【社会】 小型水素ステーション整備に補助金、水を電気分解し生成、1か所あたり5000万円で設置可能に

【社会】 小型水素ステーション整備に補助金、水を電気分解し生成、1か所あたり5000万円で設置可能に
1 :千尋 ★:2021/10/30(土) 08:36:04.81 ID:DVzeN4PB9.net
【独自】小型の水素ステーション整備、政府の補助金対象に…都市部でも設置しやすく

政府は、水素で走る燃料電池車(FCV)の普及に向け、小型の水素ステーションの整備に乗り出す。
既存のステーションは整備に多額の費用がかかり、補助金制度はあっても事業者が二の足を踏みがちだった。
脱炭素の機運が高まるなか、燃えても二酸化炭素(CO2)を排出しない水素の活用につなげたい考えだ。

水素ステーションは建設中を含めて、全国に169か所ある。現在、主流のステーションは工場で作った水素を運び込み、
1時間で5〜6台に 充填じゅうてん できるタイプで、整備費は約4億円かかる。補助金を使っても事業者は約1億5000万円が必要になる。

 一部には1時間で3〜4台に充填できる一回り小さいステーションもあるが、補助金を使っても事業者にはほぼ同額の負担が生じる。

 全国的にステーションの普及が足踏みするなか、特にFCVの利用台数が少ない地方では、
高額な初期費用の回収や利益の確保が難しく、整備が進んでいない。ステーションは東京都に23か所、
愛知県に37か所など都市部に多く、東北地方で7か所、四国地方では2か所にとどまる。

 このため政府は、来年度をめどに、新たな補助金の対象に1時間の充填能力が1〜2台のステーションを加える。
このサイズでは大量の水素は必要ないため、運び込むのではなく、設置場所で水を電気分解して製造することを想定している。
1か所あたりの整備費は約1億5000万円かかるが、補助金を使えば約5000万円で済む。

以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211029-OYT1T50559/
普及が期待される小型の水素ステーション。海外では実用化されている(PDCマシンズ提供)

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/10/20211029-OYT1I50227-1.jpg

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:44:01.70 ID:Myt5m1810.net
でもさぁー

その騙されて投資した5000万円を回収できるのかしら^^

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:51:37.47 ID:O8mtdRfj0.net
どんどん作れ!
47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:52:36.16 ID:/7o2qG150.net
ソーラーか太陽熱温水器で充分。
5000万円もあれば、相当な規模で出来る。
67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:59:23.11 ID:cYLM2A6p0.net
地震は大丈夫なのか問題
ステーション無い海外に売れるのか問題
どこに建てるのか問題
87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:02:39.22 ID:Bs2fy2aW0.net
ガソリンスタンドを2023年くらいで全廃すれば水素技術は一気に進む。
自民党は何が何でも実現させるべきだ。
118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:09:39.31 ID:LP88uLii0.net
>>87
進次郎「時代はEV」
128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:10:37.47 ID:AXDtoz4y0.net
お父さんがお爺ちゃんのガソリンスタンドを継がないからボクがお爺ちゃんのガソリンスタンドを引き継ぐよ。
とかいう孫が出てくるな。
173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:16:38.08 ID:6CkGOO+s0.net
別に反対する気はないけどさ
これ、意味あるのかw
201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:21:39.59 ID:4THoDUX+0.net
>>173
あるぞ
対立させてるのはわからんが将来の枝幹なら自動車以外で両方必要
231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:27:14.40 ID:nu/rSMey0.net
1時間で1,2台の為に1億って
家庭用太陽光補助金に1億使った方がいい
将来的には水素にしたとしても今は高すぎでしょ
250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:29:37.62 ID:dRO/Q1JA0.net
尿素で走る、おしっこCARはまだかの?(´・ω・`)
スタンドは男の娘だらけ
275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:36:03.03 ID:gBOIWbrM0.net
投資できない国が圧倒的だから絶対広まらないこと確定してるから潰れちゃうよ
287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:38:38.75 ID:eN3tItFf0.net
日本人ですら使う気ないだろ
ガソリン使わせてください、オナシャスw
337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:48:53.04 ID:bCpk6MjL0.net
もっともっと遠い未来は
小型の核融合炉を車に搭載されるから
廃車するまで燃料の供給は無し
349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:52:25.80 ID:OsNNWCG10.net
うちのケルヒャーだって10Mpaだぞたしかそんなにやばいか?
359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:54:00.24 ID:CnS+Lq7H0.net
石油燃やして作った電気で水を分解して水素を作って車走らせるのは楽しそうだね
石油から分離したガソリンで車走らせるより工程も多いしエネルギーロスも多くてやりがいがある
381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 09:58:52.79 ID:SO3+xVkp0.net
電気分解するための電気でEV動かすほうがマシである
392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:01:49.46 ID:yAz8AOGL0.net
酸素も爆発するんだけど
実用化は無理なのか
430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:09:05.56 ID:rOpi2O5b0.net
いや
水素のメリットは備蓄搬送できることだろ
日本国内で電気分解してどうすんだ
エネルギーのすさまじいロスなだけだろ
439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:10:53.64 ID:nwgQTJMI0.net
一級建築士で水素ステーションの設計に携わった事があるんだけど、
やはり設備は高額で、複雑だなーてのを感じるな。

