【なにが正しいのやら?】店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ

1曾根崎警察署 ★2019/03/26(火) 06:53:48.12ID:mNqajlsv9
 店員が実に優雅に、のんびりと商品を並べている。モップをかける店員は、大きな声で歌っている(結構うまい)。レジにいる店員2人は大爆笑しながら、はしゃいでいる。商品を持ってレジへ会計に行くと、「これが好きなのか?」「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい、なかなか会計をしてくれない。そのうち、後ろで待つ客も会話に参加し、大いに盛り上がる――。

 そんなセブン-イレブンなど存在しないとみなさんは思われるだろう。しかし、ここフィリピンでは、決して珍しくない光景なのである。

 筆者はフィリピン赴任当初、店を訪れるたびに結構驚いていた。急いでいるときには「早く会計してほしい」と不満を抱いていたように思う。しかし、1年が過ぎようとしている現在、楽しそうな店員たちを見ていると、こちらも幸せな気分になってくる。元気づけられることさえ、たまにはある。

「そんなサービスで、フィリピンのセブンは大丈夫なのか?」との疑問を持たれるかもしれないが、極めて好調な業績となっている。2017年末の店舗数は2285店舗と、前年と比較して15%増となっている。ちなみに、フィリピンのセブンは台湾系企業が筆頭株主であるフィリピン・セブン社によって運営されている。

◆日本のサービスが絶対的に正しいのか

 こうしたサービス(働き方)はフィリピンだからよいものの、日本では通用しないと多くの人が思うことだろう。しかしながら、こうしたサービスから日本が見習うべき点もあるのではないか。

 まず、従業員の視点に立てば、キビキビと働くことは気持ちがよいかもしれないが、1分1秒を争うほどのプレッシャーの中で働くことを楽しいと思える人が、どれほどいるのだろうか。客が買う商品に対して、コメントすることは確かに問題かもしれないが、多少の客との談笑は、客と店員の双方にとってプラスになることも多いのではないか。

 次に、管理する店の経営者などの立場になれば、確かに各スタッフの自由を最大限に尊重し、大きな裁量を与えることはリスクを伴うかもしれない。しかしながら、日本でイキイキと楽しく働くコンビニの店員に出会うことは極めてまれであり、サービスを受けるこちら側も、なんとなく悲しい気持ちになることが少なくはない。

 こうした理由のひとつには、多くの細かな決め事に縛られ、とにかく店長や経営者などから注意を受けないようにそつなくこなすという、受け身の姿勢に徹していることが挙げられるだろう。

◆なぜ客としての日本人は厳しいのか

 では、なぜ日本の経営者は、スタッフを厳しく管理するのだろうか。

 その理由としては、客の厳しさが挙げられるだろう。筆者は日本の大学に勤めていた頃、多くの留学生と交流があった。概ね真面目で人柄も良い学生が多かった。彼らの多くはコンビニでバイトしていたが、「コンビニで働いていると、日本人が嫌いになってしまう。なぜ日常の生活ではみんな優しいのに、客になると冷たくなってしまうのか?」といった趣旨の発言を聞くことが多かった。

 筆者もコンビニをはじめ、店における客のスタッフへの態度が酷いと感じることが少なくはない。たとえば、会計の際には概ね無言で、なかにはあからさまに「自分は客だ!」という態度をとる人をよく見かける。

 一方、欧米などでは、会計時に多くの客は当たり前のように「Thank you!」と声をかける。本来、客は店に対してお金を恵むわけではなく、単に自らが受けた商品やサービスに対して支払っているにすぎないため、客が当たり前のように「Thank you!」と声をかける社会のほうが理にかなっているように思われる。

 それでは、なぜ日本人は客の立場になると厳しくなってしまうのだろうか。戦後の貧困から奇跡的な経済成長を通じて急激に豊かになったという、ある種の成金気質のようなものが残っているからだろうか。もしくは、他者へのホスピタリティの重要性などを説くキリスト教のようなバックボーンがないからだろうか。

(中略)

 会計時に「5000円札を切らしているため、1000円札でのお返しになります」などと、わざわざ店員が言わなければならない現代の日本社会に対し、大きな違和感を覚えるのは、果たして筆者だけだろうか。さらに、この先、「新券(ピン札)を切らしているため……」と断らなければならない事態にまでエスカレートするのではないか、と危惧する次第である。
(文=大﨑孝徳/デ・ラ・サール大学Professorial lecturer)

Business Journal 2019.03.25
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27161_entry.html

7名無しさん@1周年2019/03/26(火) 06:57:14.10ID:0+d856ZD0
なんで全世界一緒じゃないといけないんだよ
68名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:10:52.79ID:IJQdLDDi0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
ebt

