【食】中華料理の地位は和食に及ばない? これは一体なぜなのか

1みなみ ★2019/05/02(木) 07:28:53.11ID:wIKLsrDR9
2013年、「和食」は日本人の伝統的な食文化としてユネスコの世界無形遺産に登録された。
近年は寿司をはじめとする和食はヘルシーで美味しいとして世界的に人気となっている。中国でも「居酒屋」が人気となっていて、生ものを食べる習慣のなかった中国人も徐々にではあるが寿司や刺身に触れる機会が増えているようで、その美味しさを知る人も増えている。

 中華料理は世界3大料理の1つに数えられるが、「中華料理は和食の地位に及ばない」と考える中国人もいるようだ。
中国メディアの今日頭条は28日、日本国外において和食は「高級料理」として認識されていると伝え、中華料理には長い歴史に基づく「深み」があるというのに、なぜ和食に及ばないのだろうかと問いかける記事を掲載した。

 記事は、中国国外において中華料理店は山のように存在し、どこでも中華料理を簡単に食べることができると紹介する一方、中華料理の「深み」は、なかなか外国人には理解されないのが現状だと強調。
たとえば「ツバメの巣」や鹿の袋角を乾燥させた「鹿茸(ろくじょう)」の食材について、「なぜそんなものを食材にするのか」、「中国人は何でも食べる」と訝る外国人は少なくないと論じた。

以下ソースで読んで
2019-05-02 07:12
http://news.searchina.net/id/1678407?page=1

26名無しさん@1周年2019/05/02(木) 07:36:06.58ID:gnWm9U2x0
いや流石に中華>和食だろ
日本人だから至高だし美味いと思うが
世界標準で見れば中華の方が分かりやすく美味い味
118名無しさん@1周年2019/05/02(木) 07:50:54.99ID:m/VJ9wd+0
>>26
ホントこれ
908名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:48:39.05ID:tdywELcr0
>>26
わかりやすいから評価が低くなる。味を足していくのは中華も欧米と同じ。和食は美味しい水に支えられて味を引いていく料理。だから旨味というものの定義が日本から発信された。珍しい和食の方が評価が高くなるだけ。美味しさは人それぞれ。私は和食ですが。
968名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:53:10.85ID:47QE6/pw0
>>26
だよな
さっぱり系統の料理もあるし勝てるわけない
68名無しさん@1周年2019/05/02(木) 07:43:14.18ID:sXjo4smi0
テイクアウトと言えば中華だけどな。
143名無しさん@1周年2019/05/02(木) 07:52:56.82ID:8EaGddbU0
地位武男
186名無しさん@1周年2019/05/02(木) 07:56:19.20ID:iva0iq0y0
中華料理は化調を山盛り入れるから、舌が痺れるとか昔はよく言われてたが
最近はやっと日本でも花椒の認知度上がってきたよな
シビ辛とか言ってさ
215名無しさん@1周年2019/05/02(木) 07:59:46.50ID:KTm7gh4Z0
シナで刺身とか怖すぎる…罰ゲームでもいやだなぁ

でもシナ人が魚食いつくしたとしても不思議じゃないくらい爆食いしてんでしょ?お魚

241名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:02:22.38ID:Ueg3I5bs0
>>215
内陸の北京ではお魚は贅沢
店に生け簀とか水槽があって
頼むと「これでいい?」て調理前の魚持ってこられるが
きもかったな
243名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:02:23.10ID:CONTQog60
和食こそ過大評価だよな
中華のほうが絶対くいたいわ
246名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:02:40.00ID:IKl/SP5Z0
中華料理の地位が低いというより国や人に品や信用がないってことだろ
256名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:03:39.50ID:l0pq3eD70
まあ和食好きだが、中華いいよな、美味いわ

和食は塩分ありすぎだし、少なめにしないとな
中華もかな

和食より懐石料理には文化の精神性があるよな

312名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:07:57.21ID:dmw9Re2U0
花鳥ありきだから
出汁の文化には敵わん
317名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:08:29.82ID:u1kvuLkv0
和食は中華文化だぞ
みそ醤油が渡ってきたものだからな
378名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:14:32.83ID:kx9O/2sE0
中華料理は肉体労働者向けのごった煮というイメージ
477名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:21:48.99ID:PTp3QstO0
>>378
それ昔の日本食
426名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:18:22.21ID:MxUGUEVL0
中華料理の方が圧倒的に認識されてるだろ。
470名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:21:22.97ID:zWv0+RER0
和食はスパイスがほぼ使えないからね
498名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:23:13.28ID:OckwW43H0
世界三大料理中華料理。

和食なんて及ばないよ

502名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:23:19.96ID:zWv0+RER0
オマエら中国行った事ないだろ。
それなりに中国各地行ってたら、もう決着ついてるよ。
539名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:25:56.12ID:vS+vzEne0
>>502
下水油使ってるので
食べたくない
日本国内で中国人が作ってる中華料理なら食べたい
815名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:43:21.36ID:1wh5RGbX0
>>502
行ったよ
塩味のお湯に入った麺とか
美味しさが全く感じられない水餃子とか
水餃子をつける用のなんかめっちゃ臭い黒酢とも魚醤ともいえない謎の黒いたれとか
臭くて食べられない魚の煮付けとか
工業用アルコールっぽい感じとカラメルで色をつけた自称紹興酒とか

それを接待で出されて絶望したよ

504名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:23:31.41ID:NnwEhQd+0
中華料理を食った結果が今の中国で
和食を食った結果が今の日本。

世界の人々が「どちらかを選べ」と択一を迫られた場合、どちらを選ぶかは自明の理。
根拠もないまま自己評価が異常な程に高い中国になりたいと思う国はどこにもない、ということ。

645名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:31:46.48ID:qTmt/TJn0
っていうかほんの数十年前まで飢え死んでたんだし味に気を遣い始めたなんて
つい最近っしょ
700名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:34:58.59ID:Zji6sS1u0
>>645
人が餓死するのと美食は無関係だぞ?

北朝鮮で餓死者が出るのと将軍様がメロン食うのは無関係だろ?

659名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:32:43.69ID:Gc5TD4xJ0
人肉を飢餓ではなく趣向で楽しんで食べるのは中国人だけだからな。
660名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:32:47.17ID:f1gGaU7d0
日本は、料理そのものより
素材そのものを磨こうとする国民性な気がする
683名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:33:59.81ID:EK39Jv7h0
中国の反日教育が

逆に日本人のイメージを高めてるような気がすw

そんな大した民族じゃねーぞw

712名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:35:37.84ID:F7uYFdsL0
和食が国際的に評価されるのは、悪い気がしないけど、
それで注目を集めた食材が日本人の口に入りにくくなるとか、そういうのはイヤだな
716名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:36:16.35ID:dPzoNFB/0
中華料理が幅広くて深いのはそら日本人でも分かってる

ただ世界に広がっている庶民向けの中華料理が味も濃く脂っこいんだよ
手間隙かけた食材は馬鹿高いしな

759名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:39:25.20ID:tqLmuMWT0
中華料理は美味しいけど油と濃厚な味付けで和食のようにサッパリ感はないよね
高級料理だとまた違うのかもしれんが
777名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:40:37.71ID:hEPKI9550
海外ドラマでは中華は四角い箱に入ったテイクアウトのファストフード
深夜遅くに買って帰って来たり残業中に買ったり仕事が忙しい人の定番
ああいう店が近所に欲しい
日本料理はコンビニおにぎりやお弁当以外でああいう手軽さはない
スーパーで惣菜は売ってるけどなんかベトベトして甘くてまずくて高い
煮物とか自分で煮るかレンジでチンして作ったほうがうまい
802名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:42:31.78ID:Gc5TD4xJ0
アイスコーヒーは氷で冷やすというのは欧米の人は面を食らったみたいね。
835名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:44:21.50ID:GVq+6trA0
にぎり寿司なんて全国で食べられるようになったのは
冷凍保存技術がすすんだ昭和30年頃から
ニューヨークに寿司バーが出来た時期とあんまり変わらない
893名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:47:43.62ID:WMJcQXrR0
脂っこいのが多いからね

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556749733/