三上洋「LINEのアプリのセキュリティー自体はとても高い。一般ユーザーの方がLINEを今後も使うのは問題ない

1 :Felis silvestris catus ★:2021/03/26(金) 07:17:52.28 ID:gMPKprYN9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/03adf1b1f4e210286763b1bcfb95009081e30242
通信アプリ・LINEで判明した個人情報問題。

一連の問題のきっかけとなったのは、LINE利用者の個人情報などが、中国の関連会社からアクセス可能な状態になっていたという報道だった。

【画像】私たちは「LINE」とどう向き合うべき?

これ受けてLINEは17日、不正アクセスや情報漏えいはないとし、合わせてLINEのタイムラインや画像・動画、そしてLINE Payの利用者の取引情報は韓国のサーバーで保管していると公表した。

しかし23日になると、LINE Payの取引情報の中に出入金やどこで何を買ったのかという決済情報、加盟店の銀行口座番号などの企業情報まで含まれていたことが分かり、再び問題に。

これらの問題に武田総務相は、総務省でのLINEの利用を停止する考えを示し、LINEを使っている自治体に対し、3月26日までに利用状況を報告するよう求めている。

LINEの公式アカウントを活用している自治体は全国に約900。LINE Payの利用者は約3900万人。そしてLINEは日本国内に8600万人の利用者がいるとされている。

LINEは、中国からのアクセスを遮断するとともに中国での業務を終了、韓国で保管されているデータについても2021年6月までに国内に移転するとしている。

しかし、これでまったく安全だと言えるのだろうか?まだ不安な人もいるだろう。
そして、いまもLINEを使うのであれば何に気を付ければいいのか? 23日のLINEの会見を取材したITジャーナリストの三上洋さんに聞いた。
今後もLINEを使うのは全く問題ないが…

――一般のLINEユーザーはどうすればいい?

まず今回の情報問題は、情報漏洩・流出というものは起きていません。どこかに情報が出たとか悪用されたとか、そういうこともありません。そういう問題ではなく、情報をどこに置くのかという企業統治および国の問題で、どちらかといえば国際問題や政治問題という話です。

私たち一般ユーザーはどうすればいいかというと、私の判断では今までとまったく同じように使っていただいていいと思います。情報漏洩や流出が起きたわけではありません。

私の判断ではLINEのアプリのセキュリティー自体はとても高いと思っていますので、一般ユーザーの方がLINEを今後も使うのは問題ないでしょう。

――気を付けるポイントはなにもない?

ただし1つ気になる点があるとしたら、暗号化されているかどうかの確認です。LINEは「Letter Sealing(レターシーリング)」という名前の暗号化を使っています。「Letter Sealing」をONにしていれば、投稿した内容はLINEの運営側すらも読めなくなりますので、誰かに見られる問題はないわけです。

これは初期状態だとONになっていますので、この存在を知らない人はおそらく全員ONになっているでしょうからご安心ください。ただ、ごく稀なケースでOFFにしたままの人がいるかもしれませんので、そういう方は確認をしてください。

――では、なぜこんな問題が起きてしまった?

グローバル企業であるというLINEの体質と、私たちや国の受け止め方が実はかなり違ったところに原因の一端があると思います。LINEの役員は「うちはグローバル企業で7カ国の拠点で開発をしています」と繰り返し話しています。

その通り、LINEはもともと韓国資本の会社で、その日本支社が通信アプリのLINEを作ったわけですから、そういう社内の意識があるのでしょう。

そんなLINEは日本の公共サービスに熱心に取り組んできました。これだけ自治体や省庁に使われているのは、LINEが採算度外視で公共サービスに力を貸してきたからです。そのときに、LINEは「日本で生まれたアプリ」というイメージを打ち出しました。

東日本大震災での必要性をもとにメッセージングアプリを開発し、会社名もLINEと改め、日本で生まれた日本のプラットフォームというイメージ戦略でやってきた。その結果、イメージ通りに捉える人も多くなり、省庁や自治体もLINEを使ったわけですね。

でも実態は違っていた。もともと中国で開発していたし、親会社は韓国ですから韓国にサーバを置いたほうがいい、というものだったのです。イメージの齟齬が大きいのだと思います。当初は、韓国製のアプリなどと揶揄され、ネットで叩かれたりしましたが、それを忘れている人は多いでしょう。

(略)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:28:53.25 ID:eSn3OweR0.net
セキュリティ高くても内部に敵がいたらな
104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:30:14.04 ID:dTUe3SX+0.net
そもそもデータ保管してないからバックアップ取れと言われてたのに
データ保管してるってどういうことなんだよw
105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:30:21.90 ID:N54WdCyP0.net
ベッキーは助走つけて殴っていいレベル
あの時何故流出したのか、うやむやだったからな
148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:32:52.62 ID:mFHbz1cR0.net
>>105
あんなもんどちらかの身内の仕業に決まってるだろ。
123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:31:43.98 ID:qG8y8W7n0.net
適当な事言うなカス
138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:32:38.78 ID:eAEBzdVb0.net
ジャーナリストとかいう詐欺師はカネ積まれりゃあ何でも書くよなw
146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:32:48.66 ID:DGCHShMk0.net
第3者にはセキュリティがしっかりしてても
大元がねぇ、何やってんだか分からないぞ
152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:32:59.66 ID:OAIXojSS0.net
その一番信用出来ね〜国が問題だらけなんだが、
片や法の上に君臨する共産党の独裁国、
片や遡及法から、法的根拠の無い情緒判決が出る国
216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:36:40.22 ID:pyCtg9zl0.net
こんなリテラシーでITジャーナリストって名乗れるんか🥺?
Emotetにでも感染しとけよ
230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:37:23.65 ID:UOjQtdE00.net
悔しいかもしれないがこれが植民地の住民の気持ちなんだろうな

自分たちの技術じゃどうしようもないから宗主国マンセーするが
宗主国が敗戦したら手のひら返してぼろクソに叩く気持ちがさ

そういう点では日本のネトウヨと朝鮮のネチズンは似た者同士と言える

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:38:08.01 ID:qyjhRjlH0.net
三上洋って簡単な漢字だけで構成された名前はいかにも怪しいんだけど、こいつ本当に日本人なの?
402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:47:57.01 ID:AGeuA5WI0.net
>>242
そもそも韓国を擁護する連中からして怪しい
301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:41:29.67 ID:zqLG9fNe0.net
こういうのが有識者だったり、自治体レベルのコンサルだったりするから、怖いよな
知ってて嘘ついてるのか、本当に情弱なのか、金欲しさのネタなのか分らんわw
308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:41:47.56 ID:AoLipvhk0.net
内部からなのにセキュリティとか言っちゃう
312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:41:58.58 ID:O9ULWmni0.net
セキュリティも何も、中国の人間が正規の方法で堂々とアクセスしてるのでは?
問題のレベルが違うんだが
379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:46:54.20 ID:qdGBoycg0.net
>>312
そうそう。中国の法律に従いコンプライアンスを守る模範的企業だ。
悪いのは仕事を依頼した連中。
353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:45:08.97 ID:b1YlOtQM0.net
LINEから金貰っているのとちゃうのか?
zホールディングに忖度して仕事貰おうとしているんじゃね
362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:45:55.91 ID:gYVOBes90.net
つまり不倫は本人からのリーク情報ですねわかります
387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:47:13.33 ID:pqZiDx5c0.net
アプリ自体のセキュリティーとデータ管理は別物では??
417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:48:45.55 ID:kfaE6yNB0.net
いずれにしろ国防意識の少ない政府に大きな予算与えても仕方ないので減税でよろしく
424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:49:05.06 ID:1fLpvwEo0.net
つまり悪意を持って情報を渡したと
最悪だろ
434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:49:35.33 ID:LoCuUETk0.net
反日ドラゴンズが正義
437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:49:37.45 ID:dA6KVvH30.net
文春でも何でも週刊誌に突破口作ってもらうしかない
そういう国に日本はなってしまった
463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:51:25.62 ID:TOCAcLnR0.net
>>437
頑張ってるのは週刊誌だけだな
週刊誌が頑張ってもテレビが報道しない自由で隠してたりするけど
486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:52:41.47 ID:0cw2murm0.net
>>437
でも部落解放同盟ネタでマスゴミは動かない
532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:55:45.88 ID:VHmvLs1s0.net
>>437
マジでそれ
あとはアメリカの外圧とかな
544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:56:25.30 ID:dTUe3SX+0.net
>>532
文春のスクープはむしろ怪しいからなw
今回は朝日が頑張ってる
まだやるってさ
446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:50:16.22 ID:T6yesk8R0.net
本田翼ファン?
481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:52:33.68 ID:mWmq4/1+0.net
いくらアプリのセキュリティーを強化しても肝心のサーバーから
読み取れる別のアプリが存在してるから意味はない
495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:53:20.00 ID:sCws8ScH0.net
何度も虚偽説明をしてた企業を
なぜ信用できるんだ?
542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:56:17.43 ID:mWmq4/1+0.net
ファイルの共有がわかっていれば別のPCからでもアクセス可能だろ
アプリは関係ない、そんなところ
586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:58:33.06 ID:pH13MBxs0.net
この人、最悪だわ・・・
しかも単なるジャーナリストでセキュリティ記事を多く書いてるだけじゃん
勝手に情報を溜め込んでいたのが問題なんだつーの
セキュリティを知らない癖にセキュリティを語るなよ
595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:58:58.80 ID:YdT8L9JZ0.net
三上の立ち位置理解した
611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:00:33.29 ID:U5rLiZyS0.net
自画自賛かよw
614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:00:40.83 ID:DZs5g7si0.net
忖度かな
670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:04:58.33 ID:Oqw1phly0.net
中国、韓国に流れてるってことは、
当然、北朝鮮にも流れてるだろうな。

一体、何の目的だったのか、
どう使われていたのか、
気持ち悪い事件だな〜。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:09:02.86 ID:G5FcU/3j0.net
>>670
日本人の情報管理、日本潰す為、日本に韓国、中国、海外が勝つ為
日本が嫌いやからやろ
頭おかしんか?このやろ
海外に恋し過ぎなんだよアホ
目を覚ませ
自滅するぞ
687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:05:48.31 ID:GrfyQaHq0.net
この件で
改めて
技術的には問題なくても

!法的には弱体化したセキュリティの代物を口八丁で使わせる手管に弱すぎる!
そんなうちらのとこwそういうシステムだらけなのよねぇ?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:10:43.72 ID:p15Apl9T0.net
>まず今回の情報問題は、情報漏洩・流出というものは起きていません

何故この人がそう言い切ることが出来るんだろうか

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:11:59.44 ID:pWIcZfGJ0.net
韓国に盗聴され放題なのに。
なんのセキュリティか知らんが意味ないから
828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:14:07.21 ID:7nhPSxC70.net
なおLINE運営側のリモート操作で暗号ロックの付け外しができます
830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:14:10.47 ID:bp4Vh3nf0.net
支那チョンでセキュリティー管理するから
大丈夫ニダ?

死ねよカス

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:16:28.96 ID:aG7v5yiH0.net
これを機に防諜意識が高まってほしいね。
中国韓国だけでなく米ロに対しても
危機感を。
875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:16:35.29 ID:6Zj1VRxT0.net
仮に既に犯罪組織に流出してるとしたら
LINE情報が使われてないなんてどうやったってわからんわw
中国韓国の信用度が騒ぎの元なのに狭義のセキュリティレベルにすり替えても意味がない
920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 08:19:06.47 ID:A4y3Tz1n0.net
個人情報見られているのに、問題ないとか
この人、何言ってるの?

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616710672