210名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:26:43.86ID:dYykNUIV0
そういえば中国のコンビニの店員は全然挨拶しないので観察してたらお客の方から挨拶して返事をするのが当たり前らしい。
日本の話しかけてもマニュアル回答しかしないロボットみたいな店員よりよほど人間らしいらしい
221名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:27:37.56ID:97AXfyoS0
車ではよ右折したいのにスマホ弄ってゆっくり歩いてる歩行者に
殺意沸くわ。アレ日本人じゃねーよ
231名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:29:29.20ID:IASceyYh0
>>221
おまえが日本人じゃないだろ
なんで歩行者より俺様が偉いんだよ
275名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:33:20.54ID:WK0AJ/Cq0
>>221
車の運転免許を返上したほうがいい。
そして精神科に行って入院手続きをしろ。

社会不適合者クラスだよ、そんな様子は。

これから年寄り増えて、歩行者の歩くスピードが遅くなる恐れがあるのに、
そんなのでイライラしていたら、確実に将来ひき逃げ犯だよ君は。

396名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:43:22.93ID:LunNtM3f0
>>221
殺意湧くのは行き過ぎだが、他人に配慮しない奴増えた気がする
235名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:29:45.21ID:XdSUl6w+0
そこしか店が無いからだろ?
249名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:30:45.03ID:dv7uWhgXO
コンビニもファストフードなんか
新宿も池袋も群馬の大泉も店員は外国人だらけやんけ
接客用語なんかあらへんし
客もそれで納得して利用してる
ギスギスなんかせえへんわ
254名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:31:25.24ID:+ueQxmgO0
確かにいつからありがとうは言わなくなったのか
飯屋でご馳走さまですは言ってるが

一応どーもで代役してるな
ありがとうの意味もある
特に欧米とはかわらない

ギスギスするのは店側が不条理なルール押し付ける場合とヤニカスみたいなのどちらかだな

マックの右に寄れとか、コンビニの年齢確認とか

287名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:34:27.76ID:k3hlNF3f0
日本人はこういうのやり出すと肝心の仕事そっちのけでサボり出すから駄目
本来だらしない国民性
322名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:37:46.74ID:UI71rDrD0
挨拶励行、私語禁止の文化と
おしゃべり好きの文化の違いだな
372名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:41:12.06ID:crq9LLfZ0
>>322
やっぱり私語禁止は人を歪めるわなあ
いろいろと内向きにしてしまう
369名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:41:07.60ID:lwZD0Ix40
セブンはフィリピン?人が異様に多いよな
差別とかするわけじゃないけど初めての店だと入る時一瞬躊躇する
近所の店は慣れた
488名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:52:09.29ID:ujAiLoWI0
外人店員のことはすでにおおめに見てるわい
513名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:54:57.76ID:emav6SSU0
基本的に知らない人に話しかけることができない奴は多い
たぶん世界で最もコミュ障が多かったから、そういう奴らにとって快適に過ごせる社会を作ってしまったのだろう
519名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:55:28.56ID:cV5ydzZE0
日本から撤退すればいい
541名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:57:45.34ID:rCQPmX1O0
日本は自己責任の国だからな。何甘いこといってる( -_・)?
570名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:00:07.56ID:6TXa4pbZ0
時間も約束も守れない連中だけどな
581名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:01:08.62ID:Pb0UAM5T0
そりゃそう言う地域もあるだろ、国民性だ
591名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:02:01.52ID:prysxcBl0
そもそもコミュニケーションに対して異常な緊張感を持ったり苦痛を感じてしまう国民性だから…
604名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:03:34.26ID:pOjt129E0
フィリピンで暮らしたい日本人よりも,日本で暮らしたいフィリピン人のほうがずっと多い。
たいていの人にとってどっちが暮らしやすいかははっきりしている。
616名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:05:06.97ID:9F7SOn0+0
>>604
いやオランダもドイツも同じだって読めよ
695名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:13:28.91ID:CSU7EOe10
24時間営業問題だって厳しすぎる客にもかなりの原因があるよな
740名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:17:58.15ID:aB/+gTAE0
どっちがいいかはともかくコンビニで店員と談笑したいとは思わないな。
パッと買ってパッと帰りたいだけ。
779名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:20:42.85ID:dwswopTj0
愛想のない奴がモタモタオタオタしながら作業して、しかも言ってるかどうかわからんような蚊の鳴くような声でボソボソとやられたら、誰だってイライラするわな
まあ、要するにコミュ障で鈍臭い奴がやる仕事では無いって事だな
828名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:24:42.28ID:cAITh2IF0
>>779
最初は誰でもそうだよ
あと人数足りんから向いてなくても頑張ってる奴が必要になってきただけ
辞められたらサービスの質がもっと落ちるから意地悪とかはすんなよ
920名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:32:57.89ID:LUr+aodZ0
店員が大声で話してたりしてても良いじゃない、
って言うやつに限って、客としてのマナーがどうこうって言い出す。

店員が良いなら客の態度もどうでも良いだろ。
矛盾してルッツの

930名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:34:08.64ID:nY4L1How0
>>920
(´・ω・`)ルッツ。。。トリプルルッツ。。
788名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:21:47.08ID:2e5RfBm/0
多様性w
979名無しさん@1周年2019/03/26(火) 08:37:36.76ID:KJYNProH0
朝鮮人がゴネ放題して一般日本人もギスギスするようになったんじゃ無いかなあ
少数派でも悪影響でかすぎだと思う

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553550828/