2023年1月5日

【国内】新型コロナ死者 過去最多498人

  • 2023.01.05

 1 :クロケット ★:2023/01/05(木) 19:44:41.99 ID:ZL4Zgfvl9.net 国内で5日、498人の新型コロナウイルス感染症による死者が確認された。 1日当たりの公表数としては昨年12月の438人を上回り過去最多。 流行「第8波」で感染者が増えていることや、年末年始の死者数を含めて公表した自治体があったことが影響したとみられる。 感染者は新たに23万979人を確認、前 […]

小池都知事、少子化3つの原因を分析…国のスピード感では「間に合わない」

  • 2023.01.05

 1 :蚤の市 ★:2023/01/05(木) 16:09:35.39 ID:O39LGdG89.net  東京都の小池知事は4日、読売新聞のインタビューに応じ、2023年の都政運営で「チルドレンファーストを目指す」と述べた。この日、18歳以下の子どもを持つ世帯に対し、所得制限を設けずに1人あたり月額5000円程度を給付する方針を表明した小池知事は「社会の制度設計そのものを変えなくてはいけない」と強 […]

【世帯年収2千万円の34歳女性】子育て支援策の所得制限に怒り「頑張ると損をするようで許せません。政治って不公平じゃないですか」

  • 2023.01.05

 1 :クロケット ★:2023/01/05(木) 11:47:32.30 ID:ZL4Zgfvl9.net 年収2千万円、でもギリギリの子育て 母が所得制限にはき出した怒り 夕飯の支度をする私のまわりを、子どもたち4人が駆け回る。 小3から2歳までの甘えたい盛り。食卓には、5歳の長女が作った折り紙のドーナツが散らばったまま。「テーブルの上、片付けて」 子育ての苦労は絶えないが、「ママ、ママ」と競う […]

「もう1人産もうとは思わない」出産一時金が50万円に増額、岸田首相は「過去最高」と誇示するが…

  • 2023.01.05

 1 :蚤の市 ★:2023/01/05(木) 10:43:44.80 ID:g8CLBUn+9.net  子どもを産んだ際に受け取れる出産育児一時金が、2023年度から8万円増の50万円となることが決まった。岸田文雄首相が2年以上取り組んできた肝いりの政策で「引き上げ幅は過去最高だ」と誇示した。子育て世帯からは歓迎の声が上がったものの、一方で「これだけではもう1人産もうと思わない」と冷静な声が聞こ […]

「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費

  • 2023.01.05

 1 :蚤の市 ★:2023/01/05(木) 06:15:07.80 ID:O39LGdG89.net 「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費も <それ、変えませんか?~Change it~>(4)  「先週、おなかが痛いと言っていましたが、今は痛いところはないですか」  全国的に冷え込んだ先月上旬。東京都内の公園で暮らすミャンマー国籍の40代男性を […]

東京都、18歳以下に月5000円給付へ 所得制限設けず 第2子の保育料無償化も検討

  • 2023.01.05

 1 :蚤の市 ★:2023/01/04(水) 23:24:04.82 ID:LEglT6Ym9.net  東京都の小池百合子知事は4日、都庁での新年のあいさつで、少子化対策として新年度から、都内に住む0~18歳の子ども1人に月5000円を給付する方針を明らかにした。養育する人の所得制限は設けず、関連経費約1200億円を2023年度当初予算案に計上する見通し。(三宅千智) ◆小池知事「国の予算では少 […]

“キャッシュレス”さい銭が拡大 ご利益は?…神社「神様は細かいこと気にされない」

  • 2023.01.05

 1 :ぐれ ★:2023/01/04(水) 21:00:16.92 ID:59S+WkeT9.net ※1/4(水) 11:17配信 テレビ朝日系(ANN) コロナ禍の参拝で電子マネーによるさい銭が少しずつ広まっています。現金志向の人が多いなかで、ご利益は変わらないのかと疑問の声も聞かれました。 ■初詣客が押し寄せ「密でリスク感じた」  参拝客(20代):「今年も1年良いことがありますように」「健 […]

“失明”や“顔面まひ”も! 「帯状疱疹」がコロナ禍で急増 “4万円ワクチン”なら90%予防可能

  • 2023.01.05

 1 :煮卵オンザライス ★:2023/01/04(水) 21:15:40.46 ID:0PebWecO9.net FNNプライムオンライン 2023年1月4日 17:40 https://www.fnn.jp/articles/-/461329 とうの昔、子どもの頃に治ったと思った病気。しかし、そのウイルスは体内でずっと生きていた。 そして、大人になってから再び暴れ出し、「帯状疱疹」を発症させてし […]