2023年3月12日

多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが「低所得者向けの賃貸物件」という「信じがたい現実」

  • 2023.03.12

 1 :ぐれ ★:2023/03/12(日) 17:28:35.12 ID:hbIJzU5k9.net ※3/12(日) 7:38配信 現代ビジネス  国土交通省が作成した資料「マンションを取り巻く現状について」によると、20階以上のタワーマンション(タワマン)の新築竣工棟数は2000年代に入って大幅に増加しており、2021年末の累計棟数は全国で約1400棟に上るという。  しかし最近、そのタワマン […]

大阪で普通に子育て 30代なら月45万6000円

  • 2023.03.12

 1 :蚤の市 ★:2023/03/12(日) 15:07:41.65 ID:H6GhWV6m9.net  全大阪労働組合連合会(大阪労連)は3日、「大阪で普通に子育てするには年間550万円から840万円が必要」というアンケートの分析結果を発表した。大阪労連は少子化問題の解決に向けて「家族を形成する費用を最低限保障できる政策の実行が必要」として最低賃金の引き上げなどを求めた。 子育てに必要な費用の試 […]

【暫定値】東大合格発表、開成146人、灘86人、麻布・聖光学院78人/3月10日20時時点

  • 2023.03.12

 1 :七波羅探題 ★:2023/03/12(日) 11:05:00.05 ID:FXPbaGfI9.net 東京大学と京都大学の一般選抜の合格者が3月10日に発表された。 週刊朝日は、サンデー毎日・大学通信と合同調査を行い、高校別の合格者数を集計した。 午後8時時点での速報値で、東大の合格者1位は146人の開成(東京)、2位は86人の灘(兵庫)、3位に78人の麻布(東京)と聖光学院(神奈川)が入る […]

【迷惑運転】早すぎるとカッコ悪い?「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」に共感の声「ほんとこれ」 ベテランほど悪い癖

  • 2023.03.12

 1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/03/12(日) 08:31:01.21 ID:M907Fj6g9.net https://news.yahoo.co.jp/articles/f405ed1e0182d9c2004d7a68c1c25a819f2be4b1 「ほんとこれ」 ウインカーの自分勝手ルールに怒りの声 「免許取って春から車乗るよ~って方々へメッセージです   『ブレーキ踏んでからウインカーつ […]

【新型コロナ】コロナワクチン接種後42歳女性死亡「因果関係否定できない」 初認定

  • 2023.03.12

 1 :ぐれ ★:2023/03/12(日) 07:13:48.25 ID:C5PmHn7N9.net ※2023/3/10 13:20 産経新聞 約2千件ある新型コロナウイルスワクチン接種後の死亡報告のうち、42歳の女性について、専門家が初めて「ワクチンとの因果関係が否定できない」と認定したことが10日、厚生労働省の公表資料で分かった。 資料によると、女性は昨年11月5日午後に米ファイザーのオミク […]

【コオロギ食論争に警鐘】私は食べるべきではないと思っています」元農林水産大臣・山田正彦氏(80)が語るコオロギ食が“ヤバイ理由”

  • 2023.03.12

 1 :ぐれ ★:2023/03/11(土) 23:23:25.38 ID:ySWwVfxM9.net ※集英社オンライン編集部ニュース班 2023.03.11 「私はコオロギは食べるべきでないと思っています…」そう語るのは、元林農水産大臣の山田正彦氏(80)。コオロギを食料として安易に口にするのは「危ない」と警鐘を鳴らす。 漢方医学大辞典ではコオロギは微毒 「私はコオロギについては食べるべきではな […]

【ジェンダー】「見せたら駄目」──なぜ女性の「バストトップ」を社会はタブー視するのか?

  • 2023.03.12

 1 :ぐれ ★:2023/03/11(土) 17:58:20.38 ID:4NBBaO8j9.net ※Newsweek 2023年03月09日(木)14時35分 <SNSを揺さぶり始めた露出禁止への反発。乳首の取り扱いから見えてくる、性差別の構造と本当の意味を考える> 公共の場で「性的に問題」のある乳首を見せないよう、外出時はトイレで授乳する女性たち。年齢や体形を問わず、暑い日はためらわずに上半 […]

米国でレコード人気、CDの販売枚数上回る 35年ぶり

  • 2023.03.12

 1 :蚤の市 ★:2023/03/11(土) 09:25:57.87 ID:4ixdGODQ9.net 【ニューヨーク=弓真名】米国でアナログレコードの人気が沸騰している。2022年の販売枚数は4100万枚と1987年以来初めてCDを上回った。ストリーミングサービスが主流となるなかで、懐かしさや雰囲気を追求する若者のあいだでアナログとデジタルを組み合わせた音楽鑑賞のスタイルが確立されつつある。 全 […]