【地域】おでんの「ちくわぶ」は関東で定番、他ではなぜマイナー? ちくわとの違いは?

【地域】おでんの「ちくわぶ」は関東で定番、他ではなぜマイナー? ちくわとの違いは?
1 :砂漠のマスカレード ★:2021/02/28(日) 06:51:14.89 ID:W4MF/x4i9.net
寒い日は熱々のおでんがうれしいものです。家庭で作ったり、コンビニなどで手軽に購入したりして、おでんを楽しむ人も多いことでしょう。おでんといえば、ダイコンやゆで卵などバリエーション豊かな具材が特徴ですが、中には“地域性”が垣間見える具材もあります。特に「ちくわぶ」は関東地方ではよく知られた定番の具材ですが、関西地方を中心とした他のエリアでは「知らない」「わが家のおでんには入っていなかった」「上京するまで見たことがなかった」など、なじみがない人も多いようです。

 ネット上では「だしを吸ったちくわぶが大好きです」「ちくわとはどう違うの?」「関東でだけ定番なのはどうして?」など、さまざまな声が上がっています。地域によって認知度に大きな差がある「ちくわぶ」の謎について、料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。

原料は「強力粉」「塩」のみ
Q.「ちくわぶ」とはどんな食べ物ですか。

関口さん「ちくわぶは小麦粉をこねて、ゆでた食品です。小麦タンパクの『グルテン』で作られる麩(ふ)とは原料も食感も違いますが、麩の一種として扱われることもあるようです。漢字では『竹輪麩』と書きますが見た目はその名の通り、ちくわのように穴が開いた筒状の塊で、外側が歯車のようなギザギザ状になっているのが特徴です。

原料は小麦粉の中で最もタンパク質が多く含まれる強力粉と塩のみです。強力粉に水と塩を加えてこね、コシを出すために何度も練ってはのばすことで、弾力が生まれます。生地を『羅宇(らう)』と呼ばれる棒にのばしながら巻き付ける特有の成形により、断面がバウムクーヘンのようないくつもの層になるのも特徴の一つです。

その後、ちくわぶの形を作るギザギザの型に入れ、高温でゆで上げます。さらに、型から外したものを水に漬け、やわらかくする工程『のばし』を経て完成します。こうして作られるちくわぶは強い弾力に富み、煮崩れしにくく、もっちりとした食感になります」

Q.「ちくわぶ」と「ちくわ」はどう違うのですか。

関口さん「先述の通り、ちくわぶの原材料は小麦粉(強力粉)と塩です。一方、ちくわは魚のすり身と塩から作られます。もともと、ちくわに似せて作られたのがちくわぶなので、穴が開いた筒状の見た目こそ似ていますが、味も食感も材料も全く異なります」

Q.ちくわぶは主に関東地方を中心に「おでんの定番の具材」として認知されているようですが、なぜ、関東地方では定番で、それ以外の地域ではなじみが薄いのでしょうか。

関口さん「地域による認知度の違いは、ちくわぶの発祥に関係していると思われます。諸説あるようですが、一つは関東大震災のとき、被災地の炊き出しに関西から来た人がおでんを供した際、京都では欠かせない生麩の代用としたのが始まりで、京都の生麩『もみじ麩』の形を模して作られたのが原形になっているという説です。

また、江戸時代、関東では『みそ田楽』がおでんとして食べられており、こんにゃくや豆腐、小麦粉の練り物があり、これがちくわぶの起源だとも考えられているそうです。このとき、早く煮えるように穴を開け、味の染み込みをよくするためにギザギザの筋を入れたという説があります。

このように、ちくわぶという食べ物は関東のおでん種として発祥したものの、関西では生麩が定番であったために、ちくわぶを必要としなかったこと、また、ちくわぶは空気に触れると劣化が激しく、当時の流通では各地に広がりにくかったことから、地産地消の食材となったようです。さらに、地域ごとに独自の『粉もの文化』が根付いており、他の地域のものを受け入れる必要がなかったのではないかとも考えられています」

Q.ちくわぶがよく食べられている地域とそうでない地域が生まれたのは、どのような背景からだと考えられますか。

関口さん「おでんの味付けが関係しているようです。関西のおでんは昆布をベースとした、すっきりした煮汁で、おでん種自体にしっかり味が付いたものが多い一方、単体で味のないちくわぶは関東の、しょう油を使った味の強い煮汁によく合います。味付けの違いで食べられる地域に違いができたり、各家庭の味に合わせたりして使われ方に影響していると考えられます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0a61b08e5510f0544243f6b58e2b217a3cb00b

2/18(木) 8:10配信

https://c-www.gnst.jp/dressing/image/article/53/11153/carousel_ca0de93c450034ff3f16d8cfaab6e238.jpg

