【宗教】「日本人は無宗教」は本当か 現代に息づく奇妙で真剣な信仰に迫る「奉納百景」

【宗教】「日本人は無宗教」は本当か 現代に息づく奇妙で真剣な信仰に迫る「奉納百景」
1樽悶 ★2019/03/07(木) 19:10:32.66ID:LIj1ocMY9

ロリータファッションで着飾られた文殊院(福岡県篠栗町)の水子地蔵

■あの世での“バーチャル結婚式”描く「ムカサリ絵馬」

 「日本人は無宗教」とよく言われる。寺社に行くのは冠婚葬祭や正月だけ、「葬式仏教」という言葉もあるほどだ。だが『奉納百景 神様にどうしても伝えたい願い』(駒草出版)には、そんな先入観を裏切る「本物」の願いの込められた奉納物が登場する。恨みをびっしりつづった絵馬、ロリータ風の水子地蔵……。しかもこれらの奉納物は決して「昔話」ではない、現代の風習だという。科学大国・日本でなぜ今もリアルな祈りが息づくのか著者の小嶋独観さんに直撃した。

※省略

――若くして未婚で亡くなった我が子のために、親が「結婚式の様子」を描いた絵を奉納する山形・村上地方の風習ですね。本書には絵の絵馬だけでなく、どこからか切り取ってきたような大人の花嫁と花婿の写真に、花婿の顔の部分だけ我が子とみられる幼児の頭を合成した物も載っています。親御さんを思うと切ない風習ですが、正直これはちょっとゾクっとしてしまい……。

 これらは結婚しないで亡くなった人のための、あの世での“バーチャル結婚式”なのです。人がいないようなお堂の中で、壁を埋め尽くすようにムカサリ絵馬が飾ってある。絵馬1枚の持つ(インパクトの)強さと同時に、それらがたくさんあることで呪術的なパワーのようなものを物凄く感じましたね。そこから奉納物にのめり込み、約20年いろんな寺社を見て回りました。ある程度数がたまり、2017年に写真展を開催したのをきっかけに出版が決まりました。

※省略

■大木に刺さる無数の鎌

※省略

――こう見ていくと、「日本人が寺社に出向くのは法事や正月くらい」という先入観とは裏腹に、実は今も叶うと信じて真剣に神仏に願いを託している現代人の姿が浮かび上がってきます。

 日本人を無宗教だと考えたり、宗教に熱心でないとみなしたりする考えは、宗教を「上から見た」目線から出てくるのだと思います。庶民が神仏にすがる理由は、宗教側がやろうとしていることと実はちょっとズレているものです。庶民が神様にお願いする内容はある意味、自己中なものが多い。言い方が悪いのですが、自分勝手に神仏を利用している部分があるのです。

 庶民にとっては(信仰対象が)神道か仏教なのかもごちゃ混ぜです。近所の「拝み屋さん」のような民間の宗教者に、神道や仏教といった区切りはない。あくまで、「お金を儲けたい」といった下世話な願いを叶えてくれるのがそういう人たちです。彼らにすがる人々にとって、神道だとかキリスト教だとかは関係ない。自分を救ってくれれば誰でもいいのです。

■14歳が奉納した「早く犯人が見つかりますように」の紙

※省略

――中には、不思議なことに近年になって盛り上がった風習もありますね。

 先ほど出たムカサリ絵馬は民俗学の世界では比較的古くから知られていましたが、もともとは山形の人が細々とやっている習俗でした。近年テレビで取り上げられて、全国から奉納する人が増えたそうです。絵馬の量は10年前のピークを過ぎて減りましたが、それでも毎年かなりの数が奉納されている。

 信仰とは社会的な影響も大きく受けるものです。例えば岩手県遠野市には「供養絵額」を奉納する習俗がありました。幕末から明治にかけてのもので、亡くなった人がおいしい料理を食べているような絵を描くのです。これは大正でぱたっと無くなりました。肖像画が普及したからです。昭和になるとそれが遺影になった。

 実は、水子信仰も(中絶制限について活発に議論された)ウーマンリブ運動が盛んになった時代(1960年代以降)に起きたものです。ニーズがない奉納は廃れ、逆にうまくはまった習俗だけが後々も生き残っていく。時代時代で変化していく習俗すらあります。

■「ロリータ地蔵」にファンシーな「おっぱい絵馬」

――文殊院(福岡県篠栗町)で小嶋さんが見た、水子地蔵にロリータファッションを着せた「ロリータ地蔵」が典型ですね。ファッション感覚というよりは、服を用意した人の哀切な思いをどこか感じる写真でした。

 他にもファンシーな「おっぱい絵馬」(山口県周南市の川崎観音)があります。女性が「お乳が出ますように」とか「子供ができますように」と奉納するのですが、絵馬のおっぱいの部分が「顔」風にデコられている物があったのです。これらの担い手は「ヤンママ」のような若い女性でしょう。こうして奉納物は時代ごとに変化していく。

(続きはソース)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00010001-bookasahi-life

71名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:25:26.73ID:oOzaciQP0
まあ

キリスト教がカルト宗教だなんて
信者は思いもしてないんだろうなw

馬鹿だからw

172名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:41:30.76ID:cw4PAHpm0
>>71
気付いたヤツがスパゲティモンスター教になったんじゃないかな
80名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:26:46.63ID:SBAhRUVb0
人々が生きていけるのは大地や水や草木や太陽やら
その他大勢の神様のお陰なので、それらの神々に感謝して
自分が生を受けたのは仏様(先祖)のお陰なので感謝してます

神様にも仏様にも感謝だけで願い事はしないな

119名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:35:03.49ID:+F9Volmm0
その分、アイドルやゲームや趣味に金や時間注ぎ込んでるやん
120名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:35:07.19ID:10A+abjd0
いただきます
なんてのもanimismと関係ありそうで
179名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:42:41.86ID:5VWCW2n+0
日本は統計を偽造する国だから宗教は無理
218名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:47:45.23ID:GbNA7+Sk0
宗教って要するに信者からいかに金を巻き上げるかっていうゲームだからな。
チャンピオンはもちろんバチカン。
237名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:50:40.77ID:gtOyVCNk0
いろんな宗教の美味しい部分だけをいただくのが日本人です
基本的に神は信じていないが宗教事はします
246名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:52:21.30ID:3ybIAkdD0
イスラムみたいに厳しい戒律がないからなぁ
290名無しさん@1周年2019/03/07(木) 19:58:17.76ID:xL6IWSdN0
醜い平成日本人
367名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:05:50.46ID:bj6nlQ8/0
宗教は金がかかるからな
404名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:08:28.06ID:convKhVC0
ナイナイの神様に探し物が出てくるようお願いすると探し物を見つかるように置いてくれる

一度探した場所に

426名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:11:03.17ID:f7RG28Z70
お金も良いでしょ お布施してねってか
475名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:14:47.51ID:rg1EDtH10
日本人は無宗教って言う宗教にはまってる
信心関係なくあらゆる宗教イベントをパクる宗教
482名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:15:18.68ID:wtloh5PU0
3時33分の神様
590名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:24:15.96ID:1YpzkbJt0
国家神道はカルト
640名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:27:54.19ID:3hvZSzBd0
>>590
その宗主たる昭和天皇の自室にはダーウィンの肖像画が飾ってあったそうなww
621名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:26:21.73ID:8FW+xKHf0
運命論者です
キリスト教の予定説に近い
あと老子の道
689名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:31:53.03ID:t/o7D8W70
宗教に見立てたビシネスってのが正解だな
691名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:31:59.74ID:BeTkbYCo0
何かにすがらんと生きていけないとかないだろう
702名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:32:45.74ID:BaxR63E50
今まったく一般には知られてない勢力ある宗教とかあるのか
もう今後は出そうもないだろ
723名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:34:54.77ID:BeTkbYCo0
やっぱり俺は苦しい時の神頼みだわ
751名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:37:25.34ID:dI1pprCC0
>>723
伊勢神宮で長いこと手を合わせてる人を見かけた
感謝するだけでお願い禁止なんだけどね
734名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:35:46.58ID:ySAoXows0
日本は神道
771名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:38:28.65ID:ljmimhnM0
死後の世界を信じられないけど
不老無病になるほど科学技術が発展してない微妙な時期にいるって
ある意味精神的には辛いね
832名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:43:02.91ID:4UPVefUQ0
髪は死んだ 
908名無しさん@1周年2019/03/07(木) 20:48:27.08ID:WE2ROHLK0
中でも
NHK教がひどい

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551953432/