物館広報課の佐原史哉さんはこう語る。

「現在の来場者数は8万人を突破、おそらく会期終了までに10万人を超える見込みです。これは当館でも1年に1度出るかないかの来場者数です。SNS上にあげられているのを見ると、3回、4回と来てくださっているリピーターの方々も多いようです」

 その関心の高さや知識量には、中国人も驚くほど。なぜ日本人は、これほど三国志が好きなのだろうか? その魅力を、九州展に先がけて行われた東京展での取材から紹介したい。
 
.「中国の歴史に興味を持ってくれて嬉しい」と中国人来場者

 東京国立博物館で開催されていた特別展「三国志」には、多くの熱狂的な三国志ファンが詰め掛けていた。図録セットの前売券が発売当日に完売したほどの人気だったという。これを中国の人々はどう感じているのか? 東京展の中国人来場者に聞いてみた。

「中国では、春秋戦国時代のように群雄割拠の時代はほかにもあります。物語としても、水滸伝などたくさん有名な作品があります。特に三国志が人気というわけではないんです。でも、日本では三国志は特別な人気があるようで、びっくりします」(王麗さん)

「日本の三国志好きの人たちが、マイナーな武将やたくさんのエピソードまで知っているのに驚きます。中国人よりも知識が豊富。でも、中国の歴史にこれだけ興味を持ってくれるというのは嬉しい」(蔡文雄さん)

 当の中国人でも驚くほどの、日本人の三国志愛。これについて、「横山三国志、吉川三国志、光栄(現・コーエーテクモゲームス)のゲーム、NHKの人形劇。この4つが、日本人の三国志好きに大きな貢献をしたことは間違いないでしょう」と、三国志展を企画した東京国立博物館の市元塁・主任研究員(好きな武将:司馬懿)は解説する。

「三国志の物語は、中国では陳寿(ちんじゅ)が著した正史の『三国志』、そして小説の『三国志演義』、さらには関羽が神様として崇められるなど、独自の発展を遂げました。その発展線上として、日本では若年層向けの作品が各分野で発表されてきました。今回の展示ではそれらの作品ともコラボしています」

 市元さんは「三国志の魅力というのは、何といっても『人』です」と語る。

「誰もが魏(ぎ)・蜀(しょく)・呉(ご)のどの国が好きか、どの武将が好きかといったこだわりを持っている。青少年期、他者への興味が高まるときに三国志と出合う。若いときに触れたものは一生モノになりますから。大人になっても楽しめるし、また新たな発見もある。日本人の三国志好きは、これからもずっと続いていくのでしょうね」

■曹操の墓発掘での新発見、歴史がまた変わっていく!?

 今回の三国志展の目玉は、魏王・曹操(そうそう)が埋葬されていた「曹操高陵」(そうそうこうりょう)の出土品だ。2008〜2009年に発掘されたもので、中国でもまだ一般公開されていないものも多く、非常に貴重なものだという。

 曹操は『三国志演義』などでは後漢最後の皇帝・献帝(けんてい)を利用して権勢をふるった悪人のイメージだが、その出土品からはまた違った人物像が見えてくる。

「今回明らかになったのは『曹操の墓はやはり非常に質素だった』ということ。曹操は『遺体を飾ってはならぬ。金玉珍宝のごとき宝飾品も墓に入れてはならぬ』との遺言を残していたんです」(市元さん)

 その遺言が本当に実行されたのかを確かめるため、研究者たちは出土品に注目していた。

「王であれば着せられるであろう玉衣や、金細工などの副葬品も出てきませんでした。遺言は守られていたのです。出土した鼎(てい)なども、素材は土で高級なものではありませんが、厚さが均質でひずみもなく丁寧に作られていました。曹操は当時としては随一の権力者で第一級の文化人であるにもかかわらず、華美なものを求めない、自律心のある人物だったのかもしれません」(同)

以下ソース先で

12/8(日) 15:32
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00208250-hbolz-soci&p=1

48名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:03:42.08ID:SWCiX49i0
水滸伝は面白かったけど、三国志は読み通すのが苦痛だった
61名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:05:02.12ID:/D+IeTZ30
中国では三国志より水滸伝のほうが人気だと聞いた
101名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:09:51.06ID:Uoxgdm8j0
最近東京国立博物館と九州国立博物館だけ
同じ展覧会してるな
興味あっても人が多すぎてゆったりできない東京は行く気にならないし 九州は旅行になってしまう
美術品も東京に集めてるし
地震が起こったらどれだけ失われるか気が気でないわ
161名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:14:16.27ID:u+mqeBPb0
>>101
東京国立博物館は特に混んでるのは特別展やってる時期と観光客が結構来る土日位で時期はずせば静かなものよ
111名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:10:34.02ID:0dghvpqp0
後になって考えると劉禅それほど無能じゃなかった
169名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:14:43.76ID:zjfa195w0
関羽が美少女だったことは知ってる
181名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:15:26.43ID:s0y9u+Zy0
細野晴臣と紳助竜助
193名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:16:36.66ID:acRRKlCu0
大河ドラマ三国志やれよ
240名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:19:40.69ID:Dtb/l6pC0
天安門までは三国志好きが多かったのにな。
天安門の後の反日運動見て三国志から足が遠のいた。
241名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:19:49.83ID:FYcxru9q0
別に好きじゃないし詳しくもない自分のようなのは少数派なんだろうな
246名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:20:11.47ID:RUFT2k7d0
あの時代のポートピープルだろうなぁ 日本人の血に少しはいってるんだよ。
周の太白〜秦〜漢くらいの人が結構逃げてきてるからな 日本に 先祖の話になんのよ
247名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:20:12.95ID:acRRKlCu0
将軍や天皇の名前はしらなくても知らなくても三国志の登場人物は知ってるもんな
張飛、諸葛亮、関羽辺りは織田信長、徳川家康並みの知名度だし
251名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:20:20.81ID:db8s6E7a0
中国共産党は嫌いだし文化の民度も低いと思うけど

