2021年10月21日

【衆院選】安倍晋三氏「枝野首相になったら、日米同盟は終わる」

  • 2021.10.21

 1 :ボラえもん ★:2021/10/21(木) 20:01:28.62 ID:0fXZI6tm9.net ■自民党・安倍晋三元首相(発言録)  日米同盟は廃止、そして自衛隊は憲法違反、これが共産党の基本的な政策だ。その共産党の力を借りて、立憲民主党が政権を握れば、日米同盟の信頼関係は失われてしまうのは間違いない。 もっとも立憲民主党は、安倍政権でつくった(集団的自衛権行使を一部容認した)平和安全 […]

【地震】八丈島近海を震源

  • 2021.10.21

 1 :首都圏の虎 ★:2021/10/21(木) 17:40:40.04 ID:lz6FH3nY9.net 【緊急地震速報 第1報 2021年10月21日】 17時36分頃、八丈島近海を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。 https://twitter.com/UN_NERV/status/1451105408173543426 (deleted an unsolicite […]

【厚労省】マイナンバーは「見られても大丈夫」 悪用は困難なため、キャッシュカードの感覚で

  • 2021.10.21

 1 :haru ★:2021/10/21(木) 11:56:13.59 ID:sjYeY+Dx9.net 【厚労省】マイナンバーカードの健康保険証利用を、10月20日から本格開始します! Q. 持ち歩いても大丈夫? A. マイナンバーを見られても悪用は困難です! 持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性 ・マイナンバーを見られても悪用は困難 マイナンバーを利用するには、顔写真付き身分証などで […]

【衆院選】蓮舫氏が阿蘇山噴火でさっそく岸田内閣批判「二之湯防災担当大臣は天災や防災をやったことがない」

  • 2021.10.21

 1 :記憶たどり。 ★:2021/10/21(木) 10:25:17.78 ID:OzbL0Dfy9.net https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3735322/ 立憲民主党の蓮舫代表代行(53)は20日、都内で開いた衆院選の街頭演説会で、この日の阿蘇山の噴火について言及した。 気象庁によると、阿蘇山の噴火は噴火警戒レベルを入山規制を示す「3」に引 […]

【毎日特別世論調査】無党派層、比例の投票先は立憲が最多 「まだ決めていない」39%

  • 2021.10.21

 1 :蚤の市 ★:2021/10/21(木) 06:44:55.90 ID:wta4kV6/9.net  毎日新聞が19、20日に実施した特別世論調査で、全体の23%を占めた無党派層について分析した。無党派層の動向は、選挙の行方を左右することが多い。今回の調査で「支持政党はない」と回答した人のうち、衆院選の比例代表の投票先について、立憲民主党を選んだ人が21%で最も多く、自民党が15%で2番目だっ […]

【立民に強烈な逆風】 朝日新聞調査 政権 自民中心46% 立民中心22% 「立民に政権担当能力ない」58%

  • 2021.10.21

 1 :ベクトル空間 ★:2021/10/20(水) 22:53:42.40 ID:+4JmsXVP9.net 衆院選後の政権選択、自民中心46% 立憲中心22% 朝日世論調査 https://www.asahi.com/articles/ASPBN6KCRPBLUZPS003.html (全文はリンク先を見てください) 朝日新聞社は19、20日、衆院選公示を受け、全国世論調査(電話)を実施した。政 […]

【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」

  • 2021.10.21

 1 :ボラえもん ★:2021/10/20(水) 23:46:20.13 ID:XUclRSI29.net 民間企業で働く人の去年1年間の平均給与は433万円余り。この30年間で各国の所得は大幅に上昇したのに対し、日本はほぼ横ばいで推移しています。 「なぜ年収は上がらないのか?」 私たちに寄せられた意見をもとに専門家に聞いてみました。 (おはよう日本取材班) (中略) 給料を上げない代わりに解雇し […]

【英国】ジョンソン首相、日本に2030年までの石炭火力発電廃止を要求 国際的圧力強まる

  • 2021.10.21

 1 :ボラえもん ★:2021/10/20(水) 22:46:30.24 ID:4DSfzqbW9.net  【ロンドン時事】  月末に英北部グラスゴーで開幕する国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)では、石炭火力発電の段階的な廃止が主要議題となる。 これを背景に、温室効果ガスを大量に排出する石炭からの脱却を早める動きが欧州で加速している。 一方、脱石炭の道筋を示すことができない日 […]