【今更感】Amazon“ステマレビュー”を見抜く方法 「家電批評」編集者が教える具体的事例

1Hikaru ★2019/05/15(水) 08:05:06.50ID:X+87dUvV9
Amazon“ステマレビュー”を見抜く方法 「家電批評」編集者が教える具体的事例
社会2019年5月15日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05150731/?all=1

 総務省「情報通信白書」2016年版の20代から60代を対象にした調査では、ほとんどの世代で7割以上の人が、
「ネットショップで購入する際にレビューを参考にしている」と回答した。
 しかし、家電機器の専門誌「家電批評」(晋遊舎)の編集者である松下泰斗氏は、最近、Amazonの販売ページに掲載されているレビューを見て「怪しい」と気づくことが多いという。
「通販サイトの中で、Amazonは、ステマレビューの数が圧倒的に多いように感じます。楽天市場などにもないことはありませんが、
やはり利用者数や販売数が多いAmazonに注力したほうが費用対効果は良いということなのでしょう」(松下氏、以下同)

 ステマレビューとは、商品の無償提供や割引などの報酬と交換条件に企業がネットユーザーから不正に集める評価コメントのこと。
たとえば、A社が「健康器具B」という商品をAmazonで売るために“さくら”を雇い、彼らに「A社の健康器具Bは素晴らしい」というレビューを書かせる、といった具合だ。
 Facebookで「アマゾンレビュー 募集中」などと検索すれば、レビューを集める企業(販売者)と、レビューを書きたいユーザーが取引できるグループが、いくつも出てくる。
 あるいは、次のような形で企業からステマレビュー依頼が届くこともある。
「Amazonでいくつもレビューを投稿していると、『トップカスタマーレビュワー』というレビュワーのランキングに掲載されるようになるのですが、
プロフィールのページで連絡先を掲載してあると、企業からのレビュー依頼が大量に届くようになるのです」
 もちろんAmazonではステマを依頼する、受ける行為も共に禁止している。にもかかわらず、ステマレビューは後を絶たないのだ。

◆ 多いのは中国製、巧みな日本語も
 松下氏は、ステマレビューが書かれる製品には、次のような傾向があるという。
「一発でステマだと分かるのは、中国製のノーブランドなのに数百ものレビューが付いていたり、それらがすべて星5つになっている商品。
この手のステマは、ブルートゥースイヤフォン、スマホのレンズやバッテリーといったデジタルガジェット系が多く、ほとんどは中国か台湾の製品です。
日本や韓国の製品のステマは、まずありません」
 また、ステマレビューの文面には、こんな特徴もあるという。
「レビューの内容は、おそらく機械翻訳で日本語にしたのだと思われる、崩れた文面が多いです。
また、『山田太郎』のようにアカウント名が日本名になっていることが多いのもステマレビューの特徴です。

~中略~

◆ 全部星5つはNG、F型の分布こそ理想
 ステマがいくら巧妙化しても、利用者がそれを見抜くことは不可能ではない。
「Amazonで良い商品を見分ける一番おすすめの方法は、レビューの分布を見ることです。Amazonの販売ページには、星の分布表が掲載されています。
これを見て、もし星5つが一番多く、その次に星4つ、次に星3つという具合に評価が高くて自然な分布になっている商品は、信頼性が高いと言えるでしょう」
 星5つの評価が最も多く、星4つ以下が徐々に減っているレビューの分布を、松下氏は“F型”と呼んでいるという。
Fというアルファベット文字の形状ように、横に伸びた棒(★)が下にいくにつれて短く(少なく)なる分布のことだ。
「星5つと星1つが多い商品は、初期不良があってそもそも商品が使えなかった人が多いということを意味しているので、避けるのがベターです。
100個以上レビューが付いているのに、すべて星5つという商品はステマの可能性が高いので、注意しましょう。
また、レビューが怪しいと思ったら、レビュワーのプロフィールを見ることも大切。同じ会社の商品ばかりレビューをしていたら、疑ったほうがいいと思います」
 今や世代を超えてネットショッピングは当たり前の商習慣になりつつあり、その中でもAmazonは最も利用者数の多いインフラ的存在だ。
しかし、ネットリテラシーの低いユーザーにとっては、諸刃の剣になることも肝に銘じておきたいところだ。