・中華料理
・チャイナ服
・三国志

この辺は偉大な発明だと思う

263名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:21:14.63ID:VBFeV+0n0
>>251
277名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:22:09.13ID:jjLU7rhD0
>>251
火薬

羅針盤

これらは中国の発明

285名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:22:39.89ID:+IhRdjv+0
>>251
いわゆるチャイナドレスは清王朝の文化なのだが
295名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:23:40.71ID:TJf79VmF0
女体化させてたのは許してもらえるということでいいんですね
296名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:23:47.83ID:/pzladz40
横山三国志のアニメめっちゃたのしみに見てたの赤壁終わったら放送も終わってガッカリだった
299名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:23:55.86ID:JEG/8scy0
習近平の国賓待遇に向けた、ご機嫌とり記事
レコチャなど関係ない
309名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:24:35.02ID:PutDX5H90
中国の物語は漫画アニメゲームになればヒットするよね
水滸伝、封神演義、西遊記
どれも魅力的
330名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:26:03.28ID:ys0QPi9V0
甘寧一番乗り
344名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:27:28.78ID:+IhRdjv+0
>>330
遅いわ
331名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:26:03.56ID:wzXeVPdq0
三国志だけでなく、封神演義、水滸伝、史記、項羽と劉邦も大好きだ。

今は漫画でキングダムが人気

337名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:26:42.75ID:bbJHj80s0
>>331
歴史ちゃうやんw
342名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:27:23.06ID:Zqy2g4l80
三国志が好かれてる理由を探ったら次は共産党が嫌われてる理由も学んで帰って
348名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:27:54.81ID:W0qrSawt0
三国志も日本の戦国物も当時最新の大量殺戮兵器を使った殺し合いじゃん、美化され過ぎなんだよ
434名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:34:29.86ID:ud5qG9rR0
各世代に感情移入ができる英雄が居るからな
俺は最近黄忠に
456名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:35:34.19ID:ddy0qNbo0
始皇帝がペルシャ人だとしたら曹操は何人?
劉備は漢民族だよね
479名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:36:43.76ID:jjLU7rhD0
>>456
普通に漢民族
曹氏は元々夏侯氏だから
506名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:38:06.61ID:RUFT2k7d0
>>456
曹操も漢民族だろ 先祖は劉邦に使えてた夏侯氏だろ もとはだから南方だな
594名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:42:40.02ID:uGZfkhBr0
りりりょ…呂布だァァァー!
げぇっ!?関羽!?
が、前半戦のダイジェスト
609名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:43:23.99ID:3ytUT3mI0
戦国時代も種子島が日本人のテンション下げてる気がするんだよな
一騎当千とか侍とかが日本が好きな要素なんじゃね??

関羽と呂布居なかったら三国志はクソつまらんとおもうわ

637名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:44:45.64ID:u+mqeBPb0
もう特別展は終わったけど今でも東京国立博物館には中国の古典もあるからね
見ていて楽しいよー
641名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:45:09.33ID:ArO6bPW40
好きっていうかむしろそれくらいしか知らない
668名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:46:13.59ID:L/v+5gbA0
そもそも初代光栄三国志をプレイした日本人はたぶん10%1200万人はいるとは思うけど対して
横山光輝三国志なんて日本人で読んだことあるのなんて1%もいないんじゃないか?

バブル時代に光栄はほぼ信長と三国志だけで日吉にビルまで建ててしまったのは有名な話しだけど
横山光輝は三国志でなにか一財産築けたのか?
正直に横山光輝なんて興味も関心もまったく湧かないw

761名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:50:54.00ID:a08zJAfJ0
卑弥呼と邪馬台国も一役買っていると思う
799名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:52:53.74ID:U8/wJpq/0
呂布は恐ろしいね
虎飼うようなもんで
関係が上手にいってる時はいいけど
いつ食われるかわからない
800名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:52:54.61ID:gtZKChjQ0
宮城谷氏の三国志は曹操が主役みたいな扱いで相当面白かったわ
崇め奉るという訳でもなく失敗は失敗として書いてるから
逆に実績の凄さが解るという感じ
正直曹操とか宦官の養子家系で軍事力とか殆ど無い状態から
袁紹を破ったとか相当な事だしな
830名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:54:49.93ID:ud5qG9rR0
范増が一番渋い
848名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:55:49.63ID:tM8zBB0c0
文革で貴重な文化財も壊しまくった今の志那人は大嫌いだよ
888名無しさん@1周年2019/12/08(日) 21:57:48.25ID:mLm/yFwa0
日本で語られている史実と中国での史実って違いあるんかな
957名無しさん@1周年2019/12/08(日) 22:01:02.87ID:u/bWnGL00
ほたるん「好きな武将は魏延です」
993名無しさん@1周年2019/12/08(日) 22:02:45.74ID:dFKNTdFg0
紳助・竜介の人形劇のおかげだよ

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575806137/