【菅原経産相】鉄塔や電柱 耐えられる風の強さ基準見直しを検討

【菅原経産相】鉄塔や電柱 耐えられる風の強さ基準見直しを検討
1みつを ★2019/09/15(日) 23:56:38.95ID:dBrKQkiC9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/k10012083701000.html

鉄塔や電柱 耐えられる風の強さ基準見直しを検討 菅原経産相
2019年9月15日 21時57分生活影響 停電

菅原経済産業大臣は、台風15号の影響で停電が続く千葉県南房総市の状況を視察したうえで、記者団に対し、多くの電柱が倒壊し停電が長期化する要因となっていることを踏まえて、電柱などが耐えられる風の強さの基準を見直す考えを改めて示しました。

菅原大臣は、現地の視察先のコンビニエンスストアの前で記者団の取材に応じ、停電が長期化している要因として、多くの電柱が倒壊していることを踏まえて「鉄塔や電柱の基準の見直しに向けて検討段階に入っている。原因をよく究明し人の命や生活を守る態勢を万全にしたい」と述べ、電柱などが耐えられる風の強さの基準を見直す考えを改めて示しました。

一方、東京電力が当初、早期に全面復旧するという見通しを示したことについて菅原大臣は「見立てが甘かったといわざるをえないと思う。千葉県は広いので現場を上空からふかんしてみて、どれくらいの被害があって復旧にどれくらいかかるか、きちんと言うべきだし、これから生かさないといけない」と述べました。

また記者団が、経済産業省が停電の対策本部を設けたのが今月13日だったのは遅かったのではないかと質問したのに対し、菅原大臣は「対応はすでにしていたし、政府全体としてやれることは可及的速やかに、やっていくことにしている。こんなに長引くということは想像していなかったということであり、今後遅れが出ないよう万全を期したい」と述べました。

46名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:24:47.05ID:K22+xVPP0
建築基準を見直すより、自分たちのあり方を見直せ自民党の馬鹿者ども
65名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:30:33.57ID:lg8jVVAJ0
クソ田舎でちょっとばかり停電が長引いてるからって、そこまでする必要無えよ
千葉でも人口の多いエリアは何ともなかったかすぐ復旧したんだし

アメリカじゃニューヨークやワシントンの中心部で設備強化してる以外は、今回の千葉のど田舎なんかと比べても脆い電気設備だ
アメリカじゃちょっとの雨でも停電は日常茶飯事

そんなど田舎に荷重投資しても割に合わんだけ
だから日本の電気代は高い

82名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:37:01.93ID:ti72Cabv0
これ原発でも同様に簡単にブラックアウトするな。
こんなに停電が長く続くならメルトダウンにもなるだろ
111名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:44:32.20ID:QcuxwiJQ0
いや最初の状況把握遅さが致命的。
組閣とか後回しだろ。
124名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:47:54.80ID:79zv6mRe0
電線地中化はなぜか日本だけ異常に高コスト
なんでやろなぁ?
137名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:50:54.20ID:EayNScUw0
コン柱(コンクリート製の電柱)が軒並みやられている.今回を特別なケースとは
できない.背後に温暖化があることは明白だからだ.温暖化の議論は別に必要だが
従来の強度評価が通用しなくなってきていることは明らかだろう.
高速道路の高架橋の支柱に見られるが,鋼板で巻くなりして強度のアップをしてお
かないとヤバいですよ.
142名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:52:07.24ID:iBDBhk9U0
>>137
温暖化w
163名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:58:34.18ID:PzUM3IX/0
台風の暴風雨は沖縄の方が厳しそうなんだけど、沖縄と千葉では電柱の強度基準が違うのか?
沖縄でもバンバン倒壊してるけど首都圏じゃないから報道されないだけ?
164名無しさん@1周年2019/09/16(月) 00:59:04.55ID:M/F+cArS0
寿命の電柱が倒れてもどうせ交換必要なので
経費は変わらない
170名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:01:07.53ID:2hFZVHES0
もし地中化するとしたら、
道路の下に埋めるしかないだろうな。
水道管みたく。
185名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:05:22.09ID:iBDBhk9U0
>>170
> みたく。
173名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:02:00.37ID:bJjtwUaj0
電線を埋めろとかww