21名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:13:38.27ID:2pnRvSU00
製品には満足していますがショップの対応が悪かったので☆1とします
408名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:01:31.64ID:1JXNxy1f0
>>21
予約だけですが商品の期待感から星5つです!
64名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:19:46.54ID:rPsp0xmq0
だから逆に買ってもいないの批判してるのもおるで
こんなもん効くと思ってるのは云々と書かれてたバターコーヒーはめっちゃ汗出るつーの
どんなデブだよって思ったわ
65名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:20:06.59ID:ZKciphs10
Amazonの中国製ノーブランド商品のサクラレビューは普通の日本人がレビューしてるよ。
中国製製品を買うと商品の箱の中にタダで商品をあげるから星5のレビュー書いてって紙が入ってる。
LINEで友達登録しておくと週一くらいで商品無料のレビュー書きの依頼がある。
ちなみに楽天でもやってる。
66名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:20:22.51ID:GLPtx3sf0
日本のAmazonは既にAliexpress日本支店だな。
70名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:20:47.35ID:qEAHr0SO0
今は減ったかもしれないが価格コムでもステマは昔から有名だったね
86名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:23:07.53ID:sniM0tCn0
★1と2はイチャモンかクレーマーとか言ってた ★4.5を見ればよいと
89名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:23:29.07ID:1+lCYPIU0
変な日本語はステマ
100名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:24:07.32ID:Woopv1iC0
★5でも悪い点を一つでも書いてたらマジ
べた褒めなら業者
★4.5べた褒めが連続で続くなら業者
156名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:31:18.97ID:70l8G5kJ0
購入してないレビューは星以前の問題だな
210名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:37:02.86ID:9oxHQLFC0
>>156
「購入しただけでまだ使ってません」もな。
183名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:34:26.06ID:AbqNeOkn0
スマホUMIDIGIのように低評価が増えると商品を消して再登録するのも規制しろ
208名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:36:55.06ID:R7cxr0df0
☆1も信用できないよな。
内容見るとなんでそんな事で☆1なんだろうってのよく見る。
259名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:43:25.16ID:EZJUM69Q0
>>208
わかるー
商品レビューじゃなく配送がーとかの関係ない奴ね
217名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:38:21.90ID:Q+cgsx5M0
ほしい物リストに入れとくとジリジリ値下げしてきてくれるのが中華業者
値段相応になったらリストから外す
218名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:38:24.02ID:PneCuJDr0
> もし星5つが一番多く、その次に星4つ、次に星3つという具合に評価が高くて自然な分布になっている商品は、
> 信頼性が高いと言えるでしょう

そうでもねえよ
★3が支配的なレビューに★5と★4を投入して分布を整えてるの、結構見るぞ

262名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:43:49.18ID:qWpUpKDb0
使用中の画像付きレビューは参考になる
293名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:48:22.52ID:qPMLU4a30
Amazon、本当にひどくなったな。

以前は都会的な一流ショップっぽかったのに、下品なネオン街を歩いてるみたいな気になった。
楽天がショップによってまちまちな送料をなんとかしたら、勝てそうな雰囲気すら漂う。

308名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:50:07.07ID:r4mACYgR0
>>293
そりゃ最初は見つからない洋書でも見つかる!ってお店だったろw
今じゃお肉やお魚まで売ってるからな
306名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:49:50.66ID:sndz2+Aa0
Amazonは同じ商品を再購入しても購入時期によって本物だったりパチモンだったりするからその辺をなんとかして欲しい
344名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:54:24.41ID:SfD7hac00
>>306
マケプレ業者が違うんだろ
カートとってる店なだけで安易に買うなよ
ちゃんと店を見ろ
321名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:51:36.36ID:KjEhNxbn0
うちの旦那はモノクロを狂信してるんだけど、あれだっていくらか主観が入るんだから好き嫌いで評価に影響がありそうなもんだわ
まあ参考にしちゃうんだけど
357名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:56:10.71ID:n4Z/uwaf0
Amazonの業者レビューは分かりやすいけど
業者レビューがあっても悪い物とも限らない
そこがまた悩ましいところだね
中国企業製の商品は業者書き込みある前提
387名無しさん@1周年2019/05/15(水) 08:59:32.89ID:y1beEpiz0
前はレビューに参考になったがいっぱい付くと商品券貰えたらしいな
416名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:03:04.09ID:xUE6R5x80
安物☆1つは、完全初心者・素人ゆえに 使い方が間違ってる人の書き込みとか多いな
安物☆5つは 完全初心者 初めての〇〇につき 評価が甘すぎるというのもある。
424名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:03:55.36ID:5dKvWLHQ0
文面で分かるだろ
わからないやつはリアルでも騙されてるわw
429名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:04:45.65ID:xvxNDimd0
安いのにQi ライトニング microUSB全部対応してるモバイルバッテリーとかあるし中国製品は便利ってのはあるけどな
まぁたまに充電してると火傷しそうなくらい発熱することはあったが
435名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:05:26.00ID:eU/HCHe30
家電ショップとかで販売員やると解るけど、あーいう場所に来る人は買いたくて買いたくてしょうがないんだよね
背中を押してくれる人を待ってる状態だから押してやると喜んで買っちゃう
あれほど楽な営業はない

Amazonも似たようなもんでステマレビューがその役割なんだよ。 俺はいいと思うけどね

450名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:07:18.66ID:2JLQJUyg0
昔に戻ったということ
461名無しさん@1周年2019/05/15(水) 09:08:37.73ID:8ev/7XwM0
☆1のやつの中にはお前の使い方の問題だろってやつもあるな

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557875106/