水素を貯蔵する為に、圧力が掛かったタンクに移すわけだろ。
つまり送り手側がタンク内よりも高い圧力である事が求められるわけだろ。

圧を掛ける為にも電気が必要だし。圧力を掛けると熱が発生するから、
冷却も必要になる。物凄い大掛かりな設備が必要なんだなーと感じた。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:18:25.84 ID:EelonADM0.net
>>439
そりゃそうですわ
LPGなんかは7気圧かければ液化する

LNGも水素も性質は真逆で、メタンは-162℃に冷やしてつつ高圧を
水素なら-259℃まで冷やしつつ高圧を
ターボ冷凍機が必要だけども、この手のは北欧でチマチマと作ってるだけだし

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:13:10.52 ID:W7QC/vv60.net
お前ら本当にアホだな
実用化されてるバス・トラック事業所向けだぞ
468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:17:37.15 ID:14rmVzP60.net
プロパンガスみたいに
カチャッと脱着出来るようにしろよ
脱着を有資格者のみにすれば新しい利権も増えるぞ
472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:18:32.70 ID:7TR9Heu20.net
>>468
それもバッテリーカートリッジ交換のほうが安全で楽なんだが…
481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:19:40.66 ID:EelonADM0.net
>>468
物理法則はひっくり返らないから無理
491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:22:48.43 ID:XM4185I40.net
>>468
水素は最も漏れやすい
532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:30:44.16 ID:Xiv+Fe5M0.net
1時間で5,6台か、1台約10分くらいかな
まあガソリンよりちょっとがかかるぐらいだから時間的には問題ないな
ただ水素ってやっぱり怖くねえか
551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:34:52.74 ID:qSl/5Hkm0.net
でっかい水素ボンベとか水素タンク積んだ車が
街中を走り回る時代になるん?
561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:35:45.74 ID:bI6A+bbf0.net
高すぎ
トヨタの無能は電気自動車否定の代わりにこれ提供するの?笑わせるわ
日本しかやらない訳だな、トヨタがやれよ、ゴミを税金で作るな
566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:36:28.82 ID:OsNNWCG10.net
トヨタのハイブリッドが最強すぎたんだろうなだから欧州がEV化した
580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:38:58.30 ID:fihQzgpM0.net
水素自動車は構造が複雑だから価格でEVに負ける
ほとんどの一般消費者はEVを選ぶだろ
594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:40:38.65 ID:SNCv1E5z0.net
EVは自分の駐車場で勝手に充電できるのが最大のメリットだよ
スタンドとかほんと無意味
616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:44:18.51 ID:ApBczUGg0.net
>>594
充電設備新設するのってどれくらいかかるのだろう
安けりゃ次の車EV検討しようかな
635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:47:50.02 ID:Xiv+Fe5M0.net
>>594
逆に自宅に充電設備がないと使えないというデメリットになる
駐車場は外に借りているとか、マンションの駐車場とか
一軒家の駐車場でそういう設備を付けられる環境か、もともとついている駐車場を
借りることができる環境でないとEVは買えないことになる
655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:51:16.10 ID:SNCv1E5z0.net
>>635
マンションの駐車場にコンセントあったらEV買う人増えるでしょ?EV普及させたかったらそこに補助金注ぎこめばいいんだよ
自動車持つには必ず駐車場いるんだし
597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:41:19.69 ID:AZVI/f4g0.net
地元ではけっこう見かけるから不自由しなさそうだ
602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:41:57.02 ID:nNtUEQyp0.net
うろ覚えだけど北欧のどっかの国じゃ各家庭に小型の水素ストレージがあるとかなかったっけ?
637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:47:59.42 ID:Nf1JxUth0.net
この水素ってどのくらいの値段で売られているの?
商売として成り立つ値段で考えると高いんじゃね?
674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:55:28.25 ID:hkBM3XVs0.net
メンテ費はどうなるんだろうか?
とりあえす日東電工株に妙味あり?
675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 10:56:01.14 ID:cT2W8CyD0.net
その電気で充電した方がええんちゃう?
717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:03:43.70 ID:RTfbecXg0.net
水素技術立国
水素に全力賭けろ 国の存亡を水素に賭けるんだ
784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:12:41.91 ID:snbQivtW0.net
水素は僻地で発電する大規模再生エネと相性良さそうな気もするが輸送保管も言うほどアドバンテージが無い
しかし蓄電池もへっぽこ過ぎてなかなか決め手が無い
やっぱガソリン強えな
791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:14:29.06 ID:GAtmXDFp0.net
おい 1の
写真の水素ステーションがヒュンダイだぞ😨
809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:16:44.81 ID:fQzPtz7v0.net
じいさんばあさんが
アクセル踏み間違って店に突っ込んで
小さな水爆が毎日日本全国で起こる
そんな未来が見えるなw

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635550564