【ビジネス】首都圏のタワーマンションがパタリと売れなくなった…一時、契約率3割の記録的低水準

【ビジネス】首都圏のタワーマンションがパタリと売れなくなった…一時、契約率3割の記録的低水準
1ニライカナイφ ★2019/05/24(金) 00:33:49.17ID:3EsVAj+K9

首都圏のタワーマンションがパタリと売れなくなった…一時、契約率3割の記録的低水準

首都圏の新築マンションが売れません。
民間調査機関の不動産経済研究所では、毎月、その月に発売された新築マンションのうち何%が売れたかを示す契約率を調査しています。
70%が好不調のボーダーラインといわれていますが、図表1にあるように首都圏ではこのところ70%を切る厳しい状態が続いています。

■ バブル崩壊時以来の契約率50%割れも

 

2017年はそれでもまだ70%台を維持する月が少なくなかったのですが、2018年に入ると3月に一度70%を超えて以来、2019年2月まで11カ月連続して70%割れが続いています。
わけても、2018年12月には49.4%と、1991年のバブル崩壊時以来という50%割れを記録しました。

 

その売行き悪化の象徴が超高層マンションです。
20階建て以上の超高層マンションは、眺望がいいことやステータス感もある上、駅前再開発の好立地や人気の高い湾岸エリアなどに建設されることが多いこともあって、極めて高い人気を得てきました。
超高層マンションを売り出せば即日完売が続き、首都圏全体の契約率が70%のときでも、超高層だけは80%、90%と高い契約率を誇ったものです。

 

ところが、その超高層マンションが売れません。
首都圏全体の契約率が49.4%まで下がった2018年12月には31.4%という記録的な低さになりました。
その後も1月は59.2%、2月が50.4%と低空飛行を続けています。

■ 近畿圏の3倍近い勢いで上がり続けてきた

 

なぜ、こんなに売れなくなったのか――理由は簡単です。
高くなり過ぎたのです。

 

首都圏がこれほど厳しい状態に陥っているのに対して、近畿圏は比較的順調です。
やはり不動産経済研究所の調査によると、近畿圏の新築マンションの契約率はこのところ70%超をキープしています。
2018年3月に67.3%と70%割れを記録して以来、常に70%超をキープ、2019年2月も75.8%でした。

 
なぜ、近畿圏は順調なのか、その理由も簡単です。価格が安定しているからです。

 

図表2をご覧ください。
これは首都圏と近畿圏の新築マンションの平均価格の推移をグラフ化したものです。
首都圏は2012年の4540万円を底に右肩上がりになって、2018年の平均は5871万円、6年間で29.3%も上がっています。

 

それに対して、近畿圏は2012年が3438万円で、2018年は3811万円です。
6年間の上昇率は10.8%で、首都圏の上昇率の3分の1程度にとどまります。
その差が、契約率に反映されているといっていいでしょう。

■ 新築一戸建ての価格はほとんど横ばい

 

いまひとつ、新築一戸建て、いわゆる建売住宅の価格動向をみてみましょう。図表3をご覧ください。

 
これは首都圏新築マンションと、首都圏新築一戸建ての平均価格をグラフ化したものです。

新築一戸建て(1)は10区画以上の比較的規模の大きい建売住宅で、主に大手不動産、大手住宅メーカーなどが手がけています。
それに対して、新築一戸建て(2)は中堅ビルダーやパワービルダーと呼ばれる大量供給を行っているメーカーなどが主な対象です。

 
特に、新築一戸建て(2)と新築マンションの価格動向の違いは一目瞭然です。

新築マンションが右肩上がりのカーブで、6年間で19.2%も上がっているのに対して、新築一戸建て(2)はほとんど横ばいです。
6年間でわずかに1.5%しか上がっていません。

 初めてのマイホームを考える人たちの多くは、予算との兼ね合いで、さまざまな住宅形態を検討するものです。

マンションがいいのか、一戸建てがいいのか、はたまた新築か中古かと、取捨選択を行い、最終的に現実的に取得可能な形態に落ち着きます。

 
その際、予算との兼ね合いから真っ先にはじかれるのが、高くなり過ぎた新築マンションということになります。
新築マンションの契約率が低い水準にとどまっているのには理由があるのです。

https://biz-journal.jp/images/post_27981_2.jpg
https://biz-journal.jp/images/post_27981_3.jpg
https://biz-journal.jp/images/post_27981_4.jpg