房総半島みたいな人口密度が低い場所で、やるだけの意味はない

189名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:06:18.02ID:qetnmTPv0
日本の場合鉄塔が山頂付近に建てられることが多いような
日本の山はどこもそんなに地盤が強固じゃない
鉄塔の強度の問題かな
194名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:06:50.15ID:MVGjZmL90
都市は地下も混み合ってるから凄く深く埋めるしかないぞ
208名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:10:36.73ID:qetnmTPv0
病院はどこも自家発電施設を持ってると思ってたが違うようだね
千葉県の病院は無いところがあるようだし
209名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:10:50.57ID:vgnI01ih0
都市部以外の地中化はダメだよ
東日本大震災では電気1週間、水道1月、ガス1.5月の順で復旧した。
大体、水道管の工事とか見てたら大変なのわかるやろ!
239名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:19:12.02ID:D9vXlIB+0
結局メディアにギャーギャー騒がせた理由はこれかよふざけんな
257名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:23:48.00ID:JJlcRIno0
太陽光発電と蓄電池でマイクログリッド化を推進しない国交省と経産省はバカ
電力売買等価にして自給自足促さないと10年以内に酷い状態になるぞ
281名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:28:14.11ID:dBpollvz0
発送電分離したんだから、送電会社に
負担は無理だろ。
原発で利益出る分をベースに回さず
新規回路設計予算に回せば良い。
297名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:30:26.97ID:JvJsWaJk0
カナフレックスで地中化しろよw

https://youtu.be/HNrxqEilT3U

311名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:31:50.75ID:8HVKChm30
小規模発電設備を、山を越える必要がありそうな地域に積極的に導入して、分散して送電できるようにするとか
こういった停電の時に、電源車をすぐに手配出来るように数を用意するとか
そういうケアについて、もっと検討とか予算かけてみては
315名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:32:02.78ID:nYi2J3N70
街の仲間達に新メンバー加入するのか
356名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:37:35.18ID:Z7yKGV0U0
>>315
強化電柱!(強化人間みたいな
342名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:35:29.70ID:6/+Z1rpG0
今街として機能しているところを地中化するのは現実的ではない
もしそんなことが始まったら地中化派の集団ヒステリー
新しいまちでゼロからつくるならわかる
381名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:42:14.18ID:8HVKChm30
大江戸線よりも深い地下鉄作って、同時に送電網作るか
リニアも地下深くらしいから、そこも送電網
450名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:55:14.59ID:YcKmpD1s0
要するに今回は台風を想定していない低規格電柱を多数使ってたから何千本も倒れまくったのかね
462名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:57:04.52ID:UkCBtjyR0
コスト見合うんかなぁ
正直アホやと思う
463名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:57:09.25ID:AssYWxcU0
コンパクトシティの議論せんとな
466名無しさん@1周年2019/09/16(月) 01:57:35.73ID:M/F+cArS0
地震があれば水道下水管ダメになって
工事できない
ので復旧できないのが地中化
572名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:20:28.43ID:5aSbvBt70
そんなもん検討にすら税金掛かるんだから
とっとと一本でも多く地中化進めるべきだろ
586名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:23:36.85ID:jbWDRm0Z0
>>572
日本のせまい道路に埋めるには水道管より下に埋めるしかなくね
そこから各家庭に分岐させる工事も人手がいるし
602名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:27:51.82ID:jccT88Sd0
地下に埋めて信号も地面LED表示とかにして
626名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:35:28.90ID:C1sY6ZLq0
関東の電柱は太さ35cmで沖縄は44cmで規格が違うってテレビでやってたぞ
678名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:48:02.32ID:BJH4u5xl0
電気代はまだまだ値上げできるしな
679名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:48:05.96ID:W8ryi9VW0
「や」焼け太り
「わ」災い転じて福となす
省益を増やすこと
851名無しさん@1周年2019/09/16(月) 03:27:25.54ID:aqBJDbdt0
地震うんぬん言うけど
東京はもう100年近く大地震来てないんですが
まあそろそろ来るとは思うが来たら恐らく阪神淡路の時みたいにほぼすべての電柱が倒れると思うから、
いい機会だろ時間かかっても地中化にしようよ
854名無しさん@1周年2019/09/16(月) 03:28:46.42ID:iBDBhk9U0
>>851
なんで最後の結論になるんだ?w
705名無しさん@1周年2019/09/16(月) 02:53:32.66ID:TOndLMCT0
ヨーロッパの中世の街並みは本当綺麗
あの石造りの建物に彫り物
屋根もオレンジや赤で統一されてていい

日本はというかアジアは木の文化だし、石は地震があるから無理
災害が多いから綺麗にするより強くするしか・・

778名無しさん@1周年2019/09/16(月) 03:11:47.69ID:V1sIbsiy0
大阪の停電が比較的早期に復旧したから千葉を甘く見てたと思う
地理条件が全然違う
783名無しさん@1周年2019/09/16(月) 03:12:53.15ID:5AZngX/20
電力の地産地消ww
がんばれw
804名無しさん@1周年2019/09/16(月) 03:18:11.97ID:7jSfu/VP0
埋めろ
812名無しさん@1周年2019/09/16(月) 03:19:59.45ID:ysHbg0J+0
お決まりの後手後手行政w

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568559398/