【東京】秋葉原の衰退から見えた、「オタクが経済を回している」論の実際

【東京】秋葉原の衰退から見えた、「オタクが経済を回している」論の実際
1 :樽悶 ★:2022/01/09(日) 22:31:48.43 ID:tdEmFsF39.net
■秋葉原の成長と「消費社会」の延命

 ではなぜ秋葉原は、そもそも自民党の最終演説地としてながらく選ばれ続けてきたのか。その理由のひとつは、選挙の最後にホームグラウンドで圧倒的な支持をみせつけ、気炎をあげるためだったと考えられる。

(中略)

 わたしの調査では、秋葉原はまさにそうした20代以上の男性が多く集まる街だった(拙著『サブカルチャーを消費する:20世紀におけるマンガ・アニメの歴史社会学』)。渋谷や池袋などと較べて秋葉原には、自民党の支持層とみられる人びとが相対的に多く集まり、だからこそ自民党の最終演説地として選ばれてきたと考えられるのである。

(中略)

 秋葉原で性的に危うい表現が黙認されたのは、ひとつにはそこがラジオパーツやPCショップの集まるマニアの街として、いわば天然の「ゾーニング」を形成していたためである。その傾向は、オタクグッズが集まり、それを求める20歳以上の男性が押し寄せてくるなかでますます強化されていった。

 そうした層の支持を期待して、秋葉原は自民党の最終演説地として選ばれた。だがそれだけではなく、より注目されるのは、男性の購買力に支えられ、秋葉原がバブル以後の日本社会の沈滞のなかで、稀有な成長を遂げたことである。

(中略)

 そうして2000年代より秋葉原はいわば記号的に消費されていくことになったが、しかし近年にはそれにかげりもみられる。実際、秋葉原を歩けば、空きテナントが目立つ。老舗の同人誌店「とらのあな」の秋葉原での店舗の縮小(現在は秋葉原店Aのみ営業)や、駅前の「ツクモ秋葉原駅前店」のわずか8ヶ月での閉店、カラオケ店「アドアーズ秋葉原店」の撤退など、なかにはビルそのものが空き店舗化している状況さえみられるのである。

 それが秋葉原の衰退を直接、証明するとまでは、たしかにいえない。モードの場としての秋葉原ではもともと店の新陳代謝が激しく、他方では2007年につくられた秋葉原UDXを中心としてオフィスや飲食店の展開もさかんである。とはいえ空き店舗が長期間街の目抜き通りにみられ、また老舗のメイド喫茶などが退店している状況では、少なくとも「オタク」の街としての個性が失われつつあることは否定しがたい。

(中略)

 ただしコロナ禍だけを、秋葉原の停滞の理由とみるのは早計だろう。たとえば東京の繁華街でみれば、郊外の吉祥寺に加え、浅草・六本木などで人流の回復が素早い一方で、秋葉原の次に遅いのが渋谷になっている。

 こうした各繁華街の差はひとつには、街に集まる年齢層のちがいによって生じていると考えられる。高齢者のほうがワクチン接種率が高く、積極的に活動しているという事情もあるかもしれないが、大局的にみれば、コロナ禍以前から続く少子高齢化のせいで、かつて若者が集まっていた街が衰退しているというより根本的な変化がみられるのではないか。

(中略)

 たしかにかつての秋葉原はこうした衰退の例外だった。20代から40代の比較的人口の多い中年層の男性客を主な購買層としたおかげで、秋葉原は少子化の影響を免れ成長したのである。しかしそれにも限界がある。かつての客たちが緩やかにファミリーを形成し、個人的な趣味のために消費する余裕をなくしていくなかで、少子高齢化の波に、他の街と同様、秋葉原もついに襲われ始めたようにみえるのである。

(中略)

 先に本論は「消費社会」の衰退を補う代償として、秋葉原が2000年代以降もてはやされてきたと論じた。マンガやアニメを好むにしろ、そうでないにしろ、秋葉原におけるサブカルチャー的オタク文化の展開は、東京の失われた繁栄を償う現象として評価されてきたのである。

 こうして社会的な追認を受けることで、秋葉原的サブカルチャーは大きなユーフォリア(多幸感)を伴い、消費されてきた。しかしそれも、(1)秋葉原におけるオタク的文化の停滞に加え、皮肉にも、(2)コロナ禍での格差を伴う経済の繁栄のなかで、終焉に向かいつつあるようにみえる。

(中略)

 ただしそれは秋葉原にとって、悪いこととばかりではない。サブカルチャーが政治と経済に緊密に結びついていた時代こそむしろ異常だったのであり、だとすれば秋葉原はむしろようやく「普通」のマニアの街に戻りつつあるのかもしれないといえるためである。

貞包英之(立教大学教授)

1/6(木) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb5f9eda0e74a7b8d250c22c65dfe0ae75161fb