※続きは下記のソースでご覧ください

ビジネスジャーナル 2019.05.21

https://biz-journal.jp/2019/05/post_27981.html

7名無しさん@1周年2019/05/24(金) 00:41:01.77ID:TyxmeJbf0
だってコンビニ行くのによおエレベーター待つんでしょ?うちは玄関から歩いて50歩でコンビニだからこっちのほうがいいわ
121名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:36:57.66ID:Y6GTrTzN0
>>7
自動車に住んでるんか?w
16名無しさん@1周年2019/05/24(金) 00:47:04.16ID:WzH0lwDx0
バブル崩壊が形になってきた
35名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:00:24.00ID:nfyJ0Wph0
オリパラの選手村も今後、出てくるよな
44名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:06:34.63ID:RXB+g5Fv0
相続対策封じられたのもでかい
52名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:12:06.32ID:gjOg7q+80
いずれ無料配布!
63名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:19:28.89ID:/HN3TFUW0
大不況フラグがまた一つ立ちましたね…
71名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:21:56.57ID:CLcnMiK00
ファミリータイプはいらんわー
ワンエルを買って別宅として使うか
投資用として賃貸に出すか
賃貸で借りて数年住むかだな
102名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:30:28.33ID:JvQZjD+V0
あくまで転がす為に買うものだしな。
高くなり過ぎて売れないのは当然。
107名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:31:16.10ID:uk6q8kS/0
湾岸の奴なんてオリンピックまでの投資用だろ
終わったら一斉に処分されそう
110名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:32:07.59ID:vfV1hotz0
これじゃタワマンも都営団地になる日も近いね
海外では高層マンションは公営団地と決まっている
128名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:39:40.98ID:Y6GTrTzN0
投資がオリンピックの首都圏から万博の近畿圏に移っただけじゃないか?
156名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:45:32.00ID:SFMgifgc0
高層ビル野菜工場にでもしなよ
157名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:45:54.52ID:SzGuRb3Q0
将来は一棟ごとタワ風俗マンに変わっていくのですね?
167名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:47:30.39ID:+vg6Ewy20
>>157
いいえ
巨大老人ホームです
162名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:46:46.62ID:af1YKOY+0
成金趣味の田舎モンが
買ってくれるんじゃないの?
188名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:50:52.59ID:xjMzRx9A0
近畿地方でマンション買うって層、どんだけいるんだよw
218名無しさん@1周年2019/05/24(金) 01:55:21.65ID:IK4BGyiq0
良かった貧乏人でw
339名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:19:52.73ID:HS0F50Cc0
5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。
固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。
すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。
地方公務員の餌代は世界一高い
373名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:26:20.98ID:ea5eAaVM0
タワマンって室内にスプリンクラー付いてるの
 それとも薬剤消火かな?
386名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:28:21.29ID:adkNlrbE0
タワーマンションで金持ちは上階の一部層だけ
414名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:36:20.50ID:oveKav0I0
19階から下を買っても笑われるだけ
415名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:36:20.76ID:AS3MUosb0
マンションも戸建も都内は完全にタマ不足だと思うけど
ゴミしか残ってない
469名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:46:05.74ID:stqrUj0U0
コンクリにクロス張った部屋って身体に良くないんよ
木造に漆喰とプラスαで建てたら空気が全然違う
ガチで体調良くなったからもうマンションに住もうとは思えなくなった
502名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:53:01.64ID:vpQS1OOO0
>>469
コンクリの何が問題だったの?
514名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:55:57.10ID:97iH4nlk0
火事になった時消防車のハシゴ届かないのに高層階ってどうすんの?
516名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:56:30.15ID:PCWhCdmF0
>>514
油田火災の消化みたいにダイナマイト
435名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:39:51.57ID:PsM7ZWos0
タワーマンションも普通のマンションも
新規入居者(これ一期)てあまり定着しない
3年もしたら中古販売されて新しい人が入る(これ2期)
5年過ぎたら一期の人の大半が出ていき3期以降入る人が問題
新築長くて5年住んだら売って次の新築住むのが正解
マンションの住民が一期住民と大違いだから
451ぬるぬるSeventeen2019/05/24(金) 02:43:02.04ID:0m2q3aDmO
>>435
不動産屋のええカモやの(´・ω・`)
508名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:54:32.87ID:pxiGXpvc0
タワマンなんてただの投資物件だろ
524名無しさん@1周年2019/05/24(金) 02:59:45.07ID:PzDs3TOn0
トーキョー終わった!
ニッポンも終わる!!
537名無しさん@1周年2019/05/24(金) 03:03:41.41ID:kBQ55BQv0
地方でそこそこ広い現代的なデザインの平屋を建てたい

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558625629/