https://odendane.com/wp-content/uploads/oden-chikuwabu09.jpg

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 06:56:17.51 ID:bR2ZlFS30.net
かまぼこの竹輪でもないし麩でもないのがちくわぶ
10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 06:58:13.70 ID:RFxFwFE60.net
麩なんてのは金魚が食うもんだよ
46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:09:27.83 ID:wkqKroLk0.net
はんぺんも好きじゃない。
65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:12:38.70 ID:n0soC+sR0.net
関西なら「梅焼き」みたいな位置のおでん種かな?
211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:39:21.52 ID:8d+RKdQ/0.net
>>65
似て異なるかな。オレ梅焼きは食べるけどちくわぶ受け付けない
72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:14:13.25 ID:mBuOnKMb0.net
知らない人はうどんの塊だと思えばいい
96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:22:06.20 ID:pLvsvfvx0.net
バ関西人には納豆より真っ黒の出汁で煮たチクワブをたっぷり
食わせたら泣いて韓西に逃げ帰るだろう
103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:23:20.56 ID:vwnbvw+J0.net
出汁の染みたちくわぶは旨い!
118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:25:53.69 ID:r1783yC10.net
くそまずいからだろ
125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:26:20.93 ID:Y5CMrQDk0.net
人多すぎて
米しかなく
脚気だらけの昔の東京の名残り
139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:28:26.26 ID:/bDOJsbL0.net
生麩の代わりに入れたんか
つうことは東京のおでんには生麩入ってないんか?
147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:29:24.72 ID:RFxFwFE60.net
こんにゃくなんか味もしなけりゃ汁も吸わないのに
おでんの定番になっているというのに
183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:35:33.87 ID:9kf2tUMA0.net
初めて食ったとき不味すぎて衝撃受けた
193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:36:48.23 ID:N9cVfFFp0.net
鳥取のとうふちくわってのがややこれに似ていてハマって
鳥取出身の友達に帰郷するたびに買ってきてもらってよくたべてたわ
219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:40:10.75 ID:ke3JxHPZ0.net
あんな不味いもん入れる必要がない
230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:41:41.84 ID:iQnln2cE0.net
ちくわぶなんて食ったことないけど本当に東京では定番なの?
238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:42:50.76 ID:nMQ3nugV0.net
>>230
給食のおでんに当たり前に入ってたから
252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:44:47.42 ID:blNibd5F0.net
>>238
ちくわぶが伝統か…
243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:43:28.85 ID:prlXsTmF0.net
おいしいから
277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:48:11.44 ID:Jc8qBNNy0.net
関東炊きに麩なんか入れねえよ
300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:51:08.49 ID:lOwH3bBZ0.net
ちくわぶが無いからちくわを咥えればええやない?(´・ω・`)
319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:53:37.50 ID:/xVQ1Rqt0.net
名古屋民の私、角麩が愛知周辺にしかない事を知り驚く。
334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:54:47.31 ID:n/EXdsuQ0.net
>>319
東海地方だけは、食文化独特だよな(良い意味で)
324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:54:01.19 ID:Vm5fQ+f70.net
慣れた物しか食べられない味覚音痴
374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 07:59:47.86 ID:iQnln2cE0.net
名古屋の黒い味噌のおでんが最高
385 :ち:2021/02/28(日) 08:00:58.05 ID:EboY42Hi0.net
ちくび
399 :ちくび:2021/02/28(日) 08:02:16.25 ID:EboY42Hi0.net
ちくび
ちくび
ちくび
ちくび
ちくび
405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:02:44.54 ID:699a4YEO0.net
おでんにこんな貧乏臭いもん入れんな
424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:04:47.57 ID:RgIG/oWf0.net
>>405
貧乏臭いというなら大根のほうが貧乏くさい食べ物だわ
454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:08:07.58 ID:blNibd5F0.net
>>424
人気種一位を宿敵たまごと取り合う大根が、貧乏くさいというネガキャンに時間をさくことはないと思うよ
419 :アブノーマルなちくびさん:2021/02/28(日) 08:04:06.23 ID:EboY42Hi0.net
ちくび ちくび ちくび
461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:08:59.39 ID:SN0HbF8u0.net
関東は竹輪の原料に乏しかった為に代替物を考えなくてはいけなかったからとか聞いたな
魚なんか関西関東問わず捕れるんだからそんな事は無いと思うんだけどな
470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:11:12.40 ID:5yj/JFUd0.net
>>461
かまぼこや竹輪は本来高級品で本当の作り方をするとあの形にかたまらない

添加物を使って固めてるんだよ

本物は数千円すると思え

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:11:59.43 ID:QBUlzK6f0.net
>>461
昔は海流を考えないといけないからな
北海道の昆布は北前船で敦賀京都に早く着いた
そこで昆布出汁という一大発明が京都で生まれた
563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:26:18.89 ID:iQnln2cE0.net
>>461
練り物のはんぺんがあるじゃん
469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:11:07.86 ID:bR2ZlFS30.net
他の具と違って出汁を出しませんが
おでんの出汁が染み込むとそれなりおいしく食べられるのです
505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:15:54.63 ID:UT9Zmm1R0.net
関東だけど安いからうどん入れてる笑
533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:20:18.85 ID:yKWDfvrC0.net
自分は好きだよ。あじがしみていておいしい。
553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:24:54.71 ID:9kJklDB00.net
ラーメンに同じ食感のやつ入ってね?
569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:27:40.59 ID:9fsmIi5N0.net
地域地域で定着してる具材をどうこう言うなんて了見が狭いね
606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:33:01.27 ID:xAsik14w0.net
タレや出汁が染みた炭水化物が美味くないわけないだろ
624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:35:01.52 ID:eJz+/xav0.net
おでんの卵の旨さは異常
最近の半熟信仰とか糞だわ
627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:35:21.72 ID:nSU3hpgg0.net
ちくわぶって、カンペンみたいな雰囲気だな
あれ好きじゃない
663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:39:43.24 ID:pseK4Qav0.net
関東でも定番じゃねーから
686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:43:39.09 ID:jggpyrJB0.net
代用ちくわ
694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:44:05.60 ID:ieCSL1gu0.net
小麦の最悪の食い方。それがちくわぶ
うどんにもパンにもなれたのに。よりによってちくわぶ
698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:44:37.03 ID:J9WUgKkH0.net
食いたくなければ、入れなきゃいい、食わなきゃいい
おでんなんて好きに食え、田舎者よ
739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 08:49:09.52 ID:yWXQlhzT0.net
途中で飽きる

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614462674