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:37:53.38 ID:LCDna6Zl0.net
オタクの生みの親は三宅裕司
23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:39:51.36 ID:j1Gczph+0.net
>>18
ヤンパラとか冗談ストリートの頃は好きだった
34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:51.90 ID:C3EnGjCm0.net
変態歩行者天国を止めたら人が来なくなっただけ
124 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/09(日) 22:55:30.61 ID:kdyN2UqD0.net
(; ゚Д゚)勝手に引っ掻き回したんだろ
オタクのせいにすんな
126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:55:43.75 ID:FGB0GLup0.net
マスク必須で、感染対策を徹底すると謳ったコミケにはガッカリしたな
そのコロナ脳的発想により、外国人観光客が激減し観光に活路を見出していたアキバは滅びたんだ
どうせなら、小林よしのりあたりを教祖に担いでノーマスクコミケでもやれや
161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:00:25.01 ID:ht45mDSp0.net
>>126
それだとそもそもビッグサイトが会場貸してくれないだろ
196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:04:26.75 ID:B0sP7icA0.net
UDXと酒出す店とリフレ系全部潰そう。
215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:05:57.86 ID:XGjmxEFm0.net
オタクは声かけを嫌う
224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:06:23.99 ID:Ua5lIgXG0.net
まどマギ初代があった頃は色々カオスだったな
外人がよく打ってる人の写真を撮ってたわ
225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:06:24.35 ID:2dmTP/BM0.net
今じゃただの風俗街じゃん
昔ほどオタク向けに雑然としてないしつまらなくなった
231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:07:05.12 ID:iRgOg+um0.net
ヨドバシはいらなかった
駅前のビルもいらなかった
253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:12.28 ID:TPijsV4s0.net
歌舞伎町の客引きと代わらんものなw
255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:17.05 ID:j1Gczph+0.net
コロナでイベント系が壊滅なのが痛いね
物を買うだけなら通販で充分だし
287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:12:43.39 ID:0e7QV5W50.net
だからヴァーチャルセックスネオ吉原になれって言ってるじゃん
いかがわしい?
オタクなんていかがわしくて一人前なんだよ
大体中国が同じもんを二分の一十分の一で出してく世界で電気が儲かるわけねえっての
294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:13:25.84 ID:e4NIWfYK0.net
>>287
いかがわしいからおもしろいんだよな
311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:15:09.93 ID:wuwY0O8C0.net
若い女とb級グルメ、ヤクザ半グレがおれば
人は集まる
353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:19:01.71 ID:LkREn2QM0.net
イメチェンして元客まで失っただけだろ
357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:19:29.76 ID:D61Q17Nb0.net
秋葉原まで行く電車代考えりゃネットで買った方が得ですし・・・?
406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:24:20.68 ID:VuZbGzq60.net
秋葉原今日も行ったけどオワコン感が半端ないからな
413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:25:16.04 ID:iOTi0RHG0.net
メイドカフェってまだやってるのかなw
463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:29:46.73 ID:wuwY0O8C0.net
うん、ゲーミングBTO知って

自作は一部の才能あるやつ以外はマジ不要と確信した

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:30:00.50 ID:LLjvPYnf0.net
バブルの駅の南側の通りにも家電屋が並んでた頃が最盛期だろ。
パソコンオタとアニメの街になるあたりは既に衰退期。
反社系風俗とインバウンドに頼って存亡の危機。
468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:30:09.76 ID:q8I6gaDj0.net
00年代が面白かったな。
パーツ屋、同人誌、メイド喫茶と混雑して活気があった。
478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:30:43.30 ID:d/VaeWs50.net
風俗ぽい連中が来てからだな
479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:30:43.68 ID:ht45mDSp0.net
うちは秋葉原行くより横浜が近くて、横浜で買えるものは
秋葉原へ行って買わないってしたらほとんど行く用事が無くなったw
アニメイトもゲーマーズもメロンブックスもあるし

電子部品ととらのあなの店舗特典が欲しいときに行くけど
去年はそれで2〜3回しか行かなかった気がする

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:31:56.95 ID:Srh1BPtw0.net
若い消費者金が回らない上にスタグフレーション
ある程度の金で満足が得られるコスパ重視のデジタルコンテンツに金使うようになったしな
509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:33:48.56 ID:Srh1BPtw0.net
これも結局氷河期世代捨てたせいってのに繋がってくるんだよな
懐かし商法もその上のバブル世代狙いばかりだし
531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:35:28.28 ID:47IRp6Hq0.net
タイトルからオタクが経済を回してるのは嘘or真実的な内容かと思ったけど、単に秋葉から人が減ったよってだけかい
ネット通販が当たり前になって来てるんだから、時代の流れもあるでしょ
548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:36:55.64 ID:JbFXUuEk0.net
PCパーツが通販で買えるようになったのでアキバには完全に寄り付かなくなったな
その前に露出狂の女とそいつを女神と崇めるデブ集団とか女装してエアガン撃ちまくる基地外グループとか見たので足が遠のいて
まもなく通り魔殺人事件が発生した、もうその時点で行く気がなくなったけどね
551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:37:06.65 ID:E1UmQg590.net
今はネットの時代なんだよ
仕事も買い物もメシも(uber eats)全てネットでOK
秋葉原という特定の地域に縛られるのはむしろ時代遅れに思える
むしろ住む場所に縛られない生き方がマイブーム
554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:37:17.97 ID:9kXWvCNP0.net
今勢いがあるのはV豚くらいでしょ
アニメも落ち目
571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:38:28.62 ID:t75IO0700.net
>>554
Vも落ち目や
606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:42:11.69 ID:K96HXrf60.net
>>571
クリスマスイブに配信が無かったからですか?
555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:37:21.54 ID:wuwY0O8C0.net
田舎から来る奴は99%リフレかメンエスに行く
568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:38:16.81 ID:ijgIIdI+0.net
そろそろ対魔忍風俗出てもいいだろ
706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:50:10.39 ID:ENBwlWEx0.net
同人誌なんかもあまりメジャーじゃない人のはアキバの店で探してたな
いまではオークションやメルカリで探せてなんなら作家本人にフォローまでされて交流、飲み会まで出来ちゃうんだよなあ
724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:51:48.69 ID:D61Q17Nb0.net
>>706
客が直接クリエイターとコンタクトが取れる時代になったのは大きいわな
(´・ω・`)
661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:46:45.78 ID:WHKLpUow0.net
常盤無線ってまだあるんかね?
704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:49:59.68 ID:Xxse+adQ0.net
牛丼はサンボよりもどんどんの方が好きだったから店が無くなった時はがっかりした

